ポカスタ一覧

アウェイ徳島、角くんのゴールも痛み分けのドロー...|徳島 1-1 磐田

アウェイ徳島戦は、先制されるも角くんのゴールで同点。両チーム勝ち点3を取り損ねたドローでした。

カップ戦も頑張れ!

明治安田J1リーグは、今節で第17節。我らがジュビロ磐田は、札幌戦・藤枝戦・いわき戦と三連勝中!
勝利は続くよどこまでも、まだまだ連勝、期待したいところです。

今節はアウェイ、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムに乗り込んで、徳島ヴォルティスと対する一戦。

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 16 レオゴメス
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
MF 6 金子大毅
FW 20 佐藤 凌我

前節からのスタメン変更は2人。三浦と金子が外れて、川島と中村が入る布陣。

同点に追いつくも...

どちらかというと徳島よりの展開、ボールも人も綺麗に動いていたのは徳島だったかな、そんな感じです。
そんなこんなの前半17分、ジュビロが自陣内でDF間のパスの呼吸が合わなかったところを、徳島の渡大生に奪われて、そのままニアにシュートを決められて徳島が先制。
なんか、ぎこちない前半って思いながら見てたんですけど、嫌な予感が当たっちゃった...

でも、慌てませんでした、ジュビロ。
前半26分に自陣ゴール前からのロングボールが徳島のDFに当たり、そこに走りこんでいたのは、角くん。ペナルティエリア手前から右足で思い切ってシュートを打つと、ゴール右上に突き刺さり、同点。もう、ゴラッソですよ、コレ。ホントにナイスシュート、ナイスゴール!

で、そのまま1-1で前半終了。
後半開始から選手交代のカードを切るのは、ジュビロ。まぁ、同点に追いついたとは言え、なんかギクシャクした感じがありましたからね。

後半も、どちらかというと徳島の流れだったかなー。
なんかジュビロは、ペナルティエリアの中に入り込むことすら難しい、そんな展開。

結局...

試合結果|徳島 1-1 磐田

試合結果|徳島 1-1 磐田

徳島ヴォルティス 11 ジュビロ磐田
(Goal:角昂志郎)

水曜日にルヴァンカップをやってばかりではありますし、アウェイで勝ち点1は最低限の仕事をしたとは言えるんじゃないかと思います。
さーて、次節はアウェイ大宮戦。関東の試合ですからね、馳せ参じますよ!

The post アウェイ徳島、角くんのゴールも痛み分けのドロー...|徳島 1-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

アウェイ徳島で3点&クリーンシートで締めて快勝♪|徳島 0-3 磐田

ポカリスエットスタジアムでの徳島戦、前半のうちにドゥドゥのゴールで先制、上原のゴールで追加点。後半にも昌也のゴールで3得点。守備面では無失点と快勝でした。

もう一つも負けられない

明治安田生命J2リーグは今節で第39節。リーグも終盤、いよいよ最終コーナーを回って、最後の直線コースに入りました。
前節は静岡三国決戦で悔しい敗戦...なんとしても今節は、否、今節から残りの4試合全て勝って、自動昇格に望みをつないでいきましょう!

今節はアウェイ、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムに乗り込んで、徳島ヴォルティスと対する一戦。
スタメンを見てみますと...

GK 21 三浦龍輝
DF 17 鈴木雄斗
DF 6 伊藤槙人
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 28 鹿沼直生
MF 7 上原力也
MF 14 松本昌也
MF 10 山田大記
MF 33 ドゥドゥ
FW 18 ジャーメイン良

前節と同じメンバーです。
破れこそしましたが、悪い内容ではありませんでしたからね。

シュート数も支配率も低いけど

試合を総括すると、徳島にボールを支配され、シュート数も徳島が上回り、決して盤石な内容ではありませんでした。
でも、結果から言いますと、3-0勝利、凄いです!!!

前半7分に自陣のセンターサークル付近でジャーメインがボールを奪うと、ドリブルで持ち上がって中央へパス。受けたのはドゥドゥで、ペナルティアーク内から右足を振り抜くと、ゴール右上に突き刺さり、ジュビロ磐田が先制!
ジャメの奪い取りは見事でしたし、ちょっと遠めでしたけど、早いタイミングでシュートを打ったドゥドゥの弾丸シュートは凄い!の一言に尽きます。

さらに前半13分のジュビロ磐田の攻撃。左サイドのジャーメインが中央へ横パスを送ると、ドゥドゥがペナルティエリア手前の右へ散らす。味方が短いパスを出すと、受けた上原が中央へ切り込んで左足でシュートを放つ。弧を描いたボールはクロスバーに当たり、ゴール左上に吸い込まれ、ジュビロの追加点!!
これも早いタイミングでシュートを打った、リキヤがお見事でした。

で、前半は2点リードで終了。
後半開始から選手交代のカードを切るのは、アウェイのジュビロ。山田ヒロキに替えて藤川コタローを投入。

後半開始早々の2分、ジュビロの上原が相手陣浅い位置から右サイドへ大きく展開すると、受けた鈴木雄が右サイドの相手陣中央からクロスを上げる。反応した松本がDFの前に入り頭で合わせると、これがゴール左に決まって、3点目!!!
ユートのクロスも綺麗でしたし、それをファーサイドに逸らすような秀逸のシュートを打ったマサヤも凄い!

で、4点目こそ奪えませんでしたが、無失点で試合終了。

試合結果|徳島 0-3 磐田

試合結果|徳島 0-3 磐田

徳島ヴォルティス 03 ジュビロ磐田
(Goal:ドゥドゥ, 上原力也, 松本昌也)
シュート数は徳島が19本に対して磐田は9本、ボール支配率は徳島 69:磐田 31。
いかに徳島に攻め込まれていたか、を表す数字かと思います。でも、終わって見れは3-0の勝利。こういう試合で勝てたって大きいと思います。

残すは1枠

今節、町田が勝利したことで2位以内が確定し、J1自動昇格を確定、残す自動昇格枠は1つとなりました。
そして次節、3位の東京ヴェルディとの直接対決です! ここで勝てば順位をひっくり返すことができますからね、のこり3試合で3勝、期待しましょう!!!

The post アウェイ徳島で3点&クリーンシートで締めて快勝♪|徳島 0-3 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ