2025年07月一覧

サイトのサーバーを変えました|お名前.com

関ジュビのサイト、置いているサーバーをSDサーバーからRSサーバーに変更しました。特に影響は無い...筈です。

あまりに重いので

関ジュビこと、私たち「関西ジュビリスト」、一番最初は1998年の1月24日に大阪は梅田で開催されたオフ会でした。
パソコン通信のニフティのサッカーフォーラム(Jリーグ)やインターネットで告知してメンバーを募って開催されたオフ会、参加者は9名もいたんですよ。

せっかくだから交流できるプラットホームがあった方が良いナ、の思いでホームページを立ち上げました。
当時はSNSなんてありませんでしたからね、私、自分でHTML書いていました。

サイトトップページ|昔の関西ジュビリスト

サイトトップページ|昔の関西ジュビリスト

↑こんな感じのサイトでした。

最初はこのホームページ、プロバイダーの無料オプションの範囲でやっていたのですが、なんか物足りなくなってきて、HPのためにサーバーを借りることにしました。
共有サーバーの契約をして、オリジナルドメイン kanjubi.jp も取得しまして、今に至るまでこのドメイン、使用しています。

で、20周年となる2018年、さすがにHTMLを自分で書くサイトなんて時代の流れに置いてけぼりになりつつあったので、WordPressというCMS(コンテンツ管理システム)に変更して、今のデザインとなりました。

サイトトップページ|関西ジュビリスト

サイトトップページ|関西ジュビリスト

細かい変更はあるものの、凡そ、このデザインで7年くらいやってきています。

でもなんか最近、サーバーが重いんですね。表示に非常に時間がかかるようになり、さらには時々、表示されなくなることもあり...ずーっと昔の契約を継続してきているので、無理があったのでしょうね。
ということで、ついに! HPのサーバーを変更することにしました♪

RSサーバーにしました

ここから先は技術的な話となりますので、興味のない方はスルーでどうぞ。

今までは「お名前.com」の共有SDサーバーというのを使っていました。でもSDサーバーって、何年か前に新規契約は終了しているんですよね。スペック的にも決してん最先端ってワケではないのでしょう、だから表示が遅い・されないなんて減少が生じてしまうのでしょうね。

ということで、「お名前.com」の共有RSサーバーに変更することにしました。

あ、別にサイトを訪問されている皆様には影響はありません...多分(汗)
表示されないとか、表示されているけど文字化けしているとか、何か気になることがありましたら、管理人までご連絡くださいね。

WordPressもお引越し

さて、サーバーを変えたということは、旧サーバーであるSDサーバーから新サーバーであるRSサーバーにサイトのコンテンツを移さなくてはいけません。
WordPressはPHPで動いているので、フォルダをFTPで丸ごと移せば動作するのでしょうけれど、動作不良など”何か”あったときが怖い...

でも安心、お名前ドットコムには「かんたんお引越し昨日」があるんです。
かんたんお引越し機能を使って他社で作成したWordPressサイトを移行する

私が管理している、他のサイトは移行できたのですが、この「関ジュビ」は”容量が大き過ぎます”なんてメッセージが出てきてしまい、移行できませんでした。

確かに、歴史があるだけに記事の数は多いです。でも、削除はしたくなく...プラグインや外観テーマを削除したところで、大して容量が少なくなるとは思えません。
ということで、ちょっと出費が発生しますが、専門業者にお願いすることに。

WordPress引越しセンター|全国対応・即日対応可能|移転・移行・引越はお任せください

その名も「WordPress引越しセンター」さんていう、業者さんにお願いしました。
非常に迅速な対応で、こちらの疑問点にも親切・丁寧に回答してくださって、助かりました。

今更ながら

過去に作成した、私がHTMLを書いたページも一緒に移動しました。誰かが見る・見ないはともかくとして、せっかくつくったんだもん、残しておきたくて。

ところでサーバーを変えたことで、いくつかのページが文字化けしてしまう現象が発生💦
調べてみますと、私がHTMLで書いたページって、文字コードが「Shift_JIS」だったんです。
今のご時世、標準はユニコード。それも「UTF-8」。

ネットで検索してみますと、
Webサイトの文字コーディング、90%がUTF-8利用 – Shift JISは0.9%

こんなページがありました。
既に、2017年の時点で90&がUTF-8使用していたという事実を、今、知りました

2024年最新版 ああ、やっぱり。文字コードの世界シェアランキング
2024年時点で、98%のサイトがUTF-8を使用しているそうです。
私のサイトはほぼ化石ですね、シーラカンス状態!? 言ってみれば、インターネット上に浮かぶガラパゴス諸島(苦笑)

というワケで、正に今、Shift_JISのサイトをUTF-8に書き換えている真っ最中です。
まだ諸々、作業中でして、掲示板とかカウンターとか、不具合が残っているかもしれません。
何かお気づき事項ありましたら、管理人までお気軽にご連絡ください。

改めましてみなさん、関西ジュビリスト、オンラインでもオフラインでも、引き続きよろしくお願いいたします。

The post サイトのサーバーを変えました|お名前.com first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ハッチンソンらしさ、出たかな。連敗のモヤモヤ吹っ切る5ゴール|磐田 5-1 札幌

ホームの磐田で5ゴール、連敗の悔しさを払拭してくれる快勝です。ハッチンソン監督らしさ、出たかな。

大幅変更

明治安田J2リーグは今節で第23節。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に北海道コンサドーレ札幌を迎え撃つ一戦。
札幌と言えば、アウェイの試合では怒涛の4ゴール。ホームのヤマハスタジアムでも快勝の試合を見せてほしい!

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 36 リカルドグラッサ
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 33 川合徳孟
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 18 井上潮音
MF 39 角昂志郎
FW 11 マテウスペイショット
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は2人。角と渡邉が外れて、川合くんと佐藤凌我が入る布陣。

ゴール、快勝でしょ

様子を見るまでもないくらいの前半6分、いきなり試合が動きます。
右サイドからジョルディクルークスが入れたクロスがゴール前の佐藤につながる。最後は松原がペナルティエリア中央から左足でゴール下に決めて先制。

さらに前半29分、右サイドからのジョルディクルークスからのクロスに反応したのは松原で、ペナルティエリア中央からヘディングでゴール下に決めて追加点。
さらにさらに前半31分、上原がゴール前のジョルディクルークスにふわりと優しいパス。これをジョルディ、ペナルティエリア中央から左足でゴール左下に決めて3点目!

幸先よく、そして良い形で先制&追加点。なんだか今日、行けそうな気がする~ぅ。あると思います!

でも前半47分、右サイドからの高尾のクロスに反応したバカヨコがペナルティエリア中央からヘディングでゴール右下に決めて、再びの2点差。
んーっとコレ、余計だったかな。

で、3-1で前半終了。
後半開始から交代カードを切るのは、リードされている札幌。2枚のカードを切ってきました。

そんなこんなの後半13分に札幌の大崎が危険なプレーということで、レッドカード。数的優位に立つことになりました。

そして後半23分、ペナルティエリア手前から上原がスルーパス。抜け出した渡邉がペナルティエリア中央から右足でダイレクトでシュート。これがゴール右下に決まって4点目。

時間が過ぎて行き、もう勝利はほぼ間違いなくなってきた後半アディショナルタイム。
後半48分にジュビロのクロスを札幌の選手がゴール前でクリア...と思ったら、同じく札幌の選手に当たって跳ね返りがゴールの中へ。オウンゴールという、ちょっとラッキーな形で5点目が入りました。

で、そのまま逃げ切って、

試合結果|磐田 5-1 札幌

試合結果|磐田 5-1 札幌


ジュビロ磐田 5-1 コンサドーレ札幌
(Goal: 松原后2, ジョルディクルークス, 渡邉りょう, O.G.)

ま、快勝でしょ。5ゴールは、今シーズン最多です。
ハッチンソンらしい、攻撃サッカー体現できたんじゃないでしょうか。
こういう試合を沢山見せてくれると嬉しいんですけどネ。

次節は3週間後の8月2日、ここでじっくり休息と、新戦力との調和を図ってほしいですね。

The post ハッチンソンらしさ、出たかな。連敗のモヤモヤ吹っ切る5ゴール|磐田 5-1 札幌 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

アウェイで熊本に2失点...なんか嚙み合ってない|熊本 2-0 磐田

九州阿蘇のリーグ戦、上位進出の絶好の機会でしたが、ノーゴール。2失点で連敗となりました。

こんなところで、こんな方と

明治安田J2リーグは今節が第22節。
今節はアウェイ、えがお健康スタジアムに乗り込んで、ロアッソ熊本に挑む一戦。

九州の試合だし遠征したかったのですが、月曜の朝一から出張ということで、前日入りせねばならず、断念。
で、私ね、出張でどこに向かったかと言いますと、仙台。九州とは正反対の杜の都に向かいましたですよ。

仙台と言えば、春先に”あの方”が転勤となった場所。
そう、私が管理人1号をやっているfacebookのジュビロ磐田サポーターグループ、fbジュビリストの管理人2号のNさん。

N氏と|仙台にて

N氏と|仙台にて


というワケで、仙台駅前にて、Nさんと会食しながらジュビロの試合を観ていたのでした~♪

さてさて、今日の試合のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 36 リカルドグラッサ
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 9 渡邉りょう
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
FW 11 マテウスペイショット
FW 14 ポラメートアーウィライ
FW 20 佐藤凌我

前節からのスタメン変更は2人。江崎と佐藤が外れて、ヤンファンデンベルフと角くんが入る布陣。

ここ一番で弱い磐田

土日分散開催となった今節、土曜日の試合では、水戸こそ勝ちましたが仙台・大宮・千葉と上位陣が軒並み黒星。
ここで勝ち点3を積み上げれば上位進出に大いに弾みになる、大事な試合となりました。

が...結果から書いてしまいますが...

試合結果|熊本 2-0 磐田

試合結果|熊本 2-0 磐田


ロアッソ熊本 2-0 ジュビロ磐田
んーっと、ノーゴールでは勝てませんね。

前半こそ0-0でしたが、後半16分に自陣でのパスを奪われる形になり、そこから神代にペナルティエリア中央から右足でゴール左下に決められて失点。
さらに後半30分には塩浜にペナルティエリア手前から右足でゴール左上にごラッソ決められて追加点。

なんですかね、決して悪い内容ではないのですが、なんか噛み合わないのでシュートまで持って行けないんです。
個で見ると悪くないのに、チームとしてはチグハグ、そんな感じは否定できません。

さて、これで連敗となってしまいました。順位もプレーオフ圏外です。
とはいえ、3位の大宮との勝点差は僅かに3。十分に逆転可能ですね。
ここから始まる磐田の反撃、連勝に期待しましょう!!

The post アウェイで熊本に2失点...なんか嚙み合ってない|熊本 2-0 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ