テレビ観戦一覧

潮音だ!凌我だ!連勝だ!クリーンシートだ~♪|磐田 2-0 富山

ホーム磐田の富山戦。前半の2点を守り切って勝ち点3。無失点ってのも嬉しいです。

ジョルディ...

今年の夏の移籍ウィンドウが開いた期間、積極的に補強を進めているジュビロ。
今後が楽しみとワクワクしていた矢先に、こんなニュースリリースが...

ジョルディ クルークス選手 横浜F・マリノスへ完全移籍のお知らせ

なんと!?ジョルディが移籍なんて、痛い。思いっきり、痛い。
でも、決まってしまったものは仕方がないです。残りのメンバーでやり切るしかありません。

ブラウン ノア 賢信選手 期限付き移籍加入のお知らせ

J1の岡山からブラウンノアがレンタルで加入、良い知らせもありますし、J1昇格に向けて全力を尽くしましょう。

シーズンダブルはダメ。ゼッタイ!

さて、明治安田J2リーグは今節が第27節。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にカターレ富山を迎え撃つ一戦。
富山と言えばアウェイで3失点してしまった大敵! シーズンダブルは絶対に絶対に、ぜーったいに避けたい!

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 16 グスタボシルバ
MF 18 井上潮音
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 33 川合徳孟
MF 6 金子大毅
FW 11 マテウスペイショット
FW 14 ポラメートアーウィライ
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は1人のみ。移籍したジョルディクルークスが外れて、角くんが入る布陣。

連勝&クリーンシート

試合は開始早々に動きます。
前半4分のジュビロの左コーナーキック。力也がグラウンダーのクロスを入れ、ゴール前のリカルドグラッサが後ろに逸らして、井上潮音が右足でアウトぎみのシュートを蹴るとゴール左下に突き刺さり先生!
正直、今シーズンはセットプレーからの得点がそれほど多くなかったので、こういう変化球を入れて、しかもゴールにつながったって、今後に繋がる1点だな、なんて感じてしまいました。

さらに前半22分にペナルティエリア手前から上原が出したふんわりとしたパスに反応したのは、佐藤凌我。ペナルティエリア中央に走り込んでボレーシュートをゴール左下に決めて追加点。右足でゴール左下に決めて追加点。

で、そのまま2点リードして前半終了。

後半開始から、両チーム選手交代を仕掛けてきます。
ホームの磐田は佐藤凌我に変えて渡邉りょう、岡山も2枚の交代カードを切ってきました。

前半よりは岡山、ギアを一段上げてきた感じで攻め込まれる時間帯もありましたが、守り切りました。
追加点こそ奪えませんでしたが...

試合結果|磐田 2-0 富山

試合結果|磐田 2-0 富山


ジュビロ磐田 2-0 カターレ富山
(Goal:井上潮音, 佐藤凌我)

連勝です!!
そして嬉しいのはクリーンシート。無失点で終えられたっての、大きいです。

実は...

さてさて管理人、今日は静岡県西部におりました。
磐田に行っていた...のではなくて、川崎から磐田を素通りして浜松へ。

伊藤菜々子さん

伊藤菜々子さん


推しの伊藤菜々子さんの10周年記念ライブがありまして。
そりゃーもー、素敵な素敵なライブでしたよ。
素敵なライブ、ジュビロも勝利して、控えめに言って最高な夜となりました。
覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post 潮音だ!凌我だ!連勝だ!クリーンシートだ~♪|磐田 2-0 富山 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

秋田に完敗、ボコボコにされちゃいました(涙)|磐田 1-4 秋田

中断明けのリーグ戦、ホームで秋田に4失点、これは辛い…

新戦力着々と

前節の札幌戦の後、しばしの中断となりまして、三週間ぶりのリーグ戦となりました。

6月から夏の移籍ウィンドウが開いたところで、ヤンファンデンベルフ、ポラメート アーウィライ、井上潮音、グスタボ シルバと、着々と補強を重ねたジュビロ。
この中断期間でしっかりとチームしてしあげてきてくれるハズ!

そんな今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にブラウブリッツ秋田を迎え撃つ一戦。
アウェイのソユスタで黒星を喫しているだけに、なんとしても勝っておきたい相手です。

メンバーを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 33 川合徳孟
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 16 グスタボシルバ
MF 18 井上潮音
MF 39 角昂志郎
FW 11 マテウスペイショット
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は1人のみ。リカルドグラッサが外れて、江崎が入る布陣。
おっと早速、新戦力のグスタボシルバや井上潮音がベンチ入りですね。

先制までは良かったけど

意外とはや時間帯に、試合は動きます。
前半13分、右サイドのジョルディクルークスのクロスに反応した佐藤凌我、ペナルティエリア中央から右足でゴール右上に決めて、幸先よく先制。
ここまでは良かったんですよ、ここまでは。

ただねー、ここからがもう完全に秋田の時間なの。
前半20分、ペナルティエリア内から鈴木翔が出し、パスに反応した才藤にペナルティエリア中央からヘディングでゴール上に決められて同点。
前半31分には、左サイドからの長井のクロスに反応した飯泉がペナルティエリア中央からヘディングでゴール右下に決めて逆転。

で、リードされて前半終了。
後半開始から選手交代を仕掛けるのはリードされているジュビロ。川合くんに替えてペイショットを投入。

それでも後半開始早々の2分、秋田のコーナーキックで佐藤が左足でボールを蹴り込むと反応した岡崎がペナルティエリア中央からヘディングでゴール右下に決めて3点目...
後半14分にもゴール前に攻め込まれ、藤山にペナルティエリア中央から右足でゴール上に決められて4失点目。

で、結局、

試合結果|磐田 1-4 秋田

試合結果|磐田 1-4 秋田

ジュビロ磐田 14 ブラウブリッツ秋田
(Goal:佐藤凌我)

まさかまさかの4失点ですよ、4失点。これは痛い、これは辛い、これは悲しい...
この夏場の大事な時期に来ての足踏みは、かなり厳しいですね。

さて、次節はアウェイ東北、いわき戦です。
もちろん、馳せ参じますよ、私!

infoQ新規会員登録

The post 秋田に完敗、ボコボコにされちゃいました(涙)|磐田 1-4 秋田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ハッチンソンらしさ、出たかな。連敗のモヤモヤ吹っ切る5ゴール|磐田 5-1 札幌

ホームの磐田で5ゴール、連敗の悔しさを払拭してくれる快勝です。ハッチンソン監督らしさ、出たかな。

大幅変更

明治安田J2リーグは今節で第23節。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に北海道コンサドーレ札幌を迎え撃つ一戦。
札幌と言えば、アウェイの試合では怒涛の4ゴール。ホームのヤマハスタジアムでも快勝の試合を見せてほしい!

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 36 リカルドグラッサ
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 33 川合徳孟
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 18 井上潮音
MF 39 角昂志郎
FW 11 マテウスペイショット
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は2人。角と渡邉が外れて、川合くんと佐藤凌我が入る布陣。

ゴール、快勝でしょ

様子を見るまでもないくらいの前半6分、いきなり試合が動きます。
右サイドからジョルディクルークスが入れたクロスがゴール前の佐藤につながる。最後は松原がペナルティエリア中央から左足でゴール下に決めて先制。

さらに前半29分、右サイドからのジョルディクルークスからのクロスに反応したのは松原で、ペナルティエリア中央からヘディングでゴール下に決めて追加点。
さらにさらに前半31分、上原がゴール前のジョルディクルークスにふわりと優しいパス。これをジョルディ、ペナルティエリア中央から左足でゴール左下に決めて3点目!

幸先よく、そして良い形で先制&追加点。なんだか今日、行けそうな気がする~ぅ。あると思います!

でも前半47分、右サイドからの高尾のクロスに反応したバカヨコがペナルティエリア中央からヘディングでゴール右下に決めて、再びの2点差。
んーっとコレ、余計だったかな。

で、3-1で前半終了。
後半開始から交代カードを切るのは、リードされている札幌。2枚のカードを切ってきました。

そんなこんなの後半13分に札幌の大崎が危険なプレーということで、レッドカード。数的優位に立つことになりました。

そして後半23分、ペナルティエリア手前から上原がスルーパス。抜け出した渡邉がペナルティエリア中央から右足でダイレクトでシュート。これがゴール右下に決まって4点目。

時間が過ぎて行き、もう勝利はほぼ間違いなくなってきた後半アディショナルタイム。
後半48分にジュビロのクロスを札幌の選手がゴール前でクリア...と思ったら、同じく札幌の選手に当たって跳ね返りがゴールの中へ。オウンゴールという、ちょっとラッキーな形で5点目が入りました。

で、そのまま逃げ切って、

試合結果|磐田 5-1 札幌

試合結果|磐田 5-1 札幌


ジュビロ磐田 5-1 コンサドーレ札幌
(Goal: 松原后2, ジョルディクルークス, 渡邉りょう, O.G.)

ま、快勝でしょ。5ゴールは、今シーズン最多です。
ハッチンソンらしい、攻撃サッカー体現できたんじゃないでしょうか。
こういう試合を沢山見せてくれると嬉しいんですけどネ。

次節は3週間後の8月2日、ここでじっくり休息と、新戦力との調和を図ってほしいですね。

The post ハッチンソンらしさ、出たかな。連敗のモヤモヤ吹っ切る5ゴール|磐田 5-1 札幌 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

猛攻もゴールに至らず。後半ATにFK被弾で痛い黒星|磐田 0-1 仙台

磐田での仙台戦、ゴールが生まれそうな匂いはあったのですが、決めきれず。後半ATに仙台にFKを決められ敗戦…

再びの上位対決

明治安田J2リーグは今節で第21節。折り返しの後半戦2戦目となります。
前節、首位を走る千葉相手に見事に勝利した、我らがジュビロ磐田。今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にベガルタ仙台を迎え撃つ一戦。
仙台さん、今季は好調で上位につけていて、今節の試合前の時点でジュビロより勝ち点2、上回っています。つまり、この試合に勝てば順位を入れ替えることができる、大事な大事な一戦。

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 71 倍井謙
FW 9 渡邉りょう
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 33 川合徳孟
MF 39 角昂志郎
MF 50 植村洋斗
FW 11 マテウスペイショット

勝利した前節と同じメンバーで挑む、ジュビロ磐田です。
おっと、ベンチに新たに加入した、ヤンファンデンベルフが入ってますね!

後半ATに…

前半はかなり締まった展開。お互いにシュートを打てない...というか、相手にシュートを打たせない、守備から入る展開となり、両チーム無得点での折り返し。

後半開始から選手交代を仕掛けたのは、アウェイの仙台。1枚の交代カードを切ってきました。

前半と比べると、かなりアクティブな、お互いに攻めの意識が二段階か三段階くらい上がった感じ。
ジュビロも後半17分に角昂志郎を投入、後半26分にはい一気に三枚替え、川崎・ペイショット・ヤンファンデンベルフを同時豆乳。
これが効いたのか、さらにジュビロは攻撃的になり、先制点が生まれるかも、そんな匂いはあったのですが、さすがは仙台、そんなに甘くはありませんでした。

そして時間は過ぎて、気づけば後半アディショナルタイム。

そんなこんなの後半48分、仙台のフリーキック。
蹴るのは鎌田で中田が左サイドから折り返す形で、これに反応した荒木がペナルティエリア中央でシュート。川島にセーブされる。最後はこぼれ球に反応した小林がペナルティエリア中央で押し込まれて仙台が先制...
うーん、ファウルのようにも見えましたが...

で、結局...

試合結果|磐田 0-1 仙台

試合結果|磐田 0-1 仙台

ジュビロ磐田 01 ベガルタ仙台

いろいろ言いたいことはありましたが、ノーゴールですからね、仕方なしです。
ま、気持ちを切り替えて、次ですね、次。

The post 猛攻もゴールに至らず。後半ATにFK被弾で痛い黒星|磐田 0-1 仙台 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

前半のモヤモヤを後半の怒涛の4ゴールで吹っ切ってくれた!|磐田 4-0 愛媛

エコパで行われたホームの愛媛戦。圧倒的に押し込みながらゴールが入らない、嫌な展開を救ったのはリカとペイでした、正に助っ人!

改修前のエコパで

明治安田J2リーグは、今節で第19節。20チームがホーム&アウェイで総当たり、全38節のリーグ戦なので、今日の試合で折り返しとなります。
今節はホーム、静岡スタジアムECOPAに愛媛FCを迎え撃つ一戦。

エコパは今年の8月下旬から2026年3月下旬までの約7カ月、改修工事に入るので、しばらくの間、エコパの試合は観られなくなります。
そんな今節のスタメンを見てみますと、

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 71 倍井謙
FW 9 渡邉りょう
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 26 西久保駿介
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 33 川合徳孟
MF 39 角昂志郎
MF 65 西岡健斗
FW 11 マテウスペイショット

前節からのスタメン変更は1人のみ。角が外れて、渡邉りょうが入る布陣。

なかなかゴールが入らない

もうね、圧倒的に押し込む展開でしたよ、前半は。
ほぼほぼ、愛媛陣内で磐田がボールを回している、そしてシュートも打つ、そんな展開。

前半のコーナーキックは磐田が11本で愛媛は1本。そして、シュート数は磐田が16本で愛媛が3本。この数字からもわかるかと思います。

で、前半終了時のスコアはと言いますと、0-0...。圧倒的に攻め込みながらもゴールが生まれない、なんか嫌な展開となりました。
後半開始から両チーム、選手交代カードを1枚ずつ使ってきます。ジュビロは渡邉りょうに替えて角昂志郎くんを投入。

角くんの投入が効いたのか、前半から引き続きなのかはわかりませんが、相変わらず磐田が愛媛陣内に攻め込む展開が続きます。
でも、なかなかゴールが生まれない、やっぱり嫌~な展開。

そんな不穏な空気を打破したのは、助っ人たちでした。
後半22分、右サイドからのジョルディクルークスのクロスに反応したリカルドグラッサがペナルティエリア中央からヘディングでゴール左下に決めて、ついに・ようやく・やっとこさの先制!
いやホント、良かったですよ、攻め込んでもゴールが生まれずに相手のカウンターでやられる、なんて展開、ジュビロあるあるですからねぇ(苦笑)

さらに後半28分、ペナルティエリア内からの角のクロスに反応したMペイショットがペナルティエリア中央からヘディングでゴール上に決めて追加点。ペイショットの動きと高さが活きました。

後半42分には、左サイドからの川崎のクロスに反応したペイショットがペナルティエリア中央から右足でゴール左下に押し込んで3点目。

さらにさらに、左サイドからドリブルで進入した川崎がペナルティエリア手前から右足でゴール右下に豪快な弾道シュートを決め手4点目。

で、失点することなく、試合終了。

試合結果|磐田 4-0 愛媛

試合結果|磐田 4-0 愛媛

ジュビロ磐田 40 愛媛FC
(Goal:リカルドグラッサ, マテウスペイショット2, 川﨑一輝)

欲を言えば、前半のうちにゴールが欲しかったですけど、愛媛相手に結果4-0は上出来でしょ。快勝って言って良いのではないでしょうか。
ということで、19チームと一通りの対戦が終わりまして、9勝5分5敗の勝点32で折り返しとなりました。ここから夏場の暑い時期で連勝できるか・できないか、ここが昇格に大きく左右しますからね、ここから始まる磐田の反撃!連勝に期待しています。

The post 前半のモヤモヤを後半の怒涛の4ゴールで吹っ切ってくれた!|磐田 4-0 愛媛 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

力也のFK炸裂で勝利も、2戦合計で敗退…|磐田 1-0 湘南

ルヴァンカップ、力也が芸術的なフリーキックを決めて1-0勝利。でも2戦合計の得失点差で、敗退となってしまいました。

まだ追いつける

本日はルヴァンカップのプレーオフラウンド第2戦。
ヤマハスタジアム(磐田)に湘南ベルマーレを迎え撃つ一戦。

第1戦はアウェイで圧倒されて0-2。
2点差ですからね、まだ追いつける・まだ逆転できるスコアです。今日、3点差で勝てば、プライムラウンド進出です。

ここまでのルヴァンカップ、リーグ戦では控えに甘んじている選手を多く起用してきましたが、第2戦のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 26 西久保駿介
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
DF 45 甲斐佑蒼
MF 33 川合徳孟
MF 46 石塚蓮歩
FW 11 マテウスペイショット

控えメンバーこそ、普段見かけない名前がありますが、スタメンだけ見ると、間違いなく、勝ちにきてますね。

勝ったけど、2試合合計で…

試合内容、悪くなかったですよ。
前半は両チーム無得点で折り返し。

後半もJ1の湘南相手に引けを取らない展開。
そんなこんなの後半33分、ペナルティエリア手前でフリーキックを獲得した、ジュビロ。
蹴るのは上原力也。右足で蹴るとGK反応仕切れず、ゴール左下に決まり、先制。

さて、あと1点で2戦合計で同点...と思ったのですが、ここまででした。

試合結果|磐田 1-0 湘南

試合結果|磐田 1-0 湘南

ジュビロ磐田 10 湘南ベルマーレ
(Goal:上原力也)

2戦合計
ジュビロ磐田 12 湘南ベルマーレ

対戦成績は1勝1敗のタイですが、得失点差で敗退となっていまいました。
ま、仕方ないです。リーグ戦に集中ですね。

The post 力也のFK炸裂で勝利も、2戦合計で敗退…|磐田 1-0 湘南 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ま、まだ終わってないし、第2戦で逆転すりゃいーし!|湘南 2-0 磐田

ルヴァンカップのプレーオフラウンド第1戦は、PKで先制され追加点も取られ、0-2黒星でした。

カップ戦も頑張れ!

YBCルヴァンカップ、プレーオフラウンドまで進んだジュビロ磐田。
ここまで勝ち進んでいる他のチームを見てみますと、湘南・東京V・柏・C大阪・横浜FC・福岡・広島と、J1のチームばかり
唯一のJ2勢、そして清水・G大阪とJ1の2チームを撃破してきた意地とプライドにかけて、一つでも上に勝ち進みたいところ。

プレーオフラウンドはホーム&アウェイで行われるのですが、今日の試合はアウェイ。レモンガススタジアム平塚に乗り込んで、湘南ベルマーレと対する一戦。

関東のアウェイの試合ということで、行きたかったのですが、なんと私、出張で関東を飛び出して四国におります。
このページも今、高知からアップしているところです。

さてさて、今日の試合のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 22 上夷克典
DF 26 西久保駿介
DF 38 川口尚紀
DF 67 吉村瑠晟
MF 6 金子大毅
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 7 上原力也
MF 71 倍井謙
MF 8 為田大貴
FW 20 佐藤凌我

ガンバ戦で主君のゴールを挙げた吉村くんが先発。お!川合くんも。

まだまだ逆転可能!

どちらかというと湘南ペースって感じの序盤戦。
そんなこんなの前半15分、ペナルティエリア内でGK阿部が湘南の根本を倒してしまいPKを献上。
蹴るのはそのまま根本で、阿部も反応していたのですが、シュートの勢いが勝ってしまい、先制される展開に。

さらに前半31分、湘南の藤井のパスがペナルティエリア内の奥野につながり、最後はペナルティエリア内からの奥野のクロスに反応した奥埜がペナルティエリア中央から左足でゴール左下に決められてしまい、2点ビハインド。
で、そのまま前半終了。

後半開始から、両チーム選手交代を仕掛けてきます。
ジュビロは2枚の交代カード、ベルマーレも1枚のカードを切ってきます。

後半の出だしで、いきなりのハプニング発生。
上夷が飛び出してフリーになりかけた湘南の選手を倒してしまい、決定機阻止の判定でレッドカード...2点リードされて、かつ1人選手が少ないという、状況に。

で、反撃できずに...

試合結果|湘南 2-0 磐田

試合結果|湘南 2-0 磐田


湘南ベルマーレ 20 ジュビロ磐田

まぁ、どうこう言っても仕方がないです。日曜日のホーム戦で逆転可能なスコアですから、勝てば良いんです、3点差つけて。
勝て勝て勝て勝て、ホームやぞ!

infoQ新規会員登録

The post ま、まだ終わってないし、第2戦で逆転すりゃいーし!|湘南 2-0 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

アウェイ徳島、角くんのゴールも痛み分けのドロー...|徳島 1-1 磐田

アウェイ徳島戦は、先制されるも角くんのゴールで同点。両チーム勝ち点3を取り損ねたドローでした。

カップ戦も頑張れ!

明治安田J1リーグは、今節で第17節。我らがジュビロ磐田は、札幌戦・藤枝戦・いわき戦と三連勝中!
勝利は続くよどこまでも、まだまだ連勝、期待したいところです。

今節はアウェイ、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムに乗り込んで、徳島ヴォルティスと対する一戦。

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 16 レオゴメス
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
MF 6 金子大毅
FW 20 佐藤 凌我

前節からのスタメン変更は2人。三浦と金子が外れて、川島と中村が入る布陣。

同点に追いつくも...

どちらかというと徳島よりの展開、ボールも人も綺麗に動いていたのは徳島だったかな、そんな感じです。
そんなこんなの前半17分、ジュビロが自陣内でDF間のパスの呼吸が合わなかったところを、徳島の渡大生に奪われて、そのままニアにシュートを決められて徳島が先制。
なんか、ぎこちない前半って思いながら見てたんですけど、嫌な予感が当たっちゃった...

でも、慌てませんでした、ジュビロ。
前半26分に自陣ゴール前からのロングボールが徳島のDFに当たり、そこに走りこんでいたのは、角くん。ペナルティエリア手前から右足で思い切ってシュートを打つと、ゴール右上に突き刺さり、同点。もう、ゴラッソですよ、コレ。ホントにナイスシュート、ナイスゴール!

で、そのまま1-1で前半終了。
後半開始から選手交代のカードを切るのは、ジュビロ。まぁ、同点に追いついたとは言え、なんかギクシャクした感じがありましたからね。

後半も、どちらかというと徳島の流れだったかなー。
なんかジュビロは、ペナルティエリアの中に入り込むことすら難しい、そんな展開。

結局...

試合結果|徳島 1-1 磐田

試合結果|徳島 1-1 磐田

徳島ヴォルティス 11 ジュビロ磐田
(Goal:角昂志郎)

水曜日にルヴァンカップをやってばかりではありますし、アウェイで勝ち点1は最低限の仕事をしたとは言えるんじゃないかと思います。
さーて、次節はアウェイ大宮戦。関東の試合ですからね、馳せ参じますよ!

The post アウェイ徳島、角くんのゴールも痛み分けのドロー...|徳島 1-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

特別指定選手、吉村瑠晟の劇的逆転弾で勝利!ガンバを撃破|磐田 2-1 G大阪

ルヴァンカップ3回戦、ガンバ大阪戦は先制されるも後半追いつき、延長戦で吉村瑠晟の逆転弾で勝利です。

カップ戦も頑張れ!

今年のYBCルヴァンカップはJ1・J2・J3の全60チームが参加。我らがジュビロ磐田はトーナメントを勝ち進み、今日が1stラウンド3回戦。
水曜日のナイトゲームとなった今日の試合は、ガンバ大阪をヤマハスタジアム(磐田)に迎え撃つ一戦。

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 3 森岡陸
DF 4 松原后
DF 26 西久保駿介
DF 36 リカルドグラッサ
DF 38 川口尚紀
MF 16 レオゴメス
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
MF 39 角昂志郎
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 35 朴勢己
DF 67 吉村瑠晟
MF 23 ジョルディクルークス
MF 50 植村洋斗
MF 6 金子大毅
MF 71 倍井謙
MF 8 為田大貴
FW 11 マテウスペイショット

川合くんとか角くんが先発、なんかワクワクするスタメン♪

吉村くんの劇的逆転弾

なんとなく優位というか、ボールを支配しつつ、そこそこ攻め込んでいるジュビロ。でも決定機までには至らず、という相変わらずの展開の前半。
時間は過ぎて行き、前半43分、ガンバが自陣からのロングパスを供給。反応したDヒュメットが抜け出すと、GK川島と1対1の状況に。浮かせたボールはゴールに吸い込まれて、ガンバが先制...
うーん、なんかオフサイドトラップ、取り損ねたのかな???
で、そのまま1点リードされて前半終了。

後半になっても、なかなかゴールネットを揺らせないジュビロ。もどかしい展開が続きます。
そんなこんなの後半35分、右じゃなくて左サイドから上がったジョルディクルークスがクロス。ガンバの黒川にクリアされるも、このクリアが中途半端な形に。こぼれ球に反応した佐藤凌我がペナルティエリア中央から左足でゴール左上に決めて、同点!
見逃さなかった凌我、さすがです。

で、このまま前後半終わって、延長戦に突入。トーナメントなので引き分けはないんですよね。

延長前半は両チーム無得点。
迎えた延長後半5分、歓喜の瞬間が訪れます。

相手陣の中央から川合くんがスルーパス。抜け出したジョルディクルークスがペナルティエリア中央から右足で枠内にシュートを放つも、東口がセーブ。でも、こぼれ球に反応した選手がペナルティエリア左から左足でゴール左下に決めて、逆転!
なんとなんと!決めたのが特別指定選手、まだ関西大学の現役4年生、吉村瑠晟くん!
Jデビュー戦で初ゴール、凄いワ、吉村くん。きっと、”持っている”選手なのでしょうね。

で、そのまま逃げ切って...

試合結果|磐田 2-1 G大阪

試合結果|磐田 2-1 G大阪


ジュビロ磐田 21 ガンバ大阪
(Goal:佐藤凌我, 吉村瑠晟)

プレーオフラウンドに進出です!
佐藤凌我はともかくとして、吉村瑠晟くんが猛烈アピール。正式加入は2026年シーズンで今は特別指定選手ですけど、これは期待の新人現る!!ですね。

ルヴァンでは唯一のJ2チーム勝ち残りとなりました。
これから湿度も暑さも増してくる中、カップ戦とリーグ戦の両方を戦い抜くという厳しい状況にはなりますが、カップ戦が良い感じでリーグ戦の出番の少ない選手のアピールの場になってくれているように思います。
もうこうなったら一つでも上に勝ち進んで、目指すは「王者」也!

The post 特別指定選手、吉村瑠晟の劇的逆転弾で勝利!ガンバを撃破|磐田 2-1 G大阪 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

小学生パワーで完封勝利&三連勝♪♪♪|磐田 2-0 いわき

今日は小学生招待試合の日。ちびっ子たちの後押しで2-0勝利。これで3連勝です!!!

小学生招待試合

明治安田J2リーグは今節で第16節。今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に、いわきFCを迎え撃つ一戦。

さてさて、今日の試合は小学生招待デー。年に一回、ホームタウンの磐田市の小学生たちを招待して観戦してもらうという、大事な大事な試合。
そしてこの小学生招待試合、勝率がものすごく良いんですよね、過去13試合で10勝3敗という勝率の高さ。そりゃ、選手のスタッフも、下手な試合できませんですよ。未来のJリーガーがいるかもしれませんしね。

今節のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 26 西久保駿介
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 16 レオゴメス
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
FW 20 佐藤凌我

前節からのスタメン変更は1人のみ。渡邉りょうが外れて、ペイショットが入る布陣。

小学生パワーで勝利♪

生憎の雨の試合と言うこともあり、両チーム、様子を見ながらの立ち上がり。
どちらかというと、おとなしめの展開という感じ。

そんな中、アクシデント発生。前半の25分にGK三浦が負傷してしまい、急遽、川島に交代。

でも慌てませんでしたよ、ジュビロの選手たち。
前半33分のジュビロの攻撃。
右サイドを駆け上がった角が中央のペイショットにパス。ゴール前でペイショットがキープして時間を稼いでいるところに走りこんでくるのは、金子大毅。金子がグラウンダーの右足でシュートを放つとゴール左下に突き刺さり、先制!
良い流れで先制できました。

で、そのまま1点リードして前半終了。

両チーム、ハーフタイムでの選手交代はなく後半が始まりましたが、15分くらいから交代の動きが出始めます。
そんなこんなの後半18分、ペナルティエリア内からの倍井のクロスに反応したのは、3分前に交代で入ったばかりの佐藤凌我。佐藤がペナルティエリア中央から右足でゴール上に決めて、追加点。
流れの中から2点取れたっての、大きいですね。

追加点こそ奪えませんでしたが、そのまま逃げ切って...

試合結果|磐田 2-0 いわき

試合結果|磐田 2-0 いわき


ジュビロ磐田 2-0 いわきFC
(Goal:金子大毅,佐藤凌我)

決して盤石な内容ではないんですけどね、いわきに結構攻め込まれていましたし、実際問題、シュート数はいわきの方が多かったですから。
そんな中でも2得点、そしてGK負傷交代というアクシデントがありながらもクリーンシート。こうやって勝ち点3を積み重ねることが大切なんですよね。

これでリーグ戦3連勝♪♪♪
勝利は続くよ、どこまでも。期待しています!

The post 小学生パワーで完封勝利&三連勝♪♪♪|磐田 2-0 いわき first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ