いわきFC一覧

小学生パワーで完封勝利&三連勝♪♪♪|磐田 2-0 いわき

今日は小学生招待試合の日。ちびっ子たちの後押しで2-0勝利。これで3連勝です!!!

小学生招待試合

明治安田J2リーグは今節で第16節。今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に、いわきFCを迎え撃つ一戦。

さてさて、今日の試合は小学生招待デー。年に一回、ホームタウンの磐田市の小学生たちを招待して観戦してもらうという、大事な大事な試合。
そしてこの小学生招待試合、勝率がものすごく良いんですよね、過去13試合で10勝3敗という勝率の高さ。そりゃ、選手のスタッフも、下手な試合できませんですよ。未来のJリーガーがいるかもしれませんしね。

今節のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 26 西久保駿介
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 16 レオゴメス
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
FW 20 佐藤凌我

前節からのスタメン変更は1人のみ。渡邉りょうが外れて、ペイショットが入る布陣。

小学生パワーで勝利♪

生憎の雨の試合と言うこともあり、両チーム、様子を見ながらの立ち上がり。
どちらかというと、おとなしめの展開という感じ。

そんな中、アクシデント発生。前半の25分にGK三浦が負傷してしまい、急遽、川島に交代。

でも慌てませんでしたよ、ジュビロの選手たち。
前半33分のジュビロの攻撃。
右サイドを駆け上がった角が中央のペイショットにパス。ゴール前でペイショットがキープして時間を稼いでいるところに走りこんでくるのは、金子大毅。金子がグラウンダーの右足でシュートを放つとゴール左下に突き刺さり、先制!
良い流れで先制できました。

で、そのまま1点リードして前半終了。

両チーム、ハーフタイムでの選手交代はなく後半が始まりましたが、15分くらいから交代の動きが出始めます。
そんなこんなの後半18分、ペナルティエリア内からの倍井のクロスに反応したのは、3分前に交代で入ったばかりの佐藤凌我。佐藤がペナルティエリア中央から右足でゴール上に決めて、追加点。
流れの中から2点取れたっての、大きいですね。

追加点こそ奪えませんでしたが、そのまま逃げ切って...

試合結果|磐田 2-0 いわき

試合結果|磐田 2-0 いわき


ジュビロ磐田 2-0 いわきFC
(Goal:金子大毅,佐藤凌我)

決して盤石な内容ではないんですけどね、いわきに結構攻め込まれていましたし、実際問題、シュート数はいわきの方が多かったですから。
そんな中でも2得点、そしてGK負傷交代というアクシデントがありながらもクリーンシート。こうやって勝ち点3を積み重ねることが大切なんですよね。

これでリーグ戦3連勝♪♪♪
勝利は続くよ、どこまでも。期待しています!

The post 小学生パワーで完封勝利&三連勝♪♪♪|磐田 2-0 いわき first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

耐えて耐えて我慢して、最後のジャメがゴールを決めて勝ち点3!!!|いわき 0-1 磐田

行ってきました、いわきグリーンフィールド。いわきFC、良いチームですね、プレスが効いて怖いです。でも、最後にジャメがゴール!
なんとか、かろうじての勝利です。

6月から負けなし

明治安田生命J2リーグは、今節で第28節。
6月、リーグ戦負けなしで終えた我らがジュビロ磐田の横内昭展監督、月間優秀監督賞を受賞されました。
で、そのまま負けなしは続いていて、今日勝てば、7月も勝つか引き分けのみで終えるということになります。

今節はアウェイ、いわきグリーンフィールドに乗り込んで、いわきFCと対する一戦。

フラのまち湯本|いわきFC vs. ジュビロ磐田

フラのまち湯本|いわきFC vs. ジュビロ磐田

ハイ、東北アウェイということで、行ってきましたよ、JRを乗り継いで湯本駅へ、そして、いわきGFへ。
えっとですね、このスタジアム、携帯がつながりにくかったです。私はdocomoユーザーなのですが、接続が非常に不安定で難儀しました。
Jリーグチケットをお持ちの方は、QRコードを印刷するか、スクショ取っておくか、しておくことをおすすめします。

いわきFC vs. ジュビロ磐田|いわきグリーンフィールド

いわきFC vs. ジュビロ磐田|いわきグリーンフィールド

ジュビロサポーター、沢山、集結していました!
さて、今節の先発は、

先発メンバー|いわき vs. 磐田

先発メンバー|いわき vs. 磐田

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 5 小川大貴
DF 15 鈴木海音
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 23 山本康裕
MF 7 上原力也
MF 14 松本昌也
MF 40 金子翔太
MF 31 古川陽介
FW 18 ジャーメイン良

前節からのスタメン変更は3人。鈴木雄、伊藤槙、ドゥドゥが外れて、小川、鈴木海、古川が入る布陣。

耐えて耐えて我慢しての勝利

試合の入りは悪くなかったと思います。磐田がいわき陣内に攻め込めていました。
でも、中盤から終盤にかけては、いわきFCが磐田陣内に押し込む展開に。正直、前半のうちに、いわきに1点くらい入っていてもおかしくなかったと思います。

前半終了|いわき vs. 磐田

前半終了|いわき vs. 磐田

なんとか耐えて、前半は0-0で終了。

両チーム、配布タイムでの選手交代はなく後半に。
後半に入っても、いわきの方が良い動きをしていました。ボールも人も動いていて、プレッシャーも効いていて、良いチームですよ、いわきFC。
って、誉めてちゃいけないんでしょうけどね、でもホント、怖いチームでした。

なんとか耐えて耐えて我慢して、そんな時間が続きます。
何度か、いわきの決定機もありました。後半5分にはGK三浦も届かないところにシュートが...と思ったら、リカルドグラッサがスーパーセーブ、なんてのもあったし。

決定機はいわきの方が圧倒的に多かったと思います。なんとか耐え忍んで時間が過ぎていく感じ。
正直、先制点が入るとしたら、いわきかなー、そんな空気感でした。

なかなかチャンスをつくれないジュビロでしたが、後半40分の攻撃。
藤川虎太郎から右サイドに駆け上がった小川大貴へパス。右サイドの相手陣深くからクロスを送る大貴。受けたのは鹿沼直生で、ペナルティエリア中央で倒れ込みながら横へパス。最後はジャーメイン良が落ち着いてゴール左にシュートを放ち、ゴールネットを揺らし、ジュビロ磐田が先制

ジュビロ磐田先制!ジャメのゴール

ジュビロ磐田先生!ジャメのゴール

いやもう、この劇的な展開、ゴールの瞬間、泣いちゃいそうでしたよ、私。

その後の時間も、なんとかかんとか耐え忍んで...

試合終了|いわき 0-1 磐田

試合終了|いわき 0-1 磐田

いわきFC 01 ジュビロ磐田
(Goal:ジャーメイン良)

いやー、冷や冷やでしたけど、よく勝ちましたよ。
シュート数は、いわきFC21本に対して、ジュビロ磐田が9本。コーナーキックも、いわき8本でジュビロが3本と数字でも、いわきの方がチャンスを多くつくりだしていたことがわかります。

試合後のゴール裏、選手もサポーターも素敵な笑顔。そりゃそうですよね、いわきが勝ってもおかしくない試合内容でしたから。

観客動員5039人|いわき vs. 磐田

観客動員5039人|いわき vs. 磐田

この試合、なんとチケット完売! 観客も5,039人と、いわきFCの観客動員数の記録を塗り替えたそうです。スタジアム、メチャ良い雰囲気でした。

こういう試合を勝てたって、大きいと思います。今日の勝ち点3、最後の最後に効きそうな気がします。
さーて、次節は30周年記念マッチですね、日曜ナイトゲームなので私は行けませんが、満員のエコパが勝利で盛り上がるのを期待しています。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post 耐えて耐えて我慢して、最後のジャメがゴールを決めて勝ち点3!!!|いわき 0-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ドゥドゥの弾丸シュート炸裂も、セットプレーで追いつかれ…|磐田 1-1 いわき

五月晴れの磐田、ヤマハスタジアムで、いわきFCと対戦。
ドゥドゥの見事なまでの弾丸シュートで先制! 4連勝...の淡い期待は、いわきのコーナーキックで打ち砕かれたのでした...。

3連勝で迎えるホームゲーム

明治安田生命J2リーグは今節で第17節。
ここ4試合の結果を見てみると、ヴェルディとドロー、その後、ジェフ千葉・ザスパクサツ群馬・藤枝MYFCを撃破して3連勝!!!
ちょっとは調子が出てきたかな、ジュビロ磐田。

スタートダッシュで失敗した感があるだけに、1つでも多くの勝利を重ね、1つでも上の順位へ上げて置くこと、これが大事。
ま、目の前の一戦に集中して勝利を収める、って、そーゆーことなのですが。

今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にいわきFCを迎え撃つ一戦。
スタメンを見てみますと、

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 14 松本昌也
DF 15 鈴木海音
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 7 上原力也
MF 50 遠藤保仁
MF 27 吉長真優
MF 13 藤川虎太朗
MF 33 ドゥドゥ
FW 18 ジャーメイン良

前節からのスタメン変更は3人。鈴木雄斗、鹿沼、山田が外れて、遠藤、吉長、藤川が入る布陣。

ドゥドゥの弾丸シュート炸裂

前半は磐田が押し気味で展開、いわきFC陣内に何度も攻め込み、シュートもそこそこ打っていました。

対するいわき、平均年齢が24歳弱という、非常に若いチームだけあって動きにキレも勢いもあります、実に怖いチーム。

結局、前半は0-0で折り返し。
磐田が攻めて、いわきが守った、そんな前半でした。

両チームともに選手交代はなく、後半開始。
後半に入ってギアを上げたのは、アウェイのいわきFC。前半に増して、動きにキレが出てきたように感じます。
かなり危ない時間帯もあり、なんとか耐え忍ぶ時間も短くなかったように思います。

どちらかに1点入りそう、そんな匂いがプンプンしてきた後半36分。
左サイドの相手陣深くから古川がドリブルで切れ込み、クロスを上げる。このクロスは相手に当たるも、混戦の中でジャーメインがボールを拾い、ペナルティエリア手前から後方へ落とすと、反応したドゥドゥが右足でダイレクトシュート。地を這うような弾丸シュートはゴール左に突き刺さり、ジュビロ磐田が先制
ドゥドゥの良さが出ましたね、シュートコースが見えたら打つ、それがドゥドゥ!

追加点こそ奪えないものの、時間が過ぎて行き、このまま逃げ切れるか...と思った後半45分、いわきの右コーナーキック。
キッカーの山下が左足でニアサイドへクロスを上げると、遠藤凌が頭で逸らすとボールはゴールのファーサイドへ...いわきFCが同点に追いつく。
またしてもジュビロ、セットプレーからの失点、なんとも悔やまれますね。

で、時間が過ぎ...

試合結果|磐田 1-1 いわき

試合結果|磐田 1-1 いわき

ジュビロ磐田 11 いわきFC
(Goal:ドゥドゥ)

勝ち点3の筈が1になってしまった、そんな展開でしたね。
前半のうちに1点取っておきたかったです。有利に進めているところで取っておかないと、勝利はないですよね。
そしてセットプレーからの失点...

ま、修正すべきところはだいぶクリアになってきました。
ポジティブに捉えると、5試合負けなし。ここから始まる、磐田の反撃!
再びの連勝、期待しています。

The post ドゥドゥの弾丸シュート炸裂も、セットプレーで追いつかれ…|磐田 1-1 いわき first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ