お知らせ一覧

次世代ブラウザ「Brave」を使ってわかったこと&今後の可能性

最近、こちらのサイトへ辿り着くキーワードで赤丸急上昇なのが「Brave」。
次世代ブラウザとして鳴り物入りで登場したものの、『実際のところ、どうよ?』って思う方が検索されてこちらに来られているみたい。

巷で噂のブラウザ「Brave」の評判を確かめてみた
↑以前アップした内容、お読みいただいている方が大勢いらっしゃるようで、ありがたい限りです。

三ヶ月ほど使い続けて感じたこと

かれこれ、BraveをPC、スマホ、タブレットにインストールして使っていますが、結論から申し上げます。

Brave、インストールする価値あり、です。

表示が速い

プログラムとして軽いか?というと、そんな印象はありません。まぁ、一瞬なのでわからないくらいなのですけど、BraveはChromeやEdgeと比較して起動時間はそれほど変わらないように感じます。

何が違うかというと、サイトを閲覧したときの表示スピード。

この動画にありますとおり、やはり広告を表示しなくなっている分、表示は速いです。だからその分、快適です。

使っていて気づいたのですが、コレって広告を表示しないようにHTMLを書き換えているワケではないんですよね。

広告の画像を消している|Brave

広告の画像を消している|Brave

↑マウスカーソルを上に持って行くと、リンクがあるような状態に変わりますし、クリックしたら、その広告のリンク先が開きました。
つまり、広告の画像だけを表示しないようにしている、というだけのようです。

例えば、この関西ジュビリストのサイト、楽天トラベルのリンクの上には「じゃらん」のリンクがあるんですね。幅234×高さ60ピクセルのバナーが本来でしたら表示されているのですが、PC版Braveで見ると消えています。でも、この部分にマウスを持って行ってクリックすると、じゃらんのページが表示されました。
↑行ってみれば、234×60ピクセルの透明のバナーがある、って状態。

HTML書き換えるとなると、その分、時間がかかるでしょうから、画像を表示しないだけにすることでページ全体としての表示スピードが上がっているということのようです。

IFRAMEを使って埋め込んでいる広告に関しては、単に改行になっているようで、その分、ちょっと上に詰まっていることがわかります。

だから、広告の非表示にによって、多少はページのレイアウトが変わる可能性がある、と言えます。
ただ私、今までBraveを使っていて、レイアウトが大きく崩れたという経験はありません。

Braveの画面右上、URLバーの隣にあるBraveのライオンマークを見てみてください。

Shieldsをオンにしたとき|Brave

Shieldsをオンにしたとき|Brave

いくつの広告をブロックしたのか、表示されています。

11の広告をブロック(アップ)|Brave

11の広告をブロック(アップ)|Brave

このサイトのトップページでは、11個の広告がブロックされたことがわかります。
じゃらん、るるぶなど、アフィリエイトの広告を使用しているので、まぁ納得です。

このShields有効から無効にすれば...

Shieldsをオフにしたとき|Brave

Shieldsをオフにしたとき|Brave

今まで通り、広告が表示された画面になります。

なので、仮に広告が消えたことで変なレイアウトになったとしても、全く心配要りません。
広告表示・非表示の二つの画面を比べてみて、多少、非表示の方が上に詰まった感じ(IFRAMEの広告の分です)になっていますが、全く違和感はありませんよね。

YouTubeが快適♪

前の記事にも書きましたが、YouTubeって動画の下の方に横長の広告バナーが入ってしまうじゃないですか。

PC版ChromeでYouTubeを視聴

PC版ChromeでYouTubeを視聴

Braveはコレを消してくれるんです。

PC版BraveでYouTubeeを視聴

PC版BraveでYouTubeを視聴

↑ほらね、見事でしょ!

これね、すっごく助かります。正直、YouTubeで広告クリックすること、ないもん私。
だからと言って、有料の広告がない契約をするまでのヘビー視聴者かっていうと、そうでもないし。Braveを使えば、快適YouTube視聴環境が得られます。

ポイントが稼げる(?)

Braveでは、Brave自身が目障りでない程度の優しい広告を配信していて、その広告を見ることでポイントを稼ぐことができます。

画面右上の三本線のところをクリックして、Brave Rewardsを選択してください。
Brave Rewardsの「広告設定」から広告の配信頻度を設定することができます。

試しに一番頻度の高い「一時間に5件の広告」の設定にしてみましたが、実感として、一時間に一件も配信されていないように思います。
一日に数件程度ですね。恐らくまだ、広告主が少ないのではないでしょうか。

稼げるっていうほど稼げないから、ここの項目のタイトルには(?)をつけちゃいました。

投げ銭(寄付)ができるし、受け取れる

Braveの大きな特徴として、広告を見て得たポイントを投げ銭(チップ)として使えること。
実際に(まだ片手で数えるくらいですが)、この関西ジュビリストに投げ銭してくださった方もいらっしゃるようで、先月は多少のポイントの増加がありました。

投げ銭してくださった方々、ありがとうございます。

BraveとbitFlyerの提携で汎用性が拡大!

Braveで稼げるポイントは、BATポイントという独自のポイントで、仮想塚のBAT(Basic Attention Token)とは似て非なるものでした。
言ってみれば、単なるポイントで使い道が無かったんですよね。

ウォレットをPayPalと紐づけることで、ポイントに相当する日本円をPayPal口座に入れることはできましたが、逆に言うとそれ以外には使えなかったワケです。

それが7月にBraveと仮想塚取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)が提携を発表して、状況が大きく変わりました。

bitFlyer と次世代高速ブラウザ Brave が業務提携に関する基本合意書を締結
暗号資産(仮想通貨)ウォレット領域における日本初のパートナーシップ

↑そのときのニュースリリースはこちらをお読みください。

Braveブラウザ内で使用できる仮想通貨(暗号資産)ウォレットを共同開発するとのことです。
これによってどうなるかと言いますと...

  • このサービス開始後は、BATポイントではなく暗号資産である BAT が付与されるようになります。付与された BAT は、連携した bitFlyer アカウントのウォレットに反映されます。
  • 付与された BAT は Brave ブラウザ上でコンテンツ制作者にチッピング(投げ銭)できます。
  • 付与された BAT を bitFlyer で売却し日本円に換金できます。

使い道がなかったBATポイントではなくて、仮想通貨としてのBATが付与されるようになるので、各段と使い道が拡がりますね!
bitFlyerに口座をつくって、それと紐づけることで、BAT⇔日本円⇔他の仮想通貨などの両替も可能となるワケです。

恐らくですけど、今後、ビットコインのようにBATで買い物ができるお店なども出没してくることと思います。

次世代ブラウザ「Brave」と暗号資産(仮想通貨)「BAT」が示す新たな可能性
↑こちらのページによりますと...

海外では、他の暗号資産(仮想通貨)への交換、実店舗の支払いにも使えるシステムの提供も始めています。米国では、スターバックスカードやアマゾンギフト券に交換できるサービスも発表されました。
まだ開発中ですが、今後はデジタルコンテンツのオンライン購入なども、1 ページ 1 円ずつなどごく少額で決済できるようになる予定です。

とのことですので、アメリカ以外の国でも同様の動きが出て来ることでしょう。

Braveの弱点は?

Braveの良いところばかり紹介してきましたが、では、Braveの弱点は?と問われたら、私は間違いなく「ユーザー数が少ないこと」と返答します。

大半のインターネットユーザーがChromeをお使いでしょうし、そうでない方の大半がEdge。
実際問題、私の周りで、私以外でBraveを使っている方って、両手で数えられるくらいしか知りませんもの。

「鶏が先か、卵が先か」って話になるのでしょうけれど、Braveのユーザーが増えないとBraveが配信する広告も増えないでしょうし、BATの汎用性も拡がらないのではないでしょうか。

そのような意味で、BraveとbitFlyerが提携したことで、BATの汎用性が大きく拡がる可能性が見えてきたことは、ブラウザとしてのBraveの魅力を増すことになったのは間違いないでしょう。

使用するブラウザとして、唯一無二のBraveにしましょうとは言いませんが、サブのブラウザとしてインストールする、このくらいがおすすめかな、と私は思います。
ちなみに私はメインがBrave、サブとしてChromeって感じで使っています。WindowsなのでEdgeも自然と入っていますが、ほとんど使っていません。

どうでしたか?少しは参考になりましたでしょうか??

興味を持たれた方は、是非、Braveをインストールしてみてください。

↑こちらのリンクからダウンロード可能です。


2020年明治安田生命J2リーグ 再開後の日程が発表!

6月15日、J2リーグ再開日程を発表!
何事もなく、滞りなく、この日程が消化してくれることを祈るばかりです。

2020 ジュビロ磐田 試合日程・結果

第2節の京都戦、第3節の岡山戦についてはリモートマッチ(無観客試合)であることが確定しています。
それ以降に関しましては、決定次第、発表とのことです。

開催日 K.O. 対戦相手 会場
1 2月23日(日・祝) 14:00 モンテディオ山形 ヤマハ
2 6月28日(日) 18:00 京都サンガF.C. サンガS
3 7月5日(日) 18:00 ファジアーノ岡山 ヤマハ
4 7月11日(土) 19:00 レノファ山口FC ヤマハ
5 7月15日(水) 19:00 アビスパ福岡 ベススタ
6 7月19日(日) 18:30 ギラヴァンツ北九州 ヤマハ
7 7月25日(土) 19:00 徳島ヴォルティス ヤマハ
8 7月29日(水) 19:00 FC琉球 タピスタ
9 8月2日(日) 19:00 愛媛FC ニンスタ
10 8月8日(土) 19:00 松本山雅FC ヤマハ
11 8月12日(水) 19:00 大宮アルディージャ Nack5
12 8月16日(日) 19:00 ジェフユナイテッド千葉 ヤマハ
13 8月19日(水) 19:00 FC町田ゼルビア Gスタ
14 8月23日(日) 18:30 ツエーゲン金沢 ヤマハ
15 8月30日(日) 19:00 ザスパクサツ群馬 正田スタ
16 9月2日(水) 未定 東京ヴェルディ 未定
17 9月5日(土)or6日(日) 未定 アルビレックス新潟 未定
18 9月9日(水) 未定 水戸ホーリーホック 未定
19 9月12日(土)or13日(日) 未定 V・ファーレン長崎 未定
20 9月19日(土)or20日(日) 未定 栃木SC 未定
21 9月23日(水) 未定 ヴァンフォーレ甲府 未定
22 9月26日(土)or27日(日) 未定 モンテディオ山形 未定
23 9月30日(水) 未定 レノファ山口FC 未定
24 10月3日(土)or4日(日) 未定 京都サンガF.C. 未定
25 10月10日(土)or11(日) 未定 松本山雅FC 未定
26 10月14日(水) 未定 V・ファーレン長崎 未定
27 10月17日(土)or18(日) 未定 ツエーゲン金沢 未定
28 10月21日(水) 未定 東京ヴェルディ 未定
29 10月24日(土)or25(日) 未定 ザスパクサツ群馬 未定
30 11月1日(日) 未定 アビスパ福岡 未定
31 11月4日(水) 未定 徳島ヴォルティス 未定
32 11月8日(日) 未定 愛媛FC 未定
33 11月11日(水) 未定 アルビレックス新潟 未定
34 11月14日(土)or15日(日) 未定 ファジアーノ岡山 未定
35 11月21日(土)or22日(日) 未定 ヴァンフォーレ甲府 未定
36 11月25日(水) 未定 FC琉球 未定
37 11月28日(土)or29日(日) 未定 ジェフユナイテッド千葉 未定
38 12月2日(水) 未定 水戸ホーリーホック 未定
39 12月5日(土)or6日(日) 未定 大宮アルディージャ 未定
40 12月13日(日) 未定 ギラヴァンツ北九州 未定
41 12月16日(水) 未定 FC町田ゼルビア 未定
42 12月20日(日) 未定 栃木SC 未定

あー、今日との新しいスタジアム、サンガスタジアム by KYOCERA、行きたかったなー。
でもまぁ、仕方がないや、この状況だもの。

試合を開催して頂けるだけでも十分、ありがたいです。


巷で噂のブラウザ「Brave」の評判を確かめてみた

皆さん、ネットにつなぐときのブラウザって何を使ってます?
WindowsだとMicrosoftのEdgeの方が多いですかね? あとはGoogleのChromeでしょうか?

私はずっと前からChrome派なんです。なんか適切な表現が見つかりませんが、一言で言うと”使いやすい”の。
まぁ、慣れの部分もあると思いますが。

次世代のブラウザ、Brave!

一か月くらい前から、Braveっていうブラウザを入れてみました。

不要な広告は表示しない
表示が早くて快適
ポイントが稼げる
投げ銭(寄付)ができる

↑ってのが、興味を持った理由。
ということで、実際に使ってみて、Chromeと比較してみたのでレポート♪

比較したのは、以下の二つ。いずれも、6月15日現在で「最新のバージョンです」と表示されるものです。
Chrome バージョン: 83.0.4103.97(Official Build) (64 ビット)
Brave バージョン: 1.9.80 Chromium: 81.0.4044.138(Official Build) (64-bit)

不要な広告を表示しないから早くて快適

上記で述べた、イチポツとニポツ...って、この言い方はお役所用語?...最初の二つの項目について。

広告であると判断された画像は表示されないようなアルゴリズムになっています。
だからその分、表示は速くて快適って言えます。

実際問題...

ネットのニュース・ポータルサイトのように、スポンサー広告の多いサイトですと、如実にその効果が表れているようです。
確かに使っていて、快適なのは事実です。

またYouTubeでも...

Chromeでは、

PC版ChromeでYouTubeを視聴

PC版ChromeでYouTubeを視聴

動画の中央下部に大きな広告が出てしまって、字幕が読めなくなってしまっていますね。

Braveでは、

PC版BraveでYouTubeeを視聴

PC版BraveでYouTubeeを視聴

広告が表示されないから、文字が隠れていないから字幕が読める♪

スクショの元の動画はこちらです、ご参考まで。

あと、ネットサーフィンしていて気づいたのですが、良いことばかりでもないようで、例えばYAHOOの動画ニュース

PC版ChromeでYahoo動画ニュース

PC版ChromeでYahoo動画ニュース

Chromeではちゃんと動画が流れたのですが、Braveでは...

PC版BraveでYahoo動画ニュース

PC版BraveでYahoo動画ニュース

エラーが出て表示されませんでした

このサイト、関西ジュビリスト」を表示してみました。
Chromeでは、

PC版Chromeで関ジュビ

PC版Chromeで関ジュビ

トップページは、こんな感じ。いつも関ジュビですよね。スクショは取りませんでしたが、Edgeでも同じ見え方です。

Braveでは、

PC版Braveで関ジュビ

PC版Braveで関ジュビ

右のサイドバーにあるバナーの大半が表示されなくなりました
じゃらん、るるぶ、dトラベル、YAHOO!トラベル、DAZN、ひかりTVのバナーが消えました。
(上部の画像が異なるのは、は数種類の中ならランダムで表示するように設定しているので、ご放念ください。)

スマホ版のChromeで関ジュビの旅行サイトへのバーがある部分を見てみると...

スマホ版Chromeで関ジュビ

スマホ版Chromeで関ジュビ

こんな感じに表示されます。

スマホ版のBraveでは...

スマホ版Chromeで関ジュビ

スマホ版Chromeで関ジュビ

見事なくらい、旅行サイトのバナーが無くなりました。PC版Braveで表示されていた楽天トラベルでしたが、スマホ版ではこれも消えていますね。

バナーの種類にもよるのですが、画像が消えただけで実はリンクは存在している(マウスカーソルを上に乗せると手のマークになる、タップすると表示されているハズのサイトに飛ぶ)ものもありますし、リンクそのものが消えているものもありました。
この詳しい仕組みについては、私はよくわかりませんが、とにかく画像が消えた分、表示は速くなります。

ただ、関ジュビの管理人としては、オフ会の掲示板を見るなどして、そのまま旅行会社のサイトに飛んで、遠征の手配もできる!というページにしたくて旅行サイトへのリンクを貼っているところがあるので、これが消えてしまうのは、ちょっと残念...でもあります。
↑注、サイトごとに設定変更することは可能です。一つ一つのドメインを指定する必要がありますが。

ポイントが稼げる

広告が表示されないBraveですが、他方でBrave自身が目障りでない程度の優しい広告を配信しています。
PCでブラウザをBraveにしてネットサーフィンしていると...

PC版Braveで広告が出たところ

PC版Braveで広告が出たところ

こんな感じで右下にメッセージが表示されます。
拡大してみますと...

PC版Braveで広告が出たところ(アップ)

PC版Braveで広告が出たところ(アップ)

ニューバランスの広告のようです。
これをクリックすると、ニューバランスのシューズ販売サイトが別タブで表示されました。

スマホ版Braveで広告が出たところ(アップ)

スマホ版Braveで広告が出たところ(アップ)

スマホ版のBraveでは、こんな感じに画面の上部にメッセージが表示されるので、それをタップしてくださいね。

面白いのは、広告を表示するとポイントが貰えるんです。
いただけるのは、BATポイントというBrave社のオリジナルポイント

本家本元、アメリカ版のBraveでは、BAT(Basic Attention Token)という仮想通貨でもらえるのですが、日本では資金決済法の成約を受けるため、仮想通過ではなくてポイントで、となっています。

BATポイントが貯まります|Brave

BATポイントが貯まります|Brave

今朝の時点で私、2.1 BATポイントが貯まっていました。
今の時点で1BAT≒23円程度ですので、50円弱分のポイントが貯まっていることになります。

広告をクリックした時点では、まだ仮の状態では、私の2.1 BATポイントも確認して認められれば来月頭、7月6日に付与していただけるようです。

このポイントが貰えるって、正に大きなポイントですよね!

投げ銭(寄付)ができる

このブラウザBrave、面白いのは貯まったポイントを投げ銭として使えること。
つまり、気に行ったホームページの管理者にチップを送る・寄付することができる、ということです。

BATポイントを寄付できます|Brave

BATポイントを寄付できます|Brave

チップの額は、自分で設定することも可能ですし、サイトの閲覧時間やアクション(アテンション)に応じて毎月、自動的に支援するという機能も付いています。
ちなみにこのサイト関西ジュビリスト」も“Brave認証クリエイター”に登録されております。皆様からの寄付、お待ちしております(って、ちょっと宣伝しちゃった:笑)。

広告を見たり、支援でいただいて貯まったポイントですが、Braveのホームページによりますと...

日本居住者の方へ

日本では資金決済に関する法律を遵守するために、BATではなくBATポイント(略称BAP)が使われます。

BATポイントとBATが同じ点
BATポイントはBATと同様にお気に入りのクリエイターやウェブサイトに送ることが可能です。決済に利用できるパートナーも開拓予定です。
BATポイントの価格はBATと連動しています。
BATポイントがBATと異なる点
BATポイントを購入すること、BATをBATポイントに替えることはできません。
BATポイントをBATに替えることは現時点ではできません。

要は、価値としては仮想通貨のBATも、日本国内で付与されるBATポイントは同等、と捉えて良いようです。
貯めたBATを使えるサービスは海外では既に誕生していて、3月にはアメリカで、BATをAmazonやUberなどのギフトカードと交換できるサービスが始まっています。

日本でもどこか、BATポイントが使えるところが出てこないかな。

ダウンロードはこちら

いかがでしたでしょうか?

そもそもChromeとBraveは、もっというと、EdgeもOperaも、Chromiunという共通のオープンソースのウェブブラウザのプロジェクトから派生しているので、ブラウザによってページのレイアウトが大きくことなることはありません。

鬱陶しい広告が表示されなくなって、表示が素早く快適になるのは良いことですが、他方で有益なバナーが消えてしまうというのは避けたいですね。
あくまでニュース閲覧のような文字情報をメインとするものや、YouTubeのように動画さえ見えれば良いということに限って言えば、Braveはとてもお勧めができるブラウザです。

ポイントが貯まるというのもメリットですね。


↑こちらからダウンロードできます。
ブラウザをBraveのみの一つに絞るいうのはお勧めしませんが、サブのブラウザとして入れておくのはチョーおすすめです♪

PCにもスマホにもタブレットにも、是非、入れてみてください。

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】


ついにSecure対応!

意味不明のタイトルかも知れませんが、サイトの管理人からしますと大きな変化を実現しました。

Secure対応で、より安心なサイトに!

私のサイト、ついに・ようやくのSecure対応しました。

Secure(セキュア)ってのは安全なとか危険のないとかいう意味なのですが、IT関連の用語としては、セキュリティがしっかりしているって意味で使われることが多いです。

いろんな会社やサービスのホームページのURLで、一昔前は、みーんな「http://〇〇.jp」ってのが多かったと思います。
でも最近、「https://〇〇.jp」って増えてきたと思いませんか?

このhttpsのsって、Secureのsなんです。
セキュリティがしっかりしている証拠なので、私のPCのChromeも...

関西ジュビリストがSecure対応♪

関西ジュビリストがSecure対応♪

URLを表示しているところの隣のアイコン、ロックがかかっているアイコンになりました。

HTTPとHTTPSの違いを一言でいうと、通信内容が暗号化されていないか、されているかの違いです。
HTTPSに対応しているサーバーでは、ホームページのデータをやり取りする際、暗号化されて通信するようになります。

つまり通信内容を暗号化することで、安全にWebの情報をやり取りすることができるようになったってことです。
ずーっとやりたかったんですけど、なかなか時間もなかったのですが、少し勉強しまして、またそんな情報を集めたサイトもみつけまして、ようやく本日Secure対応、完了いたしました♪

ちなみに閲覧する側は、なーんにもする必要ありませんからね~。
http:// でも https:// でも、https://kanjubi.jp/ でも、https://www.kanjubi.jp/ でも、すべて同じページが表示されるように設定しています。
今まで通りでブックマークも変更しなくても全く問題ありません。

こんな環境でやってます

以下、参考情報です。気になる方はお読みください。



私のサイトは、この関ジュビ個人のサイトも、お名前.comの共有サーバーを使用しています。



ドメインの取得も、お名前.comで。

また、どちらもサイトの構築はWordPressを使用しています。
何年か前までは自分でHTMLを書いていたのですが、モバイル対応やら今回のようなSecure対応やら、都度、書き直すだけの時間と気力と体力が無い!?

で、WordPressですが、実に良くできたシステムですよ。
知識がある方はそれなりにカスタマイズして、無い方でもシンプルに文章を書いて画像をアップするだけなら、それはそれで簡単に使えるシステムです。

WordPress、HTMLやPHPという言語の知識のある方は、外観をカスタマイズできるようにできていますが、そこまで専門的な知識がなくても無料・有料の”テーマ”がいくつもあって、簡単にレイアウトやデザインの変更が可能なんです。
私の場合、無料のSimplicity2というテーマを使用しています。
理由としては、本文+メニューという二列の構成ができて、レスポンシブ対応であること。

レスポンシブ対応ってのは、PC、スマホ、タブレットなど端末に合わせて画面サイズの幅を基準にWebサイト表示を調整して、見やすく最適な表示してくれること。
↑便利でしょ? それこそHTMLを書いていたころは、PCサイトとモバイルサイトを別々につくっておいて、端末を認識してそれぞれのページに飛ばす、なんてことやってましから、各段に楽チンになりました。

今後も少しずつ、サイトをVersion Upしていきますね、頑張ります!

ちなみに私の共有サーバー、まだまだ余裕ありますので、ブログやりたいよー、とかいう方いましたら、お気軽にお問合せください。
お力になれるかも知れません。




暇つぶしにお勧めのDVD3選

前回の記事、あなたのとってのベストゲームは?でレスポンスいただけた方、ありがとうございました。
皆様の熱い思いが伝わって参りました。

あなたにとってのベストゲームは?
↑こちらの記事もお読みいただけると嬉しいです。

気分がスカッとするジュビロのDVD♪

さて我が家の暇つぶしの道具のもう一つが、DVD・ブルーレイ
久しぶりに押し入れの奥から引っ張り出してきたのも含めて、今見ても気持ちイー! おすすめDVD・ブルーレイ、紹介しておきますね。

ゴールシーンばかりを集めてる


ジュビロ磐田ALL GOALS J.LEAGUE 1994-2015
Jリーグに参入した1994年から2015年までのゴール場面をひたすらつなぎ合わせたDVD・Blu-ray 。
コレ、本当に気持ち良いですよ!スカッとしますよ!! だって、ゴールの場面ばかりで、失点シーンはないし(当たり前か:笑)。
もちろん、中山隊長の4試合連続ハットトリックのゴールも、ぜーんぶ収録されています。

中山隊長、高原、スキラッチ、チビマサ...懐かしいゴールがたーっくさん。
そして何よりすごいなって思うのは、昔のジュビロの中盤の凄さ。藤田俊哉、名波浩、ファネンブルグ、ドゥンガ...良いパス、出してるナって、今更ながらに感嘆。

生観戦、テレビ観戦含めて、個人的に印象に残っているゴールは...

名波からトトへのゴール。
トトにすると、後ろから来ているのにそれをチョコンと巧く合わせているんですよね、後ろにも目があるみたい!?

ジュビロ磐田ALL GOALS J.LEAGUE 1994-2015 [ ジュビロ磐田 ](楽天で購入)

ジュビロ磐田ALL GOALS J.LEAGUE 1994-2015 [DVD](Amazonで購入)

記憶に新しいところで


ジュビロ磐田シーズンレビュー2016-2018 J1挑戦3年間の軌跡

2015年のJ2で2位となり、再びのJ1の舞台。2016年から2018年までの3年間のレビューDVDです。
時折、選手や当時の名波監督のコメントが入っていて、時には「なるほど!」で、時には「当時はこんなこと、言ってたのかぁ...」も。

2017年は6位だったこともあり、見ていて気持ちイー!ですね。

[送料無料] ジュビロ磐田シーズンレビュー2016-2018 J1挑戦3年間の軌跡 [DVD](楽天で購入)

ジュビロ磐田シーズンレビュー2016-2018 J1挑戦3年間の軌跡 [DVD](Amazonで購入)

「王者」はジュビロ!


やっぱりね、タイトル取ったときの映像ってのは、何回見ても気持ち良いですって。
予選リーグから決勝トーナメント、前夜祭に優勝セレモニーまで、てんこ盛りに詰め込んでいるDVDです。

【国内盤DVD】【ネコポス送料無料】ジュビロ磐田2010【2011/3/28】(楽天で購入)

JリーグオフィシャルDVD 2010Jリーグヤマザキナビスコカップ ジュビロ磐田 カップウィナーズ(Amazonで購入)

他にも...

あと、手持ちのDVDで見ていて気持ち良いヤツっていうと...
***
やっぱり、2002年の完全優勝したときのヤツとか、2003年の天皇杯優勝のときのヤツかなー。
そうそう、この2003シーズンレビューにはね、「王者」のDVDが、でーん!と大きく抜かれたんですよ♪

それぞれ、楽天Amazonで購入できるリンクを探してみました。
↑でも、いかんせん年月が経過しているので、売切れでしたら、ごめんなさいね


明るいニュースって、いいね!

皆様、新型コロナウィルス感染症の影響はいかがですか?
私は4月に転職したばかりなのですが、その矢先で時間短縮勤務となり、昨日10日(金)から職場がロックダウンとなりまして...明日から少なくともGW明けまでは在宅勤務となりました。

明るいニュースって勇気づけられますね

ネットニュースでもテレビでも新聞でも、コロナ、コロナ...暗いニュースが多い中、ジュビロ磐田の明るいニュースが二つ。

ジュビロ磐田U-18 鈴木 海音選手とプロ契約締結

ジュビロ磐田U-18 鈴木 海音選手(DF/磐田西高校3年)とプロ契約を締結し、また、Jリーグ公式戦に出場可能となる2種登録選手として、登録を完了しましたので、お知らせいたします。

下部組織からプロ契約選手が誕生、良いじゃないですか。

YouTubeのジュビロチャンネルに本人のコメントがアップされていました。
今後の成長と活躍が楽しみです。

森岡 陸選手 JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ

来季(2021シーズン)からジュビロ磐田へ加入内定している法政大学の森岡 陸選手(DF)が、ジュビロ磐田を受け入れ先とする「JFA・Jリーグ特別指定選手」として承認されましたので、お知らせいたします。

こちらも今後の成長が期待される若手の話。
来期から加入することになっている大学生選手が特別指定選手となり、今シーズンから公式戦に出場できるようになりました。

二人とも今からしっかり準備してもらって、大活躍できる日に備えていただきたいですね。

コロナ鬱対策にはジュビロチャンネル

あと、チームとしての良いニュースも♪

YouTubeジュビロ磐田公式チャンネルにて新コンテンツ配信開始!

4月14日(火)より、皆様に試合以外の時間も楽しんで頂くことを目的に、YouTubeのジュビロ磐田公式チャンネルにて以下の新コンテンツを順次配信することとなりましたのでご案内いたします。より多くの方にお楽しみ頂けるよう、4つの新シリーズをお届けしていく予定です。

・選手・スタッフのピッチ以外での意外な一面や、隠れた魅力お伝えるジュビロTV Switch
・毎月1人の選手に焦点を当てて、今に至るまでの「ストーリー」伝えるジュビロTV Story
・チームを支える裏方を含むスタッフの隠れた努力や仕事の内容伝えるジュビロTV Family
・普段見られないクラブの舞台裏の姿をドキュメンタリーとして伝えるジュビロTV Documentary
↑の4シリーズだそうです。

ジュビロ磐田公式チャンネルは誰でも無料で見られますよ!

ジュビロ磐田公式チャンネル
↑まずはこちらをクリックしてみてくださいね。

なんか暗いニュースばかりのときにこういう明るい話題って、安心感を与えてくれますね。
いいね!

毎週日曜日はピザ3枚 2400円~ | Big Sunday


スピスピのポップ・ステップ・ジャンプが届いた♪

なんか世の中、コロナ・コロナで暗いニュースばかりですね。
かくいう私も今月入っていた出張や会議がことごとく中止・延期...
行くのも来るのもNGで、外部の方と接する機会がパッタリと減りました。

たまには明るいニュースもと思い、今、書いてます。
で、今日、届きました。

何が?って、今年のジュビロ磐田のタイアップ・アーティスト、スピラ・スピカのメジャー初のフルアルバム!!
その名はポップ・ステップ・ジャンプ!
もちろん、初回限定版。

ポップ・ステップ・ジャンプ(ジャケット)|スピラ・スピカ

ポップ・ステップ・ジャンプ(ジャケット)|スピラ・スピカ

【Amazon.co.jp限定】で初回生産限定盤だと、右側のデカジャケット(24cm×24cm)が付いてきます。

1.スタートダッシュ
2.ポップ・ステップ・ジャンプ!
3.じゃんけんキング
4.イヤヨイヤヨモスキノウチ!
5.恋はミラクル
6.一番星、みつけたっ
7.小さな勇気
8.エール~頑張る君へ~
9.僕らのPRIDE
10.カラマワリング
11.あなたを置いて私は
12.リライズ
13.goodfornothing

注目すべきは、言うまでもなく9曲目の「僕らのPRIDE」。
そう、ジュビロ磐田の2020年のシーズンソング

よく考えると、パッケージが水色...ジュビロカラーを意識してくれた? 考えすぎかな??

やるしかない 僕らのPRIDE いつだって胸に
悔しくて流した涙も きっと光になる変わるだろう
諦めない 挑み続けるさ 勝利を掴むその日まで
大丈夫 最後に笑うのはそう 間違いなく僕らだ

歌詞はYEAR BOOKと一緒に送られてきた、PLAYERS DIRECTORYに載ってますよ~♪

スピスピの幹葉さんの声って、すっごく真っ直ぐですよね。
この声を聞いて、ちょっと元気出てきたゾ!

あ、このCM(歌っているのは幹葉さん)はジュビロとは関係ないですネ

そうそう、初回限定版にはBlu-rayが付いてきます。

1. ポップ・ステップ・ジャンプ! -Music Video-
2. 幹葉のテーマパーク全力リポート
3. テラマス動画特別編「年表でたどる20年!~今明かされるメンバーの過去~」

こちらは今度の連休にでも、じっくり見ることにしよーっと。

ポップ・ステップ・ジャンプ(CD&フォトブック)|スピラ・スピカ

ポップ・ステップ・ジャンプ(CD&フォトブック)|スピラ・スピカ

さらにフォトブックも! ライブのときの写真や楽屋と思しき写真などなど。

ジュビロ磐田サポーターの皆さん、聴くべき一曲ですよ♪

Amazonからの購入はこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポップ・ステップ・ジャンプ! (初回限定盤 CD+Blu-ray+フォトブック) [ スピラ・スピカ ]
価格:4059円(税込、送料無料) (2020/3/17時点)

楽天で購入

 

 

楽天からの購入はこちら(デカジャケットは付きません)。

ジュビロ磐田サポーターの皆さん、買うべき一枚ですよ!


チケットの払い戻しは忘れずにネ|新型コロナウィルスに伴うJリーグ開催延期

既報のとおり、Jリーグは2月28日(金)~3月15日(日)に開催予定の2020明治安田生命Jリーグおよび2020JリーグYBCルヴァンカップのすべての試合について、開催延期となりました。

2020明治安田生命JリーグおよびJリーグYBCルヴァンカップ開催延期が決定
↑詳しくは、こちらをクリックしてくださいね。

ジュビロ磐田が関連するのは...

・J2リーグ第2節 アビスパ福岡戦(ベスト電器スタジアム)
・J2リーグ第3節 大宮アルディージャ戦(Nack5スタジアム)
・J2リーグ第4節 水戸ホーリーホック戦(ヤマハスタジアム)

上記の3試合。

延期となって気になるのは、チケットの取り扱い
他のJリーグの試合も含めて徐々にですが、発表されつつあります。

福岡戦のチケットの取り扱い

アビスパ福岡の公式サイトに、3月1日に開催予定だった『2020明治安田生命J2リーグ第2節 アビスパ福岡vs.ジュビロ磐田』のチケットに関してニュースがリリースされていました。

2020明治安田生命J2リーグ第2節3月1日(日)ジュビロ磐田戦 開催延期に伴うチケットに関するお知らせ

※代替試合の詳細については、決定次第お知らせいたします。
※Jリーグチケット(QRチケット)およびLINEチケットにてチケットをご購入のお客様はすべての方に返金いたしますので、代替試合のチケットはあらためてお買い求めください。

↑つまり、代替試合を開催することになったとしても、今回のチケットは使えませんから、買いなおしてくださいね、ということです。

【払い戻し期間】
3月4日(水)10:00~3月25日(水)23:59
約三週間、忘れないようにしないといけませんね。

*紙チケットをお持ちの方
紙チケットに関しては、購入した店舗で払い戻しとなります。

*Jリーグチケットで購入したQRコードのチケットの方
(私が実際にそうなのですが)ちょっと気になるのがJリーグチケットのQRチケット。

1-2.QRチケット
QRチケットをお申し込みのすべてのお客様を対象に、返金処理させていただきます。
代替試合にはご利用できませんので、代替試合のチケットは改めてお買い求めください。

≪ご返金方法≫
郵便振替払出証書でのご返金となります。
お手続きの都合上、ご返金は払い戻し受付期間が終了してから数ヶ月ほどかかります。あらかじめご了承ください。
※郵便振替払出証書をご登録の住所にお送りし、ご返金させていただきます。
※郵便振替払出証書は、郵便貯金事務センターより緑色の封筒にて届きます。
※本人確認証をご持参の上、郵便局にて換金してください。
※Jリーグチケットへ会員登録をいただいているご住所宛てにご返金となります。お届け先やお受取人様を変更することは出来かねます。何卒ご了承ください。
※QRチケットをご購入のお客様すべてに返金しますので、お客様からの設定等は必要ございません。郵便振替払出証書が届くまでお待ちください。

↑なんですって。
緑色の封筒で郵便振替払出証書ってのが届くので、それを郵便局に持って行って換金するという作業になるようです。

きちんと住所などの登録情報が修正されているか、確認しておく必要がありますね。
私のように頻繁に引っ越しする方は、要注意ですネ。

Jリーグチケット登録情報の確認

Jリーグチケット登録情報の確認

Jリーグチケット【公式】
↑こちらからログインして、「アカウントメニュー」から「基本情報変更」をクリックしてくださいね。

水戸戦のチケットの取り扱い

ジュビロ磐田の公式サイトに2020明治安田生命J2リーグ 第4節 水戸ホーリーホック戦のチケットの払戻し、ならびに取扱いについてリリースされていました。

【重要】3/14(土)水戸戦 試合延期に伴うチケット払戻し及び取扱いについて
↑詳しくは、こちらをクリックしてくださいね。

こちらも「代替開催日が未定のため、一般販売にて購入されたチケットは、全てキャンセル・払戻しをさせて頂きます。」とのことです。

【払い戻し期間】
3月5日(木)~3月29日(日)
早いタイミングで払い戻しされるのをお勧めします。

*ジュビチケで購入された方
(私がそうなのですが)ジュビチケで当日スタジアムでチケットを交換される方は、払戻し手続きは不要です。

ジュビチケで手配され、セブンイレブンで受け取りを選択して、まだ発券されていない方も払戻し手続きは不要です。
既に発券された方は、発券したお店で払い戻しが可能となります。

*Jリーグチケットで購入された方
Jリーグチケット・チケットぴあのインターネットサイトで購入された方
購入方法により、払戻し方法が異なりますので、該当する購入方法をよくご確認下さい。

払い戻し|Jリーグチケット
↑こちらのページをご覧ください。

大宮戦のチケットの取り扱い

私はJリーグチケットで大宮線のチケットを購入していました。
大宮アルディージャの公式サイトで探してみましたが...

新型コロナウイルスに伴う各種対応のご案内 (2月28日16:30時点)

チケットの払戻についての詳細は、3月3日(火)を目途にクラブ公式サイトに掲載させていただきます。今しばらくお待ちください。

来週、リリース予定のようです。

いずれにしても、今回の新型コロナウィルス感染症の影響で開催延期となった試合に関しては、代替試合に入場することはできないから払い戻し手続きが必要ということのようです。

また続報が入りましたら、こちらにアップしますね。

チケットぴあ


新型コロナウィルスの影響、致し方なしか...|3月中旬までJリーグ中止

皆さん、新型コロナウィルスの影響はいかがですか?
私の場合、直接的な影響はないのですが、3月に行こうかと考えていた学会がことごとく、講演会の中止となってしまい、出張が中止となりました。

そんなこんなで、本日のJリーグの発表...
2020明治安田生命JリーグおよびJリーグYBCルヴァンカップ開催延期が決定

昨日開催された、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議にて「これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります」との見解が発表されました。Jリーグは、感染予防対策および拡散防止のために最大限の協力をしていくことを検討し、2月26日(水)~3月15日(日)の約3週間に渡って公式試合を開催しないことを決断いたしました。3月18日(水)に開催予定の2020明治安田生命Jリーグでの再開に向け準備を進めてまいります。

うーん...こればっかりは致し方なしですね。

全国で感染された方が出てきていますが、何せまだ感染ルートもはっきりしていませんし、特効薬がある訳でもないので、まずは人と人が密に接する機会を減らすことが大事です。

そりゃね、満員電車はどうするとかいう話もあるでしょうけれど。
かく言う私、明日、北海道出張で飛行機に乗るのですが...マスクをしていくのと、細目にうがい&手洗いをするようにしなきゃ。

話をJリーグに戻しますと、まずは3週間ほど中止して、様子見と言ったところでしょうか。この間に収束の方向性が明確になり、3月18日の再開が実現するのを祈るばかりです。




スポンサーリンク
管理人おすすめ