川合徳孟一覧

徳孟のゴラッソで安間監督体制は勝利でスタート|甲府 0-1 磐田

安間監督の初陣、徳孟のスーパーゴラッソ炸裂!そしてクリーンシートで勝利です。

新監督始動

既報のとおり、ハッチンソン監督が解任され、U-18監督だった安間監督がトップチームの監督に就任。
新監督になり、最初の試合はアウェイ。JITリサイクルインクスタジアムに乗り込んで、ヴァンフォーレ甲府に挑む一戦。

甲府だったら川崎からもそれほど遠くない、プチ旅行を兼ねて遠征したい!と、珍しく嫁ハンが言い出しまして、願ったり・叶ったりで、行ってきましたよ。
***
というワケで改めまして、明治安田J2リーグ第32節はJITリサイクルインクスタジアム。雨が降ったり・止んだりの不安定な天気でした。
今節のスタメンは...

先発メンバー|甲府 vs. 磐田

先発メンバー|甲府 vs. 磐田

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 5 江﨑巧朗
DF 38 川口尚紀
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 8 為田大貴
MF 16 グスタボシルバ
MF 18 井上潮音
MF 33 川合徳孟
MF 39 角昂志郎
FW 9 渡邉りょう
控えメンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
MF 46 石塚蓮歩
MF 7 上原力也
MF 71 倍井謙
MF 79 ブラウンノア賢信
FW 11 マテウスペイショット
FW 20 佐藤凌我

前節からのスタメン変更は4人。三浦・松原・上原・倍井が外れて、川島・為田・井上・川合くんが入る布陣。
GKを川島にするとか、川合くんを入れるとか、ちょっと変化つけてきましたね、安間監督。

初陣、勝利!

もう結果から書いちゃいますね。

試合結果|甲府 0-1 磐田

試合結果|甲府 0-1 磐田

ヴァンフォーレ甲府 0-1 ジュビロ磐田
(Goal:川合徳孟)
前半44分に交付陣内の深いところでフリーキックを獲得。井上がボールを送るが、Eマンシャにクリア。そのこぼれ球を川合徳孟くんがペナルティエリア手前で右足でトラップ、そのボールの落際を右足で一閃! ドライブ回転かかったシュートは空いてGKの頭上から落ちる形でゴールの中へ。

スーパーゴラッソですよ、このシュートは。

で、後半は一進一退、かなり危ないシーンもありましたけど、なんとか逃げ切って勝利です。
結果、終わってみたらクリーンシートってのが嬉しいですね。

試合後、ゴール裏やメインスタンドのサポーターに挨拶に来てくれた選手たち、もちろん最高の笑顔でした。
もう一試合も負けられません。厳しい厳しい、緊張感のある試合が続きますが、まだJ1昇格は諦めていません。

ここから始まる、磐田の反撃! 期待しています。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post 徳孟のゴラッソで安間監督体制は勝利でスタート|甲府 0-1 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

アウェイ秋田で|秋田 1-2 磐田

アウェイ秋田戦、先制されるも川合くんのゴールで同点。しかし秋田に勝ち越され、痛い敗戦です。

東北のアウェイだけに

明治安田J2リーグも気づけば第10節。全38節のJ2リーグも第一コーナー、通過ですね。
ここまで千葉が頭一つ抜け出していますけど、2位以下は大混戦。我らがジュビロ磐田も、2位グループの真っ只中です。

今節はアウェイ、ソユースタジアムに乗り込んでブラウブリッツ秋田に挑む一戦。
東北のアウェイだけに行きたかったのですが、今週末は住んでいるマンションの清掃活動がありまして、さすがにコレは欠席する訳にはいかないので、遠征断念です。

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 13 阿部航斗
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
MF 6 金子大毅
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
MF 16 レオゴメス
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
MF 7 上原力也
FW 20 佐藤凌我
FW 9 渡邉りょう

前節からのスタメン変更は2人。植村と上夷が外れて、為田とリカルドグラッサが入る布陣。

一度は同点になるも

前半の内容は、悪くなかったと思います。
ボールはかなり支配していましたし、動いていました。ただ、フィニッシュまで持っていけない...。
ポゼッションは高いのに、シュートが打てない、なんとももどかしい(いつもの磐田らしい!?)そんな展開。

結局、前半はゴールネットが揺れることなく終了。
両チーム、選手交代はなく後半開始。

後半の入りも悪くなかったと思います。
ただ、相変わらず、フィニッシュまで持っていけない、もどかしさ。なんでしょうね、このフラストレーション。

そんなこんなの、後半15分のブラウブリッツ秋田の攻撃。
ゴールキックの流れから抜け出したのは、梶谷政仁。GK阿部の頭を超えるループシュートを打つと、ゴールの中へ...。
なんとも無念な先制点を与えてしまいます。

右サイドのジョルディクルークスのクロスをヘディングで合わせたのは、途中出場の川合徳孟。これがゴールネットを揺らして、同点!
やっぱり頼りになりますね、クルークスのクロス。そして決めきった川合くんも、お見事♪

ここから始まる、磐田の反撃! ちょっとずつリズムが出てきました。
と思ったのですが...

後半47分に秋田の佐川がペナルティエリア手前から左足でシュート。低い弾道でボールはゴールの中へ...再び秋田が勝ち越し...。
正直、コレは打った佐川を褒めるしかないです、強烈なシュートでした。

で、その後、必死の反撃を試みるも...

試合結果|秋田 2-1 磐田

試合結果|秋田 2-1 磐田


ブラウブリッツ秋田 21 ジュビロ磐田
(Goal: 川合徳孟)

うーん、痛い敗戦ですね。
悪くはないんですよ、ボールは支配しているので。でも、決めきれない。なんかコレ、ずーっと言っている気がするけど(汗)

次節は磐田でフライデーナイトJリーグですね。勝て勝て勝て勝て、ホームやぞ!

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post アウェイ秋田で|秋田 1-2 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ