湘南磐田一覧

ま、まだ終わってないし、第2戦で逆転すりゃいーし!|湘南 2-0 磐田

ルヴァンカップのプレーオフラウンド第1戦は、PKで先制され追加点も取られ、0-2黒星でした。

カップ戦も頑張れ!

YBCルヴァンカップ、プレーオフラウンドまで進んだジュビロ磐田。
ここまで勝ち進んでいる他のチームを見てみますと、湘南・東京V・柏・C大阪・横浜FC・福岡・広島と、J1のチームばかり
唯一のJ2勢、そして清水・G大阪とJ1の2チームを撃破してきた意地とプライドにかけて、一つでも上に勝ち進みたいところ。

プレーオフラウンドはホーム&アウェイで行われるのですが、今日の試合はアウェイ。レモンガススタジアム平塚に乗り込んで、湘南ベルマーレと対する一戦。

関東のアウェイの試合ということで、行きたかったのですが、なんと私、出張で関東を飛び出して四国におります。
このページも今、高知からアップしているところです。

さてさて、今日の試合のスタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 22 上夷克典
DF 26 西久保駿介
DF 38 川口尚紀
DF 67 吉村瑠晟
MF 6 金子大毅
MF 25 中村駿
MF 33 川合徳孟
FW 11 マテウスペイショット
控えメンバー
GK 1 川島永嗣
DF 36 リカルドグラッサ
DF 4 松原后
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 7 上原力也
MF 71 倍井謙
MF 8 為田大貴
FW 20 佐藤凌我

ガンバ戦で主君のゴールを挙げた吉村くんが先発。お!川合くんも。

まだまだ逆転可能!

どちらかというと湘南ペースって感じの序盤戦。
そんなこんなの前半15分、ペナルティエリア内でGK阿部が湘南の根本を倒してしまいPKを献上。
蹴るのはそのまま根本で、阿部も反応していたのですが、シュートの勢いが勝ってしまい、先制される展開に。

さらに前半31分、湘南の藤井のパスがペナルティエリア内の奥野につながり、最後はペナルティエリア内からの奥野のクロスに反応した奥埜がペナルティエリア中央から左足でゴール左下に決められてしまい、2点ビハインド。
で、そのまま前半終了。

後半開始から、両チーム選手交代を仕掛けてきます。
ジュビロは2枚の交代カード、ベルマーレも1枚のカードを切ってきます。

後半の出だしで、いきなりのハプニング発生。
上夷が飛び出してフリーになりかけた湘南の選手を倒してしまい、決定機阻止の判定でレッドカード...2点リードされて、かつ1人選手が少ないという、状況に。

で、反撃できずに...

試合結果|湘南 2-0 磐田

試合結果|湘南 2-0 磐田


湘南ベルマーレ 20 ジュビロ磐田

まぁ、どうこう言っても仕方がないです。日曜日のホーム戦で逆転可能なスコアですから、勝てば良いんです、3点差つけて。
勝て勝て勝て勝て、ホームやぞ!

infoQ新規会員登録

The post ま、まだ終わってないし、第2戦で逆転すりゃいーし!|湘南 2-0 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

退場者が出るワ、大量失点になるワ、そりゃブーイングだワ…|湘南 5-0 磐田

行ってきました、レモンガススタジアム平塚。早い時間帯でリカの退場もあり、大量失点で黒星。ま、気持ち切り替えましょ!

関東アウェイ

明治安田J1リーグも、折り返して第23節。
今節はアウェイ、レモンガススタジアム平塚

レモンガススタジアム平塚

レモンガススタジアム平塚

ハイ、関東のアウェイ試合ということで行ってましたよ、平塚に。

湘南 vs. 磐田

湘南 vs. 磐田

というワケで、改めまして今節はアウェイ、湘南ベルマーレに挑む一戦。
心配された天気も午前中に止み、なんとか濡れずに済んで安堵の一試合でした。

さてさて、今節の先発は、

先発メンバー|湘南 vs. 磐田

先発メンバー|湘南 vs. 磐田

先発メンバー
GK 24 杉本光希
DF 4 松原后
DF 15 鈴木海音
DF 36 リカルドグラッサ
MF 7 上原力也
MF 14 松本昌也’
MF 16 レオゴメス
MF 40 金子翔太
MF 50 植村洋斗’
FW 11 ジャーメイン良
FW 99 マテウスペイショット

前節からのスタメン変更は1人。GK川島が外れ、杉本が入る布陣。
川島、どんな感じなんでしょうね? 情報が入ってこないのが不安です。

そりゃブーイングになるワ

試合の入りはあまりよろしくありませんでした。
開始早々からジュビロ陣内に攻め込まれる展開で、なーんか、嫌~な予感。

不幸にもその予感が的中してしまい、後半20分にリカルドグラッサがペナルティーエリア内でルキアンを倒してしまい、PK謙譲。
このときに一発レッドとなり、一連の流れに抗議した、ベンチの山田大記にイエローカード。
おまけにこのPKはルキアンに決められるし、なんとも不吉な展開。

一人少ないこともあり、やはり攻め込まれる展開が続きます。
前半38分には高橋のパスがペナルティエリア内の池田につながり、池田がペナルティエリア中央から右足でゴール右下に決めて2点目。
さらに前半44分には、ペナルティエリア内からの畑のクロスに反応したルキアンがペナルティエリア中央から左足でゴール左上に決めて3点目...で、前半は0-3で終了。

後半開始から西久保や平川を投入するジュビロ。何せ3点差ですからね、1点でも詰めないと。
でも流れは変えられず、後半7分にルキアン、後半30分に根本にゴールを奪われて、気づけば5失点。

試合結果|湘南 5-0 磐田

試合結果|湘南 5-0 磐田

湘南ベルマーレ 50 ジュビロ磐田

もうね、完敗です。
90分でジュビロ磐田のシュートは僅かに3本でした。
やや審判に流れを乱された感は否めないのですが、仮に主審が他の方であったとしても、大して結果は変わらなかったんじゃないかなー、そう思わずにはいられない内容でした。

さすがのジュビロ磐田サポーターも、試合後にブーイングされる方が多かったですね。
今日の試合は致し方なしです。

もうね、ここまでけちょんけちょんにやられてしまったら、もう下手に反省点探すよりは気持ちをすっきり切り替えるのが一番でしょ。
次節こそ、綺麗に勝ち点3をGetしてくれることを大いに期待しています!!!

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post 退場者が出るワ、大量失点になるワ、そりゃブーイングだワ…|湘南 5-0 磐田 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ