シティライトスタジアム一覧

雨の岡山で今シーズン初の完封勝利!|岡山 0-1 磐田

明治安田生命J2リーグ、第6節はアウェイ、シティライトスタジアムに乗り込んで、ファジアーノ岡山と対する一戦。

入れ替えてきた先発

岡山は生憎の雨模様、
スタメンを見てみますと...

先発メンバー|2021年J2リーグ 第6節 岡山 vs. 磐田

先発メンバー|2021年J2リーグ 第6節 岡山 vs. 磐田

先発メンバー
GK 36 三浦龍輝
DF 3 大井健太郎
DF 17 鈴木雄斗
DF 38 山本義道
MF 2 今野泰幸
MF 8 大森晃太郎
MF 10 山田大記
MF 14 松本昌也
MF 23 山本康裕
FW 4 大津祐樹
FW 11 ルキアン

大きく変えてきましたね、GKが八田ではなくて三浦。今季初スタメンどころか、リーグ戦は三年ぶりとのこと。
他にも伊藤と遠藤が外れて、大井と大津が入る布陣。
遠藤が前節の山口戦で捻挫、遠征にも帯同していません。ま、無理しない方が良いです。

なかなか見応えのある試合

前半から両チームプレスを効かせて、ボールを奪ったらすぐに前に展開して、なかなか見応えのある内容。
しっかり攻めて、しっかり守る、締まった試合で、どちらのチームも応援していなかったら、見ていて楽しい試合でした。

遠藤も小川大貴もいないジュビロで、攻撃の組み立てが難しいかな、なんて思ったりもしたのですが、松本昌也が元気に動いてくれています。シュートも積極的に打っていました。
あと鈴木雄斗、オールマイティな選手ですね、守備にも攻撃にも、柔軟に対応してくれて、実に献身的なプレーの多い選手。

対する岡山、昔、ジュビロにいた斎藤さんがFWで、ちょっぴり怖い存在。あと、MF上門が攻撃のいろんな場面で出てきて、存在感ありましたね。

しかしながら、前半は両チーム無得点。

両チームともにハーフタイムでの選手交代はなく、後半開始。

前半同様、プレスが効いた良い試合になりそう、そう感じ始めた後半4分のジュビロの攻撃。
ルキアンが左サイドでボールを持つと、ペナルティエリア内にパス。相手に当たってしまうのですが、こぼれ球に自ら反応して右足でペナルティエリア手前の左から逆サイドを狙ったシュート。岡山のGK金山が懸命に手を伸ばすも、ボールに触れることができず、ボールはゴール右隅へ!ジュビロが先制
ルキアンの狙いすました、綺麗なゴールでした。

その後も、やっぱりプレスの効いた良い展開、こういう試合をどちらのサポーターでもなく、高みの見物できたら、さぞかし楽しいことでしょうにねー(苦笑)

今季初の完封勝利!

追加点こそ奪えませんでしたけど、なんとか耐え抜いたジュビロ。
結局...

試合結果|岡山 0-1 磐田

試合結果|岡山 0-1 磐田

ファジアーノ岡山 01 ジュビロ磐田(Goal:ルキアン)

今シーズン、初の完封勝利ってのが大きいですね。
なにせここまで失点が最大の課題と言っても良いくらいでしたからね、無失点で終えることができたのは、今後につながります。

The post 雨の岡山で今シーズン初の完封勝利!|岡山 0-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

こういう試合でことごとく勝てない...|岡山 1-1 磐田

明治安田生命J2リーグも第34節、早いものですね。

悪い流れの中、先制したのに...

今節はアウェイ、シティライトスタジアムに乗り込んで、ファジアーノ岡山と対する一戦。
今日のスタメンは...

先発メンバー|2020年J2リーグ 第34節 ファジアーノ岡山戦@シティライトスタジアム

先発メンバー
GK 1 八田直樹
DF 3 大井健太郎
DF 24 小川大貴
DF 45 鈴木海音
MF 8 大森晃太郎
MF 10 山田大記
MF 14 松本昌也
MF 15 伊藤洋輝
MF 23 山本康裕
MF 50 遠藤保仁
FW 16 中野誠也

前節からのスタメン変更は1人。藤田が外れて、伊藤が入る布陣。
5連戦の5試合目、中3日で一人しか変えてないって、なかなかヘビーですけど、いかんせん新型コロナの影響で出られる選手の数が少ないので、致し方なしですね。

開始直後に岡山の三村のシュート。いきなりのヒヤリハット!
前半はどちらかというとファジアーノ岡山のペース。

ジュビロはボールは支配するものの、決定機というほどのチャンスはほとんどありませんでした。
前半のシュートは岡山4本で磐田3本、ただ決定的なチャンスという意味では、岡山の方が多かったかな。
なんとか・かろうじて、無得点で終えることができた、そんな前半でした。磐田はGK八田の活躍が目立っていたくらい。

後半開始からメンバー交代のカードを切ってきたのは、岡山。
後半の出だしも、どちらかというと岡山のペースで始まりました。

数少ない磐田のチャンスも、シュートは枠の外...
なんか嫌な空気というか、先制ゴールが生まれるとしたら岡山なのかな、そんな雰囲気。

それでも後半18分、右サイドの敵陣深くから山田がスルーパス走り込んだ松本がペナルティエリア右からクロスを上げる。
これを中野がニアに走り込んでそらすようにヘディングシュートを放つと、ふわーんと浮かんだボールはGKを超えてゴール左に決まり、先制

岡山の流れになっていたところでの先制点、大きかったですね。
これで戦いやすくなって、ジュビロの選手の動きが良くなったように見えました。

これで完全にリズムを掴めるかな、そう思ったのですが...

後半32分、左サイドの敵陣中央で岡山のフリーキック上田が左足でニアにクロスを送ると。ニア再度のイヨンジェがフリーでヘディングシュート。
これがね、良いコースでしたよ。八田も反応していたのですが、ボールは伸ばした手のさらに先、ボールはゴール右隅に吸い込まれて岡山が同点に...
うーん、イヨンジェのシュートはすごかったけど、なんとももったいない失点でした。

そこから一進一退、両チーム攻め込みますが...

試合結果|岡山 1-1 磐田

試合結果|岡山 1-1 磐田

ファジアーノ岡山 11 ジュビロ磐田(Goal:中野誠也)

この流れは勝たないといけない、そんな試合でした。
確かに前半は岡山の流れで、かろうじてのハーフタイム。そんな苦しい中の先制点で、完全に流れを手繰り寄せることができずに勝ち点3ではなくて1しか積み上げることができなかったこと、大いに反省ですね。
この試合に限った話ではなく、勝ち点2を逃した試合の積み重ねが、今の順位ということなのでしょう。

次節は少しだけ間が空いて、中5日でアウェイの甲府戦。しっかり休息、そしてそろそろコロナで戦列から離れていた選手も徐々に戻ってくることでしょう。しっかり調整してほしいところです。

The post こういう試合でことごとく勝てない...|岡山 1-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.


スポンサーリンク
管理人おすすめ