磐田徳島一覧

悪夢の4失点....悔しいよりも悲しい敗戦|磐田 0-4 徳島

ホーム徳島戦、開始早々に失点され、前半だけで4失点。後半、多少は盛り返すもゴールは奪えずでした。

新監督で初のホーム

明治安田J2リーグは、今節で第33節。今日の試合を含めて残り6試合。8位という不本意な順位から浮上できずにいるジュビロ磐田としては、なんとしても勝ち点3が欲しいところ。
今節はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に徳島ヴォルティスを迎え撃つ一戦。

徳島ヴォルティスと言えば勝ち点54でリーグ4位。ジュビロとの勝ち点差が3であることを考えると、この1試合で追いつくことのできる勝ち点。これはなんとしても、勝たねば!!
現在、勝ち点43でプレーオフ圏外の8位にいる北九州、なんとしてもプレーオフ出場圏内に入りこむために、勝ち点48で6位の奈良との差を縮めるべく、勝ち点3を積み上げたいところ。

今節のスタメンは…

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 38 川口尚紀
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 18 井上潮音
MF 33 川合徳孟
MF 71 倍井謙
FW 9 渡邉りょう
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
MF 16 グスタボシルバ
MF 25 中村駿
MF 46 石塚蓮歩
MF 7 上原力也
MF 79 ブラウンノア 賢信
FW 11 マテウスペイショット

前節からのスタメン変更は2人。長谷川と木實が外れて、星と岡野が入る布陣。

悪夢

もうね、悔しいという感情すらない、悲しい敗戦でした。
結果から書きますと…

試合結果|磐田 0-4 徳島

試合結果|磐田 0-4 徳島

ジュビロ磐田 04 徳島ヴォルティス

決して悪い入りではなかったのですが、前半13分にカウンターからLバルセロスに決められ、先制点を奪われる展開。
前半21分には児玉に決められ、さらに38分に鹿沼、40分にLバルセロスと立て続けにゴールを奪われ、前半だけで4点のビハインド。
もうね、”ざる”!?って思わずにはいられないくらい...

0-4で折り返しとなった後半。開始から、グスタボシルバ・ブラウンノア賢信・川崎一輝と3人を投入し、最終的に5人の交代枠を使い切って、前半よりは少しは盛り返したものの1点も奪うことができずに完敗です。

この上ないショックですよ、もう一つも負けられない、この時期にこの点差の敗戦なんて、ねぇ。
でも数字の上では、まだ昇格の可能性は残されている訳で、諦めてはいけません。目の前の一戦一戦に勝利していくことのみです。
気持ちを切り替えて、次節はアウェイ愛媛です。勝ち点3を期待しています!!!

The post 悪夢の4失点....悔しいよりも悲しい敗戦|磐田 0-4 徳島 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

痛い...この失点、この敗戦は防げた筈では?|磐田 2-3 徳島

本日のJ2はホームで徳島戦。序盤でいきなりの2失点という、苦しい展開。
反撃を試みるも、力尽き、勝ち点を積み上げることができず...

ちょっとずつ露呈してしまっているのかな

明治安田生命J2リーグ、本日は第12節。今日の試合はホーム、ヤマハスタジアム(磐田)に徳島ヴォルティスを迎え撃つ一戦。

スタメンを見てみますと...

GK 81 梶川裕嗣
DF 17 鈴木雄斗
DF 15 鈴木海音
DF 22 中川創
DF 4 松原后
MF 7 上原力也
MF 50 遠藤保仁
MF 40 金子翔太
MF 10 山田大記
MF 33 ドゥドゥ
FW 13 藤川虎太朗

前節からのスタメン変更は1人。大津が外れ、藤川が入る布陣。

なんかこの辺りにきて、補強できなかった痛さというか、選手層の薄さが露呈しつつあるのかな、なんて気もしてしまう、今日この頃。
5月中旬にラッソが出場できるようになりますので、それまでなんとか凌いでほしいところです。

不用意な失点がねぇ...

様子を見る間もないくらい、出だしも出だしの前半2分に徳島ヴォルティス の右コーナーキック。
ルイズミケサダが左足でニアサイドにクロスを送ると。走り込んだ森海渡がヘディングシュート。逸らすような形のヘディングシュートはゴールのファーサイドに突き刺さり、徳島ヴォルティスが先制..

森海渡の走り込みもヘディングもお見事でしたけど、なんか見事にマークを外されすぎたかなー、なんて思いも。
開始2分弱ですからね、いきなりゲームプランの変更を余儀なくされる展開。

さらに前半20分の徳島の攻撃。
玄理吾がドリブルで持ち上がると、ジュビロ陣内中央の左から縦パス。受けたのは柿谷曜一朗で、フェイントでジュビロDFが交わされ、ペナルティエリア内から右足を振り抜くとゴールの中へ...徳島の追加点。
これもねー、柿谷が凄かったといえばそうなんですけど、DFの外され方が、なんかねー...

で、前半は0-2と2点もビハインドで折り返し。

ハーフタイムで選手交代を仕掛ける両チーム。
ホームのジュビロは藤川コタローに代えて後藤啓介くん、遠藤に代えて山本康裕を投入。
アウェイの徳島も一枚のカードを切ってきます。

後半から少しギアを上げた感じのジュビロ。
そんなこんなの後半8分に左コーナーキックを獲得。キッカーの上原が右足でクロスを送ると、競り合いのこぼれ球に反応した松原后が左足でシュート。これがゴール右に突き刺さり、1点を返す
落ち着いてましたよ、松原。吹かすことなく、ゴールに突き刺してくれました。

さぁ、ここから始まる、磐田の反撃...とリズムを掴みかけたところの後半15分。
ジュビロのDFが徳島FW陣のプレスに押されて、バックパスのミスを誘う形となり...これを拾った柿谷曜一朗に冷静にシュートを打たれて、GK梶川は対応できず、徳島の3点目...
なんとももったいない失点でした。イージーミスでしたね...

必死に反撃を試みるジュビロですが、ゴールが遠いです。
時間が過ぎていきますが、そんなこんなの後半41分にジュビロが左コーナーキックを獲得。
ショートコーナーから上げられたクロスは一旦はGKにクリアされるも、こぼれ球に反応した松本昌也が倒れながらも右足でシュート。これがゴール右に決まり、1点差に。
マサヤ、よく詰めていました。

でも、時間が遅かった...。

試合結果|磐田 2-3 徳島

試合結果|磐田 2-3 徳島

ジュビロ磐田 23 徳島ヴォルティス
(Goal:松原后, 松本昌也)

なんとももったいない、この失点は防げたよなー、ってのが3つありましたね。
2ゴール取っても3ゴール奪われたら勝てません...相変わらずの失点癖は、なんとかしなきゃ!

次節はアウェイ関東、私、スタジアムに馳せ参じます!

ポイントサイトのポイントインカム

The post 痛い...この失点、この敗戦は防げた筈では?|磐田 2-3 徳島 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ