ついにSecure対応!

意味不明のタイトルかも知れませんが、サイトの管理人からしますと大きな変化を実現しました。

Secure対応で、より安心なサイトに!

私のサイト、ついに・ようやくのSecure対応しました。

Secure(セキュア)ってのは安全なとか危険のないとかいう意味なのですが、IT関連の用語としては、セキュリティがしっかりしているって意味で使われることが多いです。

いろんな会社やサービスのホームページのURLで、一昔前は、みーんな「http://〇〇.jp」ってのが多かったと思います。
でも最近、「https://〇〇.jp」って増えてきたと思いませんか?

このhttpsのsって、Secureのsなんです。
セキュリティがしっかりしている証拠なので、私のPCのChromeも...

関西ジュビリストがSecure対応♪

関西ジュビリストがSecure対応♪

URLを表示しているところの隣のアイコン、ロックがかかっているアイコンになりました。

HTTPとHTTPSの違いを一言でいうと、通信内容が暗号化されていないか、されているかの違いです。
HTTPSに対応しているサーバーでは、ホームページのデータをやり取りする際、暗号化されて通信するようになります。

つまり通信内容を暗号化することで、安全にWebの情報をやり取りすることができるようになったってことです。
ずーっとやりたかったんですけど、なかなか時間もなかったのですが、少し勉強しまして、またそんな情報を集めたサイトもみつけまして、ようやく本日Secure対応、完了いたしました♪

ちなみに閲覧する側は、なーんにもする必要ありませんからね~。
http:// でも https:// でも、https://kanjubi.jp/ でも、https://www.kanjubi.jp/ でも、すべて同じページが表示されるように設定しています。
今まで通りでブックマークも変更しなくても全く問題ありません。

こんな環境でやってます

以下、参考情報です。気になる方はお読みください。



私のサイトは、この関ジュビ個人のサイトも、お名前.comの共有サーバーを使用しています。



ドメインの取得も、お名前.comで。

また、どちらもサイトの構築はWordPressを使用しています。
何年か前までは自分でHTMLを書いていたのですが、モバイル対応やら今回のようなSecure対応やら、都度、書き直すだけの時間と気力と体力が無い!?

で、WordPressですが、実に良くできたシステムですよ。
知識がある方はそれなりにカスタマイズして、無い方でもシンプルに文章を書いて画像をアップするだけなら、それはそれで簡単に使えるシステムです。

WordPress、HTMLやPHPという言語の知識のある方は、外観をカスタマイズできるようにできていますが、そこまで専門的な知識がなくても無料・有料の”テーマ”がいくつもあって、簡単にレイアウトやデザインの変更が可能なんです。
私の場合、無料のSimplicity2というテーマを使用しています。
理由としては、本文+メニューという二列の構成ができて、レスポンシブ対応であること。

レスポンシブ対応ってのは、PC、スマホ、タブレットなど端末に合わせて画面サイズの幅を基準にWebサイト表示を調整して、見やすく最適な表示してくれること。
↑便利でしょ? それこそHTMLを書いていたころは、PCサイトとモバイルサイトを別々につくっておいて、端末を認識してそれぞれのページに飛ばす、なんてことやってましから、各段に楽チンになりました。

今後も少しずつ、サイトをVersion Upしていきますね、頑張ります!

ちなみに私の共有サーバー、まだまだ余裕ありますので、ブログやりたいよー、とかいう方いましたら、お気軽にお問合せください。
お力になれるかも知れません。



スポンサーリンク
管理人おすすめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
管理人おすすめ