磐田大分一覧

ホームでまさかの3失点、ゴールは遠いよ...|磐田 0-3 大分

金曜夜のナイトゲーム、ホーム磐田でまさかの3失点。今シーズン、ホーム初黒星です。

ホームで負けなし

明治安田J1リーグは今節で第11節。ちょっとここ数試合、試合を巧く展開できていない、我らがジュビロ磐田。
でも今シーズン、ホームゲームは負けなし。ここから始まる、磐田の反撃! さらなる高みを目指していかないと!!

今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に大分トリニータを迎え撃つ一戦。
スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 13 阿部航斗
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
DF 38 川口尚紀
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
DF 4 松原后
MF 16 レオゴメス
MF 33 川合徳孟
MF 6 金子大毅
FW 11 マテウスペイショット
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は3人。松原・金子・ペイショットが外れて、川口・上原・佐藤が入る布陣。

悪夢の3失点...

試合は、序盤でいきなり動きます。

前半6分の大分トリニータの攻撃。
榊原のパスがペナルティエリア内の吉田につながる。最後はペナルティエリア内から吉田が出したパスに反応した野村がペナルティエリア中央から右足でゴール左上に決めて先制...
なんかあっけないくらいに綺麗に崩されての先制でした。気が緩んだのかなぁ???

その後、ボールは支配する者のなかなかフィニッシュに持って行けないという、なんかいつも見ている!?そんな光景。
結局、前半は大分が1点リードして終了。

両チーム、選手交代はなく後半開始。
後半の出だしから攻めてはいるんです、ジュビロ。ボールは持つんです。でも、シュートが打てない...なんですかねぇ、コレって。

そんなこんなの後半11分の大分の左コーナーキック。
キッカーの宇津元は右足でボールを蹴り込むと、反応したデルランがペナルティエリア中央からヘディングでゴール左上に決めて追加点。これもなんだか、あっけない展開でした。

さらに後半19分、大分の右サイドの攻撃から上がったセンタリングがジュビロDFに当たり、ボールはゴールの中へ...まぁ不運なゴールではありましたが、綺麗にクロスを入れられた時点でアウトだったのかな、なんて思います。

結局...

試合結果|磐田 0-3 大分

試合結果|磐田 0-3 大分

ジュビロ磐田 03 大分トリニータ

うーん、痛い。この敗戦は、非常に非常に痛い。
ホームで黒星がついてしまったこと、3失点もしてしまったこと、無得点で終わってしまったこと...とにかく反省点だらけです。

これで5勝2分4敗の勝ち点17と、とりあえず勝ち越せてはいますが、得失点差がついにマイナス2となりました。
攻撃的サッカーとかなんとか言ってなかったっけ?

さて、次節どうでる、ジョン・ハッチンソン!?

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post ホームでまさかの3失点、ゴールは遠いよ...|磐田 0-3 大分 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

先制されるも、ユートの同点弾! 勝ち切りたかったネ|磐田 1-1 大分

J2リーグ、本日はホームで大分戦。昇格圏内にいるチーム同士の対戦、絶対に負けられない戦いがそこにはある!
先制されるも同点に追いつき、勢いはジュビロ…でしたけど、ドローでした。

ちょっとずつ調子出てきた

6月はリーグ戦にルヴァンカップに天皇杯と、忙しい一ヶ月でした。
でも結局、勝利と引き分けのみで、なんとなんと負けなしだったんですよね。

毎年のことながらスロースターターのジュビロ磐田、ようやく調子が出てきた!?

明治安田生命J2リーグは今節で第23節。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に大分トリニータを迎え撃つ一戦。
何せ昇格圏内にいるチーム同士の対戦。ましてやジュビロより上の順位にいるチームとの対戦、絶対に負けられない戦いが そこにはある!

スタメンを見てみますと、

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 17 鈴木雄斗
DF 6 伊藤槙人
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 23 山本康裕
MF 7 上原力也
MF 40 金子翔太
MF 10 山田大記
MF 33 ドゥドゥ
FW 18 ジャーメイン良

前節からのスタメン変更は、前節に同じく10人! 吉長、鈴木海、中川、小川、針谷、遠藤、松本、大森、古川、ファビアンゴンザレスが外れて、鈴木雄、伊藤槙、リカルドグラッサ、松原、山本康、上原、金子、山田、ドゥドゥ、ジャーメインが入る布陣。ホント、思い切ったことやってきますけど、メッセージはなんとなく伝わってきますね。

先制されるも

一進一退の攻防で、両チーム、チャンスらしいチャンスはあまりつくれない展開。
お互いに、シュートらしいシュートを打てない、もどかしい展開でした。

そんなこんなの、前半42分の大分の攻撃。
松尾勇佑が自陣の中川からのロングボールに反応して右サイドを駆け上がると、右サイドの相手陣深くから右足を振り抜く。ボールはペナルティエリア右に飛び出していた三浦の横を通り過ぎてゴール内へ…大分トリニータが先制…
ちょっと三浦に迷いがあって、出るべきか否か、躊躇した感じがありました。でも打った松尾が凄かったかな。

で、そのまま前半は大分が1点リードして終了。

ハーフタイムで交代カードを切るのは、ホームのジュビロ。
金子に代えて、後藤くんを投入! そうそう、ゴールを奪いにいかないとね!

両チーム、ともに後半からギアが上がった感じがありました。

そんなこんなの後半19分のジュビロの攻撃。
鈴木雄斗が右サイドの相手陣中央で斜めのパスを受けて寄せて来た相手に勝負を仕掛ける。フェイントで相手を抜き去って、ペナルティエリア右に進入すると、ドゥドゥとパス交換をしてペナルティエリア中央から左足でシュート。グラウンダーぎみのボールはGK西川に当たってゴールに吸い込まれ、ジュビロ磐田、同点に!
いやー、見事でしたよユート。切込みも良かった、ドゥドゥとのパス交換も綺麗だった、シュートは最高でした♪

その後も、どちらかというとジュビロが押し気味の展開。もう1点くらいとれるかな、って思ったのですが...

試合結果|磐田 1-1 大分

試合結果|磐田 1-1 大分


ジュビロ磐田 1-1 大分トリニータ
(Goal:鈴木雄斗)

うーん...後半は押し気味だっただけに、勝ち切りたかったですね、ちょっと悔やまれるドローです。
これで甲府戦・大分戦と、上位との対戦が2引き分け。せめてどちらか、勝ちたかったのですが。

ま、気持ちを切り替えて、次ですね、次!
次節は水曜日とタイトですが、勝利を期待しています。

パソナキャリア(ハイクラス)

The post 先制されるも、ユートの同点弾! 勝ち切りたかったネ|磐田 1-1 大分 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ