磐田山口一覧

厳しい…コレは厳しい…ホームで良いところなしでノーゴール|磐田 0-1 山口

ホーム山口戦、ほぼ良いところなしでノーゴール。これでリーグ戦3連敗、厳しいです。

GWの連戦

明治安田J1リーグは今節で第12節。4月下旬から5月上旬にかけてのゴールデンウィーク、Jリーグは連戦。
4月20日(日)・25日(金)・29日(火・祝)・5月3日(土・祝)・6日(火・祝)・11日(土)と短い間隔で試合が続くので、序盤の一つの耐え時というか、重要なタイミングと言えます。

ヤマハスタジアム(磐田)|磐田 vs. 山口

ヤマハスタジアム(磐田)|磐田 vs. 山口

今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にレノファ山口を迎え撃つ一戦。

磐田 vs. 山口|ヤマハスタジアム(磐田)

磐田 vs. 山口|ヤマハスタジアム(磐田)

行ってましたよ、磐田。
スタメンを見てみますと...

先発メンバー|磐田 vs. 山口

先発メンバー|磐田 vs. 山口

先発メンバー
GK 13 阿部航斗
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 7 上原力也
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
K 1 川島永嗣
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
MF 16 レオゴメス
MF 39 角昂志郎
MF 6 金子大毅
MF 8 為田大貴
FW 20 佐藤凌我
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は4人。川口・為田・角・佐藤が外れて、植村・松原・川合・ペイショットが入る布陣。

どこが悪い?全部...

えっと、今日の試合はもう、経過はともかくとして、結果から書いちゃいますね。

試合結果|磐田 0-1 山口

試合結果|磐田 0-1 山口

ジュビロ磐田 0-1 レノファ山口

ノーゴールでした。
後半21分に山口の左サイドからの攻撃。走りあがった野寄のスルーパスがペナルティエリア内の奥山につながる。最後はペナルティエリア内からの奥山のクロスに反応した山本桜がペナルティエリア中央でDFの前に出てシュートを決めてゴール...なんか振り回されて崩されてゴールという、悪いパターンそのもの...

正直、ほとんど良いところがありませんでした。内容的には0-2、0-3になってもおかしくないくらい、内容でも山口に圧倒されてしまっていました。
ここ何試合かで、ずーっと気になっているのですが、シュートを打てないんです。っていうか、シュートを打つ1本か2本前のところにもう、パスが通っていないんです。

なんでしょーねー...攻撃型サッカーっていうほど、まだ新監督の攻撃スタイルは浸透しきっていないように感じます。

試合後のゴール裏、珍しく圧倒的にブーイングが支配的でした。
いつも優しいジュビロサポーター。多少の悪い試合であっても、ブーイングをかき消すくらいの声援や拍手があるものなのですが、さすがに今日ばかりは、ほぼほぼブーイング。
後半40分くらいで帰りだすお客様もいらっしゃいました。

もうね、どこが悪いとか、そういう次元の話じゃない気がしてきました。
守備も中盤も攻撃も、ぜーんぶ悪いし、歯車噛み合ってないし。なんとかしないと!!

カンパ~イ...したかった

試合後は浜松に移動して、コミュニティFMのFM HaroさんのUP-ONスタジオへ。

伊藤菜々子さん|UP-ONスタジオにて

伊藤菜々子さん|UP-ONスタジオにて


3月まで放送されていた「山田大記のオフザピッチトーク」のアシスタントをされていた、伊藤菜々子さんを拝んできましたよ~。
本当は「つまみならいくらでもあるでしょ」とばかりに、カンパ~イしたかったのにぃ...

さて、残りのGWは、今治・札幌と遠方のアウェイが続きます。
今は耐え時、そして夏場の連勝で上位浮上を!(祈)

The post 厳しい…コレは厳しい…ホームで良いところなしでノーゴール|磐田 0-1 山口 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

攻めきれない、勝ちきれない、夏バテ?痛いスコアレスドロー|磐田 0-0 山口

J2第35節は山口とスコアレスドロー...攻め切れませんでした、勝ちきれませんでした...両チーム死力を尽くした試合ではありましたが、勝ちたかった...

残り8試合

明治安田生命J2リーグは懇切で第35節。22チームがホーム&アウェイで2回戦総当たり、全42節のリーグ戦ですので、今日の試合を含めて残り8試合。もう一つも取りこぼしはできません。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にレノファ山口を迎え撃つ一戦。

こちらはこちらで昇格争いに必死ですけど、あちらはあちらで残留争いに片足突っ込んでしまっているので、やっぱり必死。
こりゃ激しい試合になりそう。

スタメンを見てみますと、

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 17 鈴木雄斗
DF 6 伊藤槙人
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 7 上原力也
MF 33 ドゥドゥ
MF 14 松本昌也
MF 13 藤川虎太朗
MF 31 古川陽介
FW 18 ジャーメイン良

前節からのスタメン変更は3人。山本コースケ、鹿沼、金子が外れて、上原、藤川、古川くんが入る布陣。

攻めきれない・勝ちきれない

両チーム、それなりにチャンスをつくりつつもゴールネットを揺らすまでには至らず、前半は無得点で終了。

後半開始から交代カードを切ってきたのは、アウェイの山口で、1枚の交代。

硬直状態が続き、ジュビロも松本・藤川に替えて金子・後藤くんを投入するなど、流れを変えようとしていきます。

結局、ホームのジュビロはトータルで4枚、アウェイの山口は5枚と総動員の、予想通りの死闘でしたが...

試合結果|磐田 0-0 山口

試合結果|磐田 0-0 山口


ジュビロ磐田 0-0 レノファ山口

うーん...結局、スコアレスドロー...
こういう試合を攻め切って勝ち切ってほしいんですけどね。

すぐ下にエスパルスやヴェルディがいるだけに、なんとも怖いです。
さーて、残すは7試合、ここから始まる磐田の反撃、勝利は続くよどこまでも!

次節はアウェイ岡山戦、不気味な存在ですけど、きっちり勝ち点3、期待しています!!!

The post 攻めきれない、勝ちきれない、夏バテ?痛いスコアレスドロー|磐田 0-0 山口 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ