未分類一覧

岐阜県チャンピオンズリーグ

8月29日㈯
1部リーグ @KYBスタジアム
vsオリベ 〇3-2
得点者:内木璃斗、棚橋奎斗、山元敦琥

2部リーグ @関市中池多目的
vsティグレイ 〇5-0
得点者:広瀬拓人2、奥村豪、中尾陽、一瀬堅



0829daigo.jpg

0829taiki.jpg

0829gakuto.jpg

0829sotaro.jpg

0829kakeru.jpg



岐阜県チャンピオンズリーグ

8月9日㈰

2部リーグ @キャプテン翼スタジアム垂井
vsKGP ×0-5

Bチームの目的の為にいいものも、悪いものも明確になった試合でした。
特に攻撃のいいものはAでもできるように、守備の悪いものはまずBの試合で改善できるようにしていきましょう!



0809shoma.jpg

0809aito.jpg

0809hinata.jpg

0809go.jpg

岐阜県チャンピオンズリーグ

8月8日㈯

1部リーグ @KYBスタジアム
vsXEBEC 〇7-1
得点者:佐々木英貴2、細川大牙、山元敦琥2、内木璃斗、山下ケンリュウ



0808keito.jpg

fcv0808.jpg

岐阜県チャンピオンズリーグ

8月1日㈯ 

1部リーグ @中京高校サッカー場
vsアウトラインFC 〇5-1
得点者:岩下響、佐々木英貴、山元敦琥、細川大牙、山内大輝

2部リーグ @塩河
vsREVANTE △1-1
得点者:水野楓太



0801taiki.jpg

AA.jpg

FM

7月23日(祝) @岐阜県フットボールセンター

vsVAMOS 2-4 1-3 2-1 1-0
得点者:棚橋奎斗3、山下ケンリュウ、横井吏玖、広瀬拓人



0723tai.jpg

FM

7月11日㈯ @KYBスタジアム

vs三重サッカーアカデミー(三重県) 0-0 3-0 1-1 0-1
得点者:内木璃斗、棚橋奎斗2、墨想太郎



0711daisuke.jpg

0711keita.jpg


FM

7月5日㈰ @KYBスタジアム

vsDIVINE(愛知県) 4-0 1-0 1-0 3-0 0-0 2-2
得点者:棚橋奎斗、佐々木英貴2、内木璃斗、山下ケンリュウ3、広瀬拓人2、沖田悠真、横井吏玖

前向きでハメテ守備してカウンターOK。
狭⇔広の選び方、駆け引きの仕方もOK。

2日続けて良かった選手。
璃斗:いい意味で当たり前のパフォーマンス!今日はボックスtoボックスでゴールまで決めるOK。
咲太郎:受けるポジショニング(止まってか動きながらか)、ボールが吸い付くかのようなコントロール(しかも360°、相手のいない場所に置く)そしてまた受ける、非常に良かった。
ヒエリク:受け方、受ける場所、抜群のコントロール、次の関わり、すべてきちんと出来ていた。
ヒデ:他の選手よりチームの役割が多い中で2日連続チャレンジして及第点!幅の取り方、中への侵入のムーブOK。
ケンリュウ:ようやく自分の武器のスピードを生かすプレーがたくさん出てきて、課題のポストプレーと守備の激しさも出てきた。



0705sotaro.jpg

0705soma.jpg

0705keito.jpg

0705hide.jpg

FM

7月4日㈯ @岐阜県フットボールセンター
vs名東クラブ(愛知県) 0-0 0-1 0-0 0-1

3ヵ月ぶりの試合。
観てるこちらも気持ちの良い時間でした。

ビルドアップの幅や高さの取り方はもうちょっとやらんと。でも間の取り方、進め方はOK.相手陣でよりSBが高い位置(MFの横のライン)から足元か裏をとるムーブかで相手を動かしたい。
バイタルの細かいプレーは練習通りのいい場面もある。目的のゴールを目指すことを忘れずに。
守備の切替もっと速い意識、早い段階から意識したい。そして前向きに。



0704gakuto.jpg

39蒼馬:守備への準備、攻撃のはめらても失わない技術そして次の運ぶ場所の選び方、相手陣でのゴールへ迫るプレー良かった!

40堅:トレーニングで結果を残しているからこそのスタメン。オフサイドになったがシュートの上手さは期待している部分。味方と関わってボールを受けて渡すまでOK、背後を突く怖いムーブや逆サイドにボールがある時の中央への侵入をしたい。

41悠真:間で受ける、相手守備を連れてくるポジションOK。ターンor前向きを活かして次にトップに入るボールに関わりたい。越えるムーブまで欲張れ。

42翔星:繋ぐorクリアの判断良く、しかもクリアなら遠くへ高く時間をかけていたのもOK。

43咲太郎:受け方、ターンor前向きに渡して受け直し◎。抜け出しまで欲張れていた!守備のポジションどり、粘り強さも出てきた。

44ヒデ:ポジション毎に役割を理解し、自分の出来ることを増やしていきたい。

45想太郎:コンディションがまだ戻ってなく、ボールを受ける動き、攻撃→守備の意識の切替にスイッチを入れたい。

46奎太:ビルドアップ時の狭⇔広OK。飛ばすパスが出来ているのが非常にいいし、受け直しのポジションの取り方が一番速い。守備はもっとFWにガツっと行きたい。

47奎斗:落ちて守備する意識はOKだが、奪ってから前線に敦琥しかいない状況ばかりではいかん。2人残って2人でゴール奪えるくらいの存在の選手だと評価してます。

48孝太朗:左サイドにボールがある時の右ボランチとして奥ボラのポジショニングが遠くパス来ない。ターン、持ち出してのチャンスメイク◎。SBでも突破のドリ良かった。守備はもっと前で狩り取る!!

49璃斗:後半の選手の特徴を掴みながら、よりSBを活かせると良かった。足元で受けたがるSBを走らすパスで解らせることも欲しい。

50翔天:良かった。逆サイドのボールがある時の前向きの準備(スペースを与えないポジショニング)OK。攻撃も狭い局面はよく、やっぱりあれくらい出来る選手だよな~と再確認できた。SB裏のスペースにFW走らせてふわりと落とすボールを。

51ヒエリク:受けるポジション、前向くor渡して次、ゴール前での迫力OK。非常に良かった。

52大心:ビルドアップ時に逆サイドに2タッチ2秒で渡せるといい。

53拓人:ポストから前向きに渡すのに1タッチ減らすと、受けた方のいいタイミングになる。クロスへの入り方さすが!あそこで自己主張できるといい!

54大牙:SBとのサンド、球際の強さを突っ込んで活かす。外の攻撃OK。中は奎斗や敦琥の明けたスペースやDFラインを破る斜めのムーブが欲しい。

55大典:縦パスの鋭さを相手の動きを観ながら選ぼうとしていた。SBを開かせる時の高さまで求めたい。対角線のパス(左WIDEへの)欲しいね。守備の伝えている局面がより広がっていてOK。

56愛翔:もっとCFにがっつり行って狩り取れ。木曜までの酷いビルドアップではなくパスもドリブルも最低限のレベルを出していた。CKはキッカーがも少し速くて高いボールにしてくれないと愛翔の良さ出ないな。

57陸斗:非常に安定した攻守にプレーをしていました。決定的な1vs1を防いだ局面もしっかりと落ち着いて対応できている。ビルドアップはより素早く足元へ。

58成和:開始10分相手の嫌がるポジショニングと攻撃の選び方でしたが、璃斗や悠真との関係性が薄くなってからは中盤が1人いない状態に。寄る離れるを使い分ける。でも10分間でシュートまで行くなどメチャいい時間があったのも実力。

59大輝:少し届かないかも、でも走って正面に立つことで相手に簡単にクリアさせない、少しずれたボールの扱い、足元でなくスペースをとるムーブ、オーバーラップした後のリカバリーのポジショニングを取ることの甘さ、出来る選手だからこそよりストイックに拘れば成長する。

60楽斗:今日の短時間であれだけ、切替の神経が発達するとは。技術は間違いない。それを生かすも殺すもボールをたくさん受ける準備と守備での頑張り。

61ケンリュウ:もっと背後突ける。前向きにドリした時に半端ない雰囲気がある。タイヤドリでシュートまで持って行くイメージつけるよ。ルーズボールもっとガッツリ相手を吹き飛ばすくらいの勢いでいっちゃえ!

62敦琥:コンディションが上がる前。

63ヨコリク:SBからの受け方良くなる。トップ下の明けたスペースに行けると前向きにヨコリクの長所が出る状況を創れる。守備への切替やボールを受ける準備は良くなっている。




スポンサーリンク
管理人おすすめ