お知らせ一覧

サイトのサーバーを変えました|お名前.com

関ジュビのサイト、置いているサーバーをSDサーバーからRSサーバーに変更しました。特に影響は無い...筈です。

あまりに重いので

関ジュビこと、私たち「関西ジュビリスト」、一番最初は1998年の1月24日に大阪は梅田で開催されたオフ会でした。
パソコン通信のニフティのサッカーフォーラム(Jリーグ)やインターネットで告知してメンバーを募って開催されたオフ会、参加者は9名もいたんですよ。

せっかくだから交流できるプラットホームがあった方が良いナ、の思いでホームページを立ち上げました。
当時はSNSなんてありませんでしたからね、私、自分でHTML書いていました。

サイトトップページ|昔の関西ジュビリスト

サイトトップページ|昔の関西ジュビリスト

↑こんな感じのサイトでした。

最初はこのホームページ、プロバイダーの無料オプションの範囲でやっていたのですが、なんか物足りなくなってきて、HPのためにサーバーを借りることにしました。
共有サーバーの契約をして、オリジナルドメイン kanjubi.jp も取得しまして、今に至るまでこのドメイン、使用しています。

で、20周年となる2018年、さすがにHTMLを自分で書くサイトなんて時代の流れに置いてけぼりになりつつあったので、WordPressというCMS(コンテンツ管理システム)に変更して、今のデザインとなりました。

サイトトップページ|関西ジュビリスト

サイトトップページ|関西ジュビリスト

細かい変更はあるものの、凡そ、このデザインで7年くらいやってきています。

でもなんか最近、サーバーが重いんですね。表示に非常に時間がかかるようになり、さらには時々、表示されなくなることもあり...ずーっと昔の契約を継続してきているので、無理があったのでしょうね。
ということで、ついに! HPのサーバーを変更することにしました♪

RSサーバーにしました

ここから先は技術的な話となりますので、興味のない方はスルーでどうぞ。

今までは「お名前.com」の共有SDサーバーというのを使っていました。でもSDサーバーって、何年か前に新規契約は終了しているんですよね。スペック的にも決してん最先端ってワケではないのでしょう、だから表示が遅い・されないなんて減少が生じてしまうのでしょうね。

ということで、「お名前.com」の共有RSサーバーに変更することにしました。

あ、別にサイトを訪問されている皆様には影響はありません...多分(汗)
表示されないとか、表示されているけど文字化けしているとか、何か気になることがありましたら、管理人までご連絡くださいね。

WordPressもお引越し

さて、サーバーを変えたということは、旧サーバーであるSDサーバーから新サーバーであるRSサーバーにサイトのコンテンツを移さなくてはいけません。
WordPressはPHPで動いているので、フォルダをFTPで丸ごと移せば動作するのでしょうけれど、動作不良など”何か”あったときが怖い...

でも安心、お名前ドットコムには「かんたんお引越し昨日」があるんです。
かんたんお引越し機能を使って他社で作成したWordPressサイトを移行する

私が管理している、他のサイトは移行できたのですが、この「関ジュビ」は”容量が大き過ぎます”なんてメッセージが出てきてしまい、移行できませんでした。

確かに、歴史があるだけに記事の数は多いです。でも、削除はしたくなく...プラグインや外観テーマを削除したところで、大して容量が少なくなるとは思えません。
ということで、ちょっと出費が発生しますが、専門業者にお願いすることに。

WordPress引越しセンター|全国対応・即日対応可能|移転・移行・引越はお任せください

その名も「WordPress引越しセンター」さんていう、業者さんにお願いしました。
非常に迅速な対応で、こちらの疑問点にも親切・丁寧に回答してくださって、助かりました。

今更ながら

過去に作成した、私がHTMLを書いたページも一緒に移動しました。誰かが見る・見ないはともかくとして、せっかくつくったんだもん、残しておきたくて。

ところでサーバーを変えたことで、いくつかのページが文字化けしてしまう現象が発生💦
調べてみますと、私がHTMLで書いたページって、文字コードが「Shift_JIS」だったんです。
今のご時世、標準はユニコード。それも「UTF-8」。

ネットで検索してみますと、
Webサイトの文字コーディング、90%がUTF-8利用 – Shift JISは0.9%

こんなページがありました。
既に、2017年の時点で90&がUTF-8使用していたという事実を、今、知りました

2024年最新版 ああ、やっぱり。文字コードの世界シェアランキング
2024年時点で、98%のサイトがUTF-8を使用しているそうです。
私のサイトはほぼ化石ですね、シーラカンス状態!? 言ってみれば、インターネット上に浮かぶガラパゴス諸島(苦笑)

というワケで、正に今、Shift_JISのサイトをUTF-8に書き換えている真っ最中です。
まだ諸々、作業中でして、掲示板とかカウンターとか、不具合が残っているかもしれません。
何かお気づき事項ありましたら、管理人までお気軽にご連絡ください。

改めましてみなさん、関西ジュビリスト、オンラインでもオフラインでも、引き続きよろしくお願いいたします。

The post サイトのサーバーを変えました|お名前.com first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

DAZN見るならドコモMAX&dカードGold!

docomoの新料金プランが発表され、早速「ドコモMAX」に変更してみました。dazn for docomoが無料になるので、月に2千円以上もお得に♪

ドコモMAX登場!

皆さん、スマホのキャリア(通信事業者)って、どちらですか? 私は、ずーっとドコモなんです。
なんだかんだで通話エリアが広いので、便利なんです。

で、私、スマホでバリバリ動画とか見てしまう方なんです。それこそJリーグ視聴したいからDAZN入って、移動中でもスマホで視聴しています。だからデータ使用料は毎月10GBは余裕で超えるくらい使っています。
そんな私に朗報!

6/5新料金プラン提供開始! ドコモの新料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ
ドコモが新料金プランの提供を開始。

何と言っても注目は、「DAZNが追加料金なしで視放題!」なこと。
2017年のサービス開始時は千円しなかったのが値上げを繰り返して、今は私、2,728円(税抜き:税込みで3,000円)も月に払っています。これ以上の値上げが合ったら、本気で解約考えるナー、とか思っていたところでした。

それが無料になるなんて、素敵!...いや待てよ、実は裏で〇〇が値上げ、△△が料金改定とか言って、実質的な値上げになるのかも!?なんて懐疑的に見てしまう私もいて。
ということで、ドコモショップに行って、確かめてきました。

2千円以上安くなった

まず、私の今までの契約状況。
キャリアはNTTドコモ、料金プランは「eximo」で、支払いはdカードGoldでした。
基本料金の内訳を見てみますと、こんな感じ。

eximo 3GB超 6,480
内訳 eximo 6,350
dカードお支払い割 -170
spモード利用料 300
ドコモ光セット割 -1,000
基本使用料等(計) 5,480

dカードで支払っているので170円の割引があって、5,480円(税抜き)でした。

これを、今度始まった「ドコモMAX」に変更してみました。
すると...

ドコモMAX 7,180
内訳 ドコモMAX 7,380
dカードお支払い割 -500
spモード利用料 300
ドコモ光セット割 -1,100
基本使用料等(計) 6,080

ということで、基本料金は税抜きで600円、高くなりました

でも、DAZN for doocmoが無料になるワケです。
で、DAZN以外のオプションプランは全く変更なしで、新料金プランになったところで料金改定は無しとのこと。
ということは、今まで払っていた2,728円が0円になるワケですから、賞味、2,128円(税抜き)もお得に♪

ドコモMAXならDAZNが無料に

ドコモMAXならDAZNが無料に


↑ネ、-2,728円の表示があるでしょ。

ドコモでまとめるとお得感増大

料金プランのところで、変更前後両方に「ドコモ光セット割」とあるように、我が家のインターネット回線はドコモ光を使っています。
ドコモ光はNTT東日本・NTT西日本のフレッツ回線を借りてNTTドコモが提供している光回線なので、実質的な性能はフレッツ光と全く一緒。

で、なんで私がドコモ光にしているのかと言いますと、その方がお得だから。
だって、「ドコモ光セット割」で月に1,100円(税抜き)の割引があるんですから、年間で13,200円(税抜き)もお得。

おまけに支払いをdカード GOLDにしておくと、ドコモのケータイやドコモ光の各種割引サービス適用後のご利用金額に対して、利用料金の1,000円(税抜き)ごとに税抜金額の10%がポイント還元されるんです。
私の場合、上記のドコモMAX(携帯使用料)に加えてドコモ光の使用料が5千円くらいかかるので、毎月1万円程度の利用金額となります。その10%、1,000円分くらいが毎月ポイント還元されるので、年間にすると12,000円分のポイント。dカードGoldの年会費、11,000円分を賄ってお釣りが来ちゃいますね、お得でしょ。

他にも、電気事業者を地域事業者から「ドコモでんき」にするとか、支払いをドコモでまとめると、お得感増大です♪
少なくともドコモユーザーであれば、dカードを持っていて損はしない...というか、ほぼ間違いなく、お得になりますよ。

というワケでみなさん、まずはドコモショップに行って、自身のご契約、見直してみてください。
値上がりしてDAZNに入っていなかった方も、ドコモMAXにすれば無料ですので、是非、契約してみてくださいね。

The post DAZN見るならドコモMAX&dカードGold! first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

BraveならオリンピックもCM知らず♪快適ブラウザで五輪を楽しもう!

次世代高速ブラウザ「Brave」って知ってます?コレを使えば、YouTubeのCMなしで視聴できるんです。

五輪開幕

パリオリンピックが開幕しました。でも正直、街の盛り上がりって、過去のオリンピックほどではないような...そんな気がするのは私だけ???

サッカーのヨーロッパ主要リーグやら、アメリカの大リーグやら、いろんな世界最強クラスのスポーツを視られる世の中になったので、オリンピックのありがたみがチョッピリ薄れてきているのかな、なんて想像しています。

あと大きいのが時差ですよね。フランスと日本の時差は7時間。フランス時間の夕方に競技が行われると、日本時間では深夜の2時とか真夜中になってしまって、下手に観てしまうと!?寝られない(汗)
サッカー大好きの私でも、さすがに深夜の2時とか4時とかキックオフの試合を生でテレビで、とはいかないのです、仕事があるので。

CM知らずのブラウザ

リアルタイムでテレビを観られない、そんなときに助かるのはネットのアーカイブですよね。
朝起きてから、仕事の域帰りに、YouTubeでオリンピックのアーカイブやニュースを視聴する方、多いんじゃないかと思います。私もそうです。

ところで皆さん、ネットでサイトを閲覧する際のブラウザって、何を使われています???
Google Chromeをお使いの方が多いのではないでしょうか。Windowsユーザーの方でしたら、MicrosoftのEdgeという方も少なくないことでしょう。
これらのブラウザでYouTubeのページを開き、動画を視聴しようとすると...

Google ChromeでYouTubeを視聴

Google ChromeでYouTubeを視聴

最初や途中に数秒から数十秒のCMが流れて、ある程度時間が経過しないとSkipできないようになっていますよね。

最初にCMが出てきて、かつ、右上にもバナーが表示されていることがわかるかと思います。
↑コレ、鬱陶しいなぁ...なんて思ったこと、ありませんか?

そんなときに役に立つのが、Braveというブラウザ
不要な広告を極力、表示しないように工夫されているブラウザなんです。

Braveで同じページを表示すると...

BraveでYouTubeを視聴

BraveでYouTubeを視聴

まず、CMが流れない。そして右上のバナーも表示されていません。

YouTubeに限らず、広告を表示しないように設計されているので、サイトの表示スピードがスピーディで快適なんです
これね、一度使うともう手放せませんって

私、PCもスマホもメインのブラウザ、Braveにして使用しています。
今のところ、特に困ったことは出てきていません。

アドブロックは権利です

広告を表示しない、そんなことしたらYouTubeの利益を損ねることになるから違法にならないの?
↑そんな考えを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

ドイツの最高裁で、こんな裁判の結果がありました。
広告ブロック機能の雄「Adblock Plus」は違法と訴えるも最高裁の下した判決は「合法」

『広告をブロックするソフトウェアを使用するかどうかは個々のユーザーに一任されているため、法律が破られているということはない』
との判決でした。

アドブロックは、ユーザー側の権利です。

皆さん、オリンピックは次世代高速ブラウザのBraveでお試しください~♪

↑こちらからダウンロードできます。
(あぁ、なんだかBraveの回し者みたいだぁ...:苦笑)

The post BraveならオリンピックもCM知らず♪快適ブラウザで五輪を楽しもう! first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

クラウドファンディング継続中&3rdシングル予約開始!|伊藤菜々子さん

山田大記のオフザピッチトークのアシスタント、伊藤菜々子さんがクラウドファンディングを実施。見事、目標額を突破して、3rdシングル発売決定です。

ジュビロ磐田を応援している方を応援したい

毎月、最終週の金曜日に浜松のコミュニティFM「FM Haro」で午後8時から30分間放送されている『山田大記のオフ・ザ・ピッチトーク』。このアシスタントが伊藤菜々子さん。

伊藤菜々子さんのCD

伊藤菜々子さんのCD

菜々子さんは既に2枚、シングルを出してメジャーデビューされている、歌手でもあります。

そんな伊藤菜々子さんが3rdシングルを出すべく、今月頭の9月1日からクラウドファンディングに挑戦中。

伊藤菜々子 3rd single 制作プロジェクト!【新譜制作&ライブ開催】
↑詳しくは、こちらをご覧いただきたいのですが、見事に目標金額を達成!
晴れて3rdシングル発売が決定しました~♪

で、只今、セカンドゴールとして、目標額をさらに倍、ドン!(って、昭和生まれにしかわからないですよね)
100万円を目標額として、今月末までクラウドファンディングを継続中です。
まずはクラファンのページをご覧いただけると、いち伊藤菜々子ファンとして大変嬉しく思います。

3rdシングル予約開始

さてさて、晴れて発売されることが決定した伊藤菜々子さんの3rdシングルですが、発売日は10月11日(水)。
タイトルは、なんと! 「つまみならいくらでもあるでしょ」ビール飲みながら聞きたくなるようなタイトルですネ。

皆さん、是非、店頭へ...と思ったら、既にネットで購入予約が始まっていました。

↑Amazonの購入ページは、こちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伊藤菜々子 / つまみならいくらでもあるでしょ 【CD Maxi】
価格:1,400円(税込、送料別) (2023/9/21時点)

 

↑楽天の購入ページは、こちら。

ジュビロ磐田を応援してくれている伊藤菜々子さんを、今度はジュビロ磐田サポーターの私達が応援してみませんか?

The post クラウドファンディング継続中&3rdシングル予約開始!|伊藤菜々子さん first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ジュビロ磐田ホームゲームでキャッシュレス決済対応!今こそポイ活♪

ヤマハスタジアムやエコパで開催される、ジュビロ磐田のホームゲームでキャッシュレス決済が導入されることになりました。
クレジットカード・電子マネー・QRコード決済...キャッシュレス決済を使うなら、しっかり「ポイ活」しましょうね

ポイ活って?

数年前くらいからでしょうか、「ポイ活」なんて言葉が出始めました。
“ポイ活”ってのは、”ポイント活動”の略で、ショッピングやサービス利用時などにポイントを貯めたり・貯めたポイントを利用して、生活に役立てる活動のこと。

『言われなくても、Tポイント・楽天ポイント・dポイントを貯めてるよ!』
そんな方、多いんじゃないかと思います。

キャッシュレス決済を使うと、そのポイントが貯まる・使えることが多いので、キャッシュレスとポイ活は切っても切れない間柄。
例えばクレジットカードのdカードやQRコード決済のd払いであれば、dポイントを貯める・使うことができます。
↑つまり、スマホのキャリアがdocomoの方は、dカードをつくってdポイントを貯めて、ジュビロのホームゲームでもdカードやd払いを使うのが効率が良いって言えます。
また、ネットショッピングもdショッピングなど、ドコモ系のサイトやdポイントが貯まる・使えるサイトを優先して使うと、よりポイントを効率よく回すことができるでしょう。

また、普段から楽天ポイントを貯めている方は、楽天カードをつくって、QRコード決済としては「楽天ペイ」を紐づけておけば、面白いぐらいに楽天ポイントが貯まっていきます。
この場合は、楽天市場・楽天トラベル・楽天ブックスなどの楽天系のサイトや、楽天ポイントが貯まる・使えるサイトを優先的に使っていくべきでしょう。

ポイントサイトを使うと、もっとお得♪

Tポイント・楽天ポイント・dポイントなどを貯める、ここまでは多くの方がやっていることと思います。

ここでさらにお得にポイントを貯めることができる、その名も「ポイントサイト」ってご存じですか?
ポイントサイトとは、サイト内の広告からショッピングしたり・サービスを利用したりすることでポイントがもらえるサービスのことです。

サイトごとに独自のポイントシステムがあるのですが、貯まった独自ポイントはTポイント・楽天ポイント・dポイントなどの共通ポイントに交換(両替)したり、現金化(銀行振込)することができます。

おすすめなサイトの一つとして、ポイントインカムを紹介しておきます。
ポイントサイトのポイントインカム

ショッピング・サービス利用でポイントが貯まる

ポイントインカムでは、オンラインショッピングやサービス利用でポイントが貯まります。

例えば楽天グループのサイト。
楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントとポイントインカムのポイント、両方溜まるんです。

楽天サービスでポイント稼ぎ♪|ポイントインカム

楽天サービスでポイント稼ぎ♪|ポイントインカム

楽天トラベルなら0.6%、30,000円のツアーを利用したら、楽天ポイントに加えて180円分のインカムポイントが貯まるってこと、大きいでしょ。
他にも楽天市場:1%、YAHOO!ショッピング:1%、コミkックシーモア:7.5%、電子貸本Renta!:8%など、高還元率のサイトも多いです。

モニターで貯まる

ポイントインカムのポイントサービスの一つにモニター(覆面リサーチ)があります。
お客さんとして、リアルな店舗のレストランで食事をしたり、美容室でカットをしてもらったりして、そのときの接客であったり、清掃状況であったり、食事の味やカットの出来栄えなどをレポートとして提出することでポイントが貰えます。

モニターでポイントGet|ポイントインカム

モニターでポイントGet|ポイントインカム

例えば飲食店案件では、居酒屋さんに2人以上で行って飲食して、そのときのレシートを提出すると、30~70%、多い時には100%ものポイント還元を得られることもあるんです。100%ってことは、実質タダメシですからね、こんなお得な話はありませんって。
レポートと言っても、ひな形はできていて、設問に答えていくだけですので、それほど大変な作業ではありません。

毎日コツコツ貯まる

他にもポイントインカムですと、定期的なり不定期なりに配信されるメールのURLをクリックするだけでポイントが貯まったり、サイト内のコンテンツ「毎日クリック」では、名前のとおり、クリックするだけで毎日ポイントが貯まります。

一気にドカンッと大きなポイントはたまりませんが、チリツモでコツコツとクリックしていくと、意外と貯まっていくものですよ。

ポイント交換でお得になることも

ポイントインカムなどのポイントサイトは独自のポイントシステムで運営されているので、貯めたポイントはネットショッピングでもリアルな店舗でも使えないので、交換(両替)する必要があります。

この両替、基本的には等価交換(1円相当のインカムポイントが1円相当の他のポイントに両替)になりますし、交換先によっては、手数料を取られて目減りしてしまうことがあります。

しかしながら、逆に交換することでお得になる場合もあるんです!

交換(両替)でお得になることも!?|ポイントインカム

交換(両替)でお得になることも!?|ポイントインカム

例えば、一部のコンビニや書店、飲食店などで使えるQUOカードPay、プリペイドカードのQUOカードが電子決済になったものなのですが、2月はポイント交換キャンペーンをやっていて、ポイントインカムのポイントからQUOカードPayに交換すると、なんと10%も増量!
つまり、500円相当のインカムポイントが、550円分のQUOカードPayになるってこと。
他にも、Amazonギフト券とか吉野家デジタルギフトなど、2~5%程度、お得に両替できる交換先があるので、有効に活用しましょう。

今なら300円分のポイントプレゼント

いかがですか? お得にポイントを貯められるポイントサイトの「ポイントインカム」。
もちろん、入会金は無料ですし、年会費も無料です。楽天などでオンラインショッピングするとき、普通に買うのがもったいない!って思えるくらいですよね。

今なら入会するだけで2,000ポイント(200円相当)プレゼント、そして初めての交換(両替)で1,000ポイント(100円相当プレゼント)と、かなりお得です。
下のバナーをクリックしてみてくださいね。

ポイントサイトのポイントインカム

The post ジュビロ磐田ホームゲームでキャッシュレス決済対応!今こそポイ活♪ first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

Premium契約なんか要らない♪YouTubeやTVerで広告なしで動画を観る方法|Brave

ヤバい!ナイスフライトにハマった

皆さん、ドラマって観ます?
私ね、そんなに観るほうではないんです。っていうか、滅多に見ないくらい。
でも、7月下旬くらいから始まった深夜ドラマにハマってしまいました。
その名は「ナイスフライト」。

テレビ朝日の金曜ナイトドラマで、Kis-My-Ft2の玉森裕太くん演じるパイロットと中村アンさん演じる航空管制官のラブストーリー。

時間帯が報道ステーションの後ってことで、テレビをつけっぱなりにしていたら自然と始まって、たまたま第一話を最初から最後まで、ぜーんぶ観たんですよね。
で、第二話も同じ感じで報ステからの流れで観ていたところ、こんなシーンがあったんです。

搭乗訓練で青森に行った、玉森くん演じる倉田粋と中村アンさん演じる渋谷真夢の二人。
青森の夜景と空を飛び交う飛行機を眺めながら、コックピットから見る飛行機や、管制塔から眺める飛行機の話をする二人。
と、そこに突風が! 慌てて体を屈める二人。そして、目が合う二人...

あれ?このシーンって、どこかで観たこと、あるゾと...
そーだ!

映画「余命10年」の高林茉莉(小松菜奈さん)と真部和人(坂口健太郎くん)のシーンじゃない!!

もうね、このシーンでズッキューン!と心臓を撃ち抜かれた私。そこからもう、キュンキュンが止まらない(笑)
で、第3話以降も、しっかり観てますよ、「ナイスフライト」。今のところ、第7話まで、テレビの前で正座して観てるもん。

羽田空港第1ターミナル

羽田空港第1ターミナル

JALの全面協力ってこともあり、かなり技術的にもクォリティ高くて楽しめるんです♪

キスマイのMVで鳥肌!

そんなこんなのナイスフライト、第6話のタイミングでナイスフライトの主題歌、キスマイの「Two as One」のMusic VideoがYouTubeのオフィシャルサイトで公開されたんです。
この曲ね、ドラマではかかり始めるタイミングが絶妙で、これまたキュンキュンを増加させちゃうのよ、ズルすぎ!

このMVですけど通常の所謂、曲紹介のMVのVersionもあるのですが、ドームのLive ver.(Kis-My-Ftに逢える de Show 2022 in DOME )も公開されたんですね。
で、このDOMEの方の動画が凄いの、とにかく凄いのよ!

何が凄いって、まずは観てみてよ。

暗転して、ポーンッ♪と飛行機で「シートベルトを着用してください」のときに聞こえる音と赤いサイン。
そして、飛行機のエンジンが回転する音が聞こえてきて、花道からメインステージに真っすぐと伸びる光の道。そしてステージに届いたところでライトが上に...

花道を滑走路に見立て、離陸するところはステージライトがふわ~っと上がっていくことで表現してるのね。
もうこの動画を観て、全身鳥肌立っちゃいましたよ、私。

この曲そのものも、歌詞も素敵ですしね。

テレビ朝日さん、こんな素敵すぎる動画もアップしちゃってるし、なんかもうね、キュンキュンし過ぎて心臓がもたん!

あれ?広告が...

この週末に単身赴任先の仙台から、3週間ぶりくらいに川崎に戻りまして、せっかくだからこのMVを自宅の大きなテレビで観たいと思ったワケ。
あと、ナイスフライトはTVer(ティーバー)で最新話を見逃し配信をやっているので、それも大画面で観たいと思った私。

で、視聴を始めると、MVもTVerも冒頭に広告が...

YouTubeの広告

YouTubeの広告

TVerなんか、15分おきくらいにCMが入るし...まぁリアルタイムでテレビ観ていても、そのくらいの頻度でCMあるけどネ。

でもサ、私、仙台の単身赴任先のPCで視聴しているときって、広告なしで視聴できているんですよ。冒頭のCMも、途中のCMも全くナシ♪
YouTubeもTVerも、両方ともネ。

YouTubeだと有料のプレミアム会員になると、CMなしで動画を視聴できるようになるらしいですけど、私、プレミアム会員ではありません。

Braveなら、無料で広告が入らない!

なんで私のPCでは広告が入らないのに、自宅のテレビで視聴すると入るの!?
で、よく考えたら、ブラウザが違うのでした!

私ね、PCでは「Brave」っていうブラウザを使っています。
Braveでは、広告と判断された画像は表示されないようなアルゴリズムになっているんです。
だから、YouTubeもTVerも、広告を消してくれていたんですね。

巷で噂のブラウザ「Brave」の評判を確かめてみた
↑細かいことは、こちらのページをご覧ください。

細かい話はどーでもいー、そんな方は、まずはBraveをダウンロードしましょう。
そんなに重くないですし、むしろBraveをインストールしてブラウザとして使うと、不要な広告を表示しない分、画面表示のスピードが速くなりますよ。

ネ、一目瞭然でしょ。
無料だし、不要なCMは要らないし、快適にページを表示してくれる、それが「Brave」。

YouTubeで動画を視聴する、TVerで見逃し配信を視聴する、そんな方には絶対におすすめです、「Brave」。
えっと、ナイスフライトの見逃し配信を観るなら、絶対に絶対におすすめです、「Brave」。

こちらからダウンロードできます。

The post Premium契約なんか要らない♪YouTubeやTVerで広告なしで動画を観る方法|Brave first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

Braveを使い始めて2年のユーザーが良い・悪い評判を確かめてみた♪

ブラウザと言えば?

皆さん、ネットで情報探すときのブラウザって、何をお使いですか?
多くの方がGoogle Chromeではないかと思います。Windowsをお使いの方でしたら、Edgeをお使いの方も少なくないことでしょう。

ところで皆さん、何故、そのブラウザをお使いなのでしょうか?
恐らく、「えっ!?そんなこと、考えたことないよ」なんて返答されるんじゃないでしょうか。
「最初から入っていたから」とか「みんなが使っているから」とか「なんとなく」とか、そんな感じでは?

私?Braveっていうブラウザを使っています。
まだ聞きなれないかも知れませんが、これね、かなり使えるんですよ。

大きな特徴・メリットは、下の4つ

  • 不要な広告は表示しない
  • 表示が早くて快適
  • 暗号資産(仮想通貨)が稼げる
  • 投げ銭(寄付)ができる

使い始めて、なんだかんだで2年以上になります。
最初のうちはメインでChromeを使いつつ、サブBraveを使っていたのですが、今では、ほぼほぼBraveを使っていて、ごくたまにChromeを使っている程度。
スマホもPCも、メインブラウザとしてBraveを使っていて、念のためにChromeもインストールしている、そんな感じです。

Braveを使うメリット

ブラウザとしてBraveを使うメリット、一つずつ解説していきます。

不要な広告を表示しないから快適

上に4つ、特徴を挙げましたけど、最初の二つは連動しています。
不要と思われる広告を表示しないため、ページの表示が快適です。

比較動画がYouTubeにありましたので、貼り付けておきますね。


正に私の肌感覚が上記の動画なんですけど、Chromeだとジワジワ~っと表示されるページが、Braveだとストンと表示されるんです。

1.37日の時間短縮♪|次世代高速ブラウザ「Brave」

1.37日の時間短縮♪|次世代高速ブラウザ「Brave」

大凡の短縮時間を表示してくれるようにになっているんですけど、かれこれ私、2年間の使用で、Braveのお陰さまで 53.85 GB のデータ使用量を節約して 1.37日、時間を得しているってことになるんですて、コリャすごいワ!

YouTubeも不要な広告を表示しないようにしてくれるので、動画の下の方がバナーで隠れてしまうとかいうことがないんです。
早くて快適だし、見やすいし、一度Braveを使ってしまうと、もう元には戻れません(笑)

暗号資産(仮想通貨)が稼げる

Braveは、独自の目障りでない程度の優しい広告を配信しています。
↑こんな話をすると、不要な広告を表示しないのと矛盾するのでは?なんて言われてしまいそうですが、さにあらず。

PCでブラウザをBraveにしてネットサーフィンしていると...

PC版Braveで広告が出たところ(アップ)

PC版Braveで広告が出たところ(アップ)

こんな感じのメッセージが表示されるんです。
これをクリックすると、広告のページが表示されるという仕組みで、メッセージに反応しなかったら、何もおこりません。

スマホの場合は

スマホ版Braveで広告が出たところ(アップ)

スマホ版Braveで広告が出たところ(アップ)

こんなメッセージ表示で、これをタップすると広告ページに飛びます。
このメッセージ自体は、数秒の表示で、すぐに消えますので、画面の邪魔にはなりません。

で、凄いのは、この広告を閲覧すると、暗号資産(仮想通貨)をいただけるんです。
BAT(Basic Attention Token)っていう、仮想通貨なんですけど、この仮想通貨自体がブラウザBraveと紐づいて開発されているので、相性は抜群ですし、セキュリティも安心。
暗号資産(仮想通貨)の購入/販売所/取引所であるbitFlyer(ビットフライヤー)に口座を開設しておけば、現金化(銀行口座との間で入出金)したり、他の仮想通貨を購入したりすることが可能にあります。

実際問題として、私が月にいただけている仮想通貨BATの額って、1 BATにも満たない額...そうですね、せいぜい0.5 BATくらいです。
8月11日現在、1 BAT ≒ 60 円くらいの相場ですので、月に30円くらい。これを大きいとするか・小さいと捉えるか、それは人それぞれだと思いますが、ChromeやEdgeなど、他のブラウザを使っていたら、1円にもなりません。そう考えると、Braveを使うだけお得って言えますよね。

投げ銭(寄付)ができる

ブラウザとしてのBraveで面白いのは、稼いだ暗号資産(仮想通貨)を自分で使うだけじゃなくて、他人様に投げ銭(寄付)できるんです。
お気に入りのホームページの管理人さんに、簡単にチップを送る・寄付することができる機能がついています。

チップの額は、自分で設定することも可能ですし、サイトの閲覧時間やアクション(アテンション)に応じて毎月、自動的に支援するという機能も付いています。
ちなみにこのサイト「関西ジュビリスト」も“Brave認証クリエイター”に登録されております。皆様からのご寄付、お待ちしております(って、ちょっと宣伝しちゃった:笑)。

BATポイントを寄付できます|Brave

BATポイントを寄付できます|Brave

徹底解説、図解入り! 次世代高速ブラウザBraveで投げ銭をする方法(スマホ編)
↑詳しくは、こちらをお読みください。

あえてBraveの悪いところも挙げてみた

私のお気に入りのブラウザ、Braveではありますが、デメリットも挙げさせてください。

レイアウトが変わる

不要な広告を表示しなくなる、ということはその画像の分だけレイアウトが変わってしまう可能性があります。
ですので、Chromeなど他のブラウザで見たときとレイアウトが変わってしまう可能性があります。

実際に

PC(Windows)版ChromeでYAHOO!のトップページ

PC(Windows)版ChromeでYAHOO!のトップページ

Chromeで表示するとこのページが

PC(Windows)版BraveでYAHOO!のトップページ

PC(Windows)版BraveでYAHOO!のトップページ

Braveで見ると、このようにスッキリ。

で、デメリットと言っておきながら、変な話ですけど私、これで何か困ったことって何もないのです。
多分、大きな問題はありません。

ポイントサイト・アフィリエイトとは相性が悪い

Braveは不要な広告を表示しないというだけでなく、クリックしたコンテンツなど、ユーザーによるサイトの操作方法に関するデータを収集するCookieやトラッカーもブロックしてくれるので、不要な個人情報を送信しなくなる、安全・安心なブラウザと言うこともできます。

これは良いことではあるのですが、ブラウザが接続先とやりとりする情報がカットされるため、ポイントサイトやアフィリエイトなど、Cookieなどを収集するサイトとの相性はよろしくありません。
ポイントサイト経由で買い物をしたのに、ポイントが貯まらないとか、アフィリエイトが承認されない・そもそもアフィリエイトの成果としてカウントされないという事象が発生しています。

ですので、ポイントサイト経由のお買い物や、自己アフィリエイトを利用する際には、Braveは避けた方が良いかと思います。
私がブラウザとしてBraveのみにできず、未だにChromeを入れているのは、正直なところ、このためです。

まとめ

メインのブラウザとして2年以上、使い続けたユーザーの素直な感想としては...

  • 表示が早くて、快適。
  • 仮想通貨のBATを貰えるのは、素敵。
  • 投げ銭(寄付)をできる・していただけるのも素敵。
  • 多少のデメリットはあるけど、メリットの方が上回る。

こんなところです。

サクサク動く軽いアプリですので、みなさんも是非、使ってみてください。
下のバナーをタップしてくださいね。

The post Braveを使い始めて2年のユーザーが良い・悪い評判を確かめてみた♪ first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

映画「余命10年」、デジタル配信開始・ブルーレイ&DVD発売

あと10年しか生きられないとしたら、あなたは何をしますか。

何度も号泣

みなさん最近、小説読んで泣いたとか、映画見て泣いたとか、そんな経験ってされました?

この春に公開された、映画「余命10年」。
私ね、この作品の小説読んで号泣、そして映画を見て号泣、さらにRADWIMPSのMV観て号泣...何度も何度も泣いちゃいました。

作者の小坂流加さんご本人が肺の難病を患い、「余命10年」の宣告を受け、闘病生活を続けながら書かれた作品です。

読みだすと止まらない、一気に読んでしまいたくなる小説です。

細かい話はネタバレになるので止めておきますが、小説と映画、若干ストーリーが異なるんです。
どちらが良いとかそういう話ではなくて、小説には小説の、映画には映画の良いところがあるので、是非とも多くの方に、小説読んで・映画も観ていただきたい、そう強く感じた作品でした。

動画配信&DVD発売

映画の公開は終了してしまいましたが、先月から順次、動画配信サイトで配信が始まり、またブルーレイ&DVDも発売されました。

主要サイトで動画配信開始

映画余命10年、主要な動画配信サイトはカバーされています。
既に契約しているサービスがありましたら、そちらで視聴できるかも!?

Amazon.co.jp: 余命10年を観る | Prime Video

余命10年 | 動画配信/レンタル | 楽天TV

余命10年 | ひかりTV

余命10年 | dTV(ディーティービー)【初回無料お試し】

費用的にお得なのは、dTVですね。550円(税込み)です。個別課金(基本料金とは別料金)となりますので、ご注意ください。

↑こちらをタップしてください。

初回登録に限り、31日間の基本料金無料のお試し期間があるので、今まで契約したことがない方には特におすすめです。
また、携帯のキャリアがdocomoという方には、支払いにdポイントが使える点もおすすめです。

ブルーレイ&DVD

ブルーレイやDVDでしたら、いつでも好きな時に自宅のテレビやPCで視聴可能ですね。
あと紙の本と同じで、形として残るというところも良いところかと思います。

Amazonで購入可能です。

(初回仕様)余命10年 ブルーレイ プレミアム・エディション(2枚組) [Blu-ray]


(初回仕様)余命10年 DVD プレミアム・エディション(2枚組)

もちろん、楽天でも。

【初回仕様】余命10年 ブルーレイ プレミアム・エディション(2枚組)【Blu-ray】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【初回仕様】余命10年 DVD プレミアム・エディション(2枚組) [ 小松菜奈 ]
価格:5053円(税込、送料無料) (2022/7/21時点)

楽天で購入

 

【初回仕様】余命10年 DVD プレミアム・エディション(2枚組)

余命10年DVD(パッケージ)

余命10年DVD(パッケージ)

私、発売前から予約していました。

余命10年DVD(プレミアムエディション)

余命10年DVD(プレミアムエディション)

プレミアム・エディションですと、メイキング映像や撮りおろしスペシャル・トークが収録されたボーナスディスク、藤井道人監督によるキャラクターシートを収めたビジュアルブック、ポストカードセット5枚組(オリジナル封筒入り)、オリジナルクリアファイル(B6サイズ)、クリアスリーブケース&デジパックの超豪華仕様です♪

皆さん、是非、視聴・購入してみてくださいね。
あ、そうそう、映画・ブルーレイ・DVDを観ていると、本編中に”サッカーに関するオブジェクト”がいくつか出てきます。
探してみてくださいね~。

The post 映画「余命10年」、デジタル配信開始・ブルーレイ&DVD発売 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

映画「余命10年」ブルーレイ&DVD化・デジタル配信決定!

あと10年しか生きられないとしたら、あなたはなにをしますか?
そんなこと、考えたことありませんよね。

作者の思いがたっぷり詰まった作品

実際に、「あと10年」の宣告を受けた作者が書き、文庫本になった「余命10年」。
今年の3月に映画化され、かなり話題になりました。

今月頭のニュースですけど、
映画『余命10年』興行収入が2022年公開の邦画実写No.1に!

現在公開中の映画『余命10年』(3月4日公開)が、公開から60日間で累計観客動員数225万人、興行収入28.7億円を突破。興行収入は、2022年公開の邦画実写の中で1位に躍り出た。

今年一番の話題の映画と言って良いでしょう。

私、小説を買って読みましたし、映画も観ました。

映画なんてもう、顔がグシャグシャになるくらい、最初から最後まで、号泣でしたよ。
だって、ダブル主演の小松菜奈さん・坂口健太郎さんの縁起がもうね、ずるすぎるのよ。

ブルーレイ&DVD発売決定!

かなりの観客動員となった映画ですが、ボチボチ上映終了となるところがおおいようです。多くの映画館で今月上旬から中旬で終了という映画館が大半。

あぁ、もう観れなくなってしまうのかぁ、と寂しくなってしまいます。
でも、嬉しいニュースが♪

BD/DVD/デジタル【予告編】『余命10年』7.22ブルーレイ&DVDリリース / 6.24先行デジタル配信スタート(順次配信開始)

ブルーレイとDVDが、7月にリリースされるようです。

 

なんと! 楽天なら、今から予約しておけば、ブルーレイが22%も割引♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【初回仕様】余命10年 DVD プレミアム・エディション(2枚組) [ 小松菜奈 ]
価格:5053円(税込、送料無料) (2022/5/20時点)

楽天で購入

 

 

DVDも同じく22%オフ。

Amazonでも売っていました。
プレミアムエディションってのは、5つも特典があるんだそうですよ。

    • プレミアム・エディションでしか見ることができない、メイキング映像や撮りおろしスペシャル・トークを含む4時間を超える映像特典を収録したボーナスディスク
    • 藤井道人監督によるキャラクターシートを収めた全32ページのビジュアルブック
    • ポストカードセット5枚組(オリジナル封筒入り)
    • オリジナルクリアファイル(B6サイズ)
    • クリアスリーブケース&デジパックの超豪華仕様

あー!こりゃ、特典付きのプレミアム、買ってしまうなー。

配信も決定!

また、6月下旬から、デジタル配信も始まるとのこと。

映画『余命10年』オフィシャルサイト|大ヒット上映中

Amazonのプライムビデオ、ひかりTV、U-NEXT、J:COMオンデマンド、dTVなどなど、視聴できるサービスは多岐にわたる予定のようです。

映画(つまりブルーレイ&DVD)と #小説、若干、ストーリーが違うので、両方で楽しんじゃってくださいね。

The post 映画「余命10年」ブルーレイ&DVD化・デジタル配信決定! first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.


スポンサーリンク
管理人おすすめ