岐阜県U14リーグ 2019/11/9 未分類 11月9日(土) @KYBスタジアム1部vs アウトライン5(2-1)1 ○得点者:佐々木英貴2、津崎孝太朗、山元敦琥付け入る隙を与えない。心技体。ゲームをコントロールするための準備、予測、流れを読む力。駆け引き。長い長い道のり...コツコツと積み重ねよう。応援ありがとうございました。
岐阜県 2019/11/4 未分類 11月4日(月) @高鷲叺グランド1部vs ジョカトーレ関7(4-0)0 ○得点者:山元敦琥3、佐々木英貴2、内木璃斗22部vs ISS4(0-0)1 ○得点者:佐合咲太郎、墨想太郎、間宮愛翔両足絶対。使うべき時に使うべきを。守備の強度、粘り強さ、連続。3人目の予測とイメージの共有。どういう立場でゲームを観ているか・・・観察、客観性と主観性、立場を置き換えイメージすること。自覚、自主性を持って絶対値を上げる取組を。応援ありがとうございました。
岐阜県U14リーグ 2019/11/4 未分類 11月4日(月) @高鷲叺グランド1部vs ジョカトーレ関7(4-0)0 ○得点者:山元敦琥3、佐々木英貴2、内木璃斗22部vs ISS4(0-0)1 ○得点者:佐合咲太郎、墨想太郎2、間宮愛翔両足絶対。使うべき時に使うべきを。守備の強度、粘り強さ、連続。3人目の予測とイメージの共有。どういう立場でゲームを観ているか・・・観察、客観性と主観性、立場を置き換えイメージすること。自覚、自主性を持って絶対値を上げる取組を。応援ありがとうございました。
岐阜県U14リーグ 2019/11/3 未分類 11月3日(日) @TECO2部vs レスター0(0-4)6 ●「戦う」という土台の上で「遊ぶ」。突破と運ぶの違い。ほんの少し先の未来の画を見る力。ゴールを守る・・・内側から、チャレンジ&カバー。経験から学ぶ、それを次に活かす。全て自分次第。応援ありがとうございました。
山梨遠征 2019/10/22 未分類 10月22日(祝) @山梨県南アルプス市八田河川敷vsヴァンフォーレ甲府 0-0(雷で15分で終了) 1-2 1-4得点者:山藤大夢、千賀涼介3-6-1のはめ方、そしてそれを回避するための2シャドーが抜けてのロングパスへの対応覚えておこう。涼介のミドルシュートの前の海晴のクロスの強さそういうことです!!