新しい生活様式一覧

8月末まで超厳戒態勢時の観戦スタイル|新型コロナの影響

新型コロナの影響、じわりじわりと拡大していますね。
東京・名古屋・大阪・福岡と、新幹線の沿線で拡大しているところをみますと、やはり人の動きが出ると、それにともない、ウィルスも一緒にくっついて動いてしまうということがよくわかります。

8月末までは超厳戒態勢

27日(月)にプロ野球とJリーグで新型コロナに対する連絡会議が開催されました。

「8月末まで観客5000人」Jリーグも維持 村井チェアマンが公表

プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)とサッカーのJリーグが設けた「新型コロナウイルス対策連絡会議」が27日、オンラインで開かれ、Jリーグの村井満チェアマンは会議後の記者会見で、観客の受け入れは8月末まで現在の上限5000人を維持すると明らかにした。

当初の想定では、8月1日から観客数の収容上限を50%へ引き上げる予定でしたが、それは見送りとなりました。

名古屋で新たに選手寮の調理スタッフからコロナ陽性判定。専門家は「防止策は徹底されていたのに…」
25日に名古屋のDF宮原和也が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定、そこからチームの選手やスタッフのPCR検査をした結果、MF渡邉柊斗とトップチームスタッフ1人、そして選手寮のスタッフさんと観戦が判明。

福岡、スタッフ1名の新型コロナ陽性を発表。その他の選手、スタッフは全員陰性
アビスパ福岡でも、チームスタッフの方の要請が判明したそうです。

恐らく、プロスポーツチームのことなので、相当に徹底して新型コロナ対策、取られていたことでしょうし、そう考えると、このコロナウィルスがいかに感染力が強いのか、と思い知らされるニュースですね。

ジュビロ磐田では...
シーズンシートホルダー対象 ホームゲームチケット優先販売のお知らせ

当初8月からスタジアム収容率50%(7,500人)に制限緩和される予定でしたが、感染状況を鑑み、当面、現状の超厳戒体制(収容率25% 3,700人)が継続されることとなりました。今後、政府・Jリーグの指針により、試合ごとにチケット販売数が異なることが予想されます。

当初の想定では、8月1日から、スタジアム収容率が50%(7,500人)に制限緩和される予定でしたが、感染状況を鑑みて、当面の間、現状の超厳戒体制(収容率25% 3,700人)が継続されることとなりました。

さらに、同じ上のURLのページには...

現時点において8月8日以降の試合が有観客で行われることが確定しているわけではありません。状況の変化によっては、試合が延期・もしくはリモートマッチ(無観客試合)となる場合もございますので、その点を十分にご理解いただいた上で、チケット購入をお願いいたします。

とも、書かれています。
そのときの状況次第によって、観戦スタイルも大きく変化するということです。

こればかりは致し方ないですね。
これだけ感染が拡大している今、観戦できるだけでもありがたい、そう思うしかありません。

7月29日現在、ギラヴァンツ北九州のホームページでは特にアナウンスはされておりませんが、Jリーグの方針が8月末まで超厳戒態勢となっているので、これに準ずることになるでしょう。

Go To トラベルキャンペーン、とかなんとかいうのが実施されていますが、正直、遠出できる雰囲気ではありませんよね。

アウェイチームのサポーターを入れないということは、例えば私のような関東在住のギラヴァンツ北九州サポーターがミクスタに行くってのも、Jリーグの超厳戒態勢時の観戦スタイルの趣旨からすると反することと感じます。
しばらくは、遠征自粛かな、と考えています。




こりゃ、8月もアウェイ観戦は厳しそうだ...|新型コロナの影響

新型コロナ、猛威を振るっていますね。
予想以上にしぶといというか、かなり強い力を持っていると感じます。
夏場に来ても衰えを感じないですよね...

イベント制限緩和は8月末まで延期

本日のニュースで、こんなのがありました。

「イベント制限緩和は8月末まで延期」「東京は爆発的増加ではない」 コロナ分科会後に西村経産相と尾身会長が会見

政府は、東京都など大都市圏を中心に、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、8月1日に予定していたプロスポーツや大規模イベントの人数制限の緩和について、先送りして現在の5000人までの制限を8月末まで継続することを決めた。

当初の予定では、8月1日からはプロ野球やJリーグの観客ですが、5,000人の制限を撤廃して、施設の収容人数の半分程度などとする予定でした。

しかしながら、まだその緩和をできる状況ではないという判断ということです。

Jリーグとしては、8月10日までは今の「超厳戒態勢時」の観戦スタイルということになります。
立っての応援、声援を送ること、手拍子、タオルマフラーを振る、ハイタッチ、肩組み...これら、ぜ~んぶ、禁止。

先日のギラヴァンツ北九州戦の試合後の「勝利は続くよ」ですが、サポーターは声を出せないし、タオルマフラーも触れないし、選手も声援を煽るような行動はとれないから、お互いに少し肩を揺らす程度しかできない、っていうもどかしさ...

そしてホームチームのサポーターしかスタジアムに入ることができない、という制限もあります。
アウェイから遠征しないように、ということだそうで。

他方、本日、7月22日から「Go To トラベルキャンペーン」なる、旅行代金の半分を割引とクーポンで補助、なんて事業が始まりました。なんだかブレーキとアクセルを両方同時に踏んでいる感じで、モヤモヤ・悶々としてしまいます。

8月11日以降の観戦スタイルについて、Jリーグからは正式な方針はまだ発表されていませんが、8月末までは現在と政府方針が変わらないということであれば、「超厳戒態勢時」の観戦スタイル・応援スタイルが8月末まで続くというのが自然でしょう。

改めてジュビロ磐田の日程を見直してみますと...

月日 対戦相手 会場
8月12日(水) 大宮アルディージャ NACK5
8月19日(水) 町田ゼルビア Gスタ
8月30日(日) ザスパクサツ群馬 正田スタ

8月には、3試合もジュビロ磐田の関東アウェイの試合があるんですよね。
どれも観に行こうと考えていたのですが、アウェイサポーターが入れないとなると、生観戦は厳しそう。自宅でDAZN観戦するしかないのかな。

Jの観客方針変更「非常に危機感が高い感覚」村井氏
↑こちらのニュースをみると、

8月11日以降の対応については、27日にNPBと合同で実施する「新型コロナウイルス対策連絡会議」で専門家チームと意見交換し、その後臨時の実行委員会で議論して慎重な態度を取ることで一致したと明かした。

とのことですので、今月中には、何らかの正式なアナウンスがあることと思います。

ま、今は無理に遠征しないで、新型コロナを感染するリスクや、自分自身が無症状患者でうつしてしまうリスクを回避しながら生活していくしかないですね。

ポイントサイトのポイントインカム


スポンサーリンク
管理人おすすめ