磐田鳥栖一覧

倍井の値千金ゴール&キャプテン川島のPK阻止で勝利!二連勝!!|磐田 1-0 鳥栖

ホーム鳥栖戦、ヒヤヒヤでしたけど勝利。開幕二連勝を飾りました。

降格組対決は負けられない

明治安田J2リーグ、開幕戦は水戸に3-2勝利のジュビロ磐田。
スタートダッシュって大事ですからね、なんとしても2連勝といきたいところ。
でね、開幕戦勝利は5年ぶりだったジュビロですが、2連勝はなんとなんと2015年まで遡らないとないんですよ、ジュビロ磐田。

今節も初戦に続いてホーム、ヤマハスタジアム(磐田)にサガン鳥栖を迎え撃つ一戦。
ともに昨年J1でJ2に降格したチーム、絶対に負けられない戦いが、そこにはある!

スタメンを見てみますと...

先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 5 江﨑巧朗
DF 36 リカルドグラッサ
DF 38 川口尚紀
MF 7 上原力也
MF 23 ジョルディクルークス
MF 25 中村駿
MF 71 倍井謙
FW 11 マテウスペイショット
FW 20 佐藤凌我
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 22 上夷克典
MF 39 角昂志郎
MF 48 相田勇樹
MF 50 植村洋斗
MF 6 金子大毅
MF 8 為田大貴
FW 9 渡邉りょう

先発イレブンは、勝利で終えた前節と変更なし。

10年ぶり連勝です

ボールはそこそこ持つんですよ、フィールドの真ん中あたりで。
ただ、なかなかペナルティエリア内までは入ることができません。

むしろ攻撃の時にゴールの匂いがするのは、アウェイの鳥栖。自陣から一気にジュビロ陣内へ入りこむスピード、的確なクロス、まぁ怖いこと怖いこと(汗)
なんとか耐えて前半は0-0で終了。

後半に入ってもあまり変わらなかったかな、そこそこボールを持つジュビロで決定機は少なく。
で、鳥栖はしっかり磐田陣内に入りこんで攻撃してくる感じ。相変わらず、ゴールの匂いは鳥栖の方が強いかなー、の展開。

そんなこんなの後半37分、自陣からリカルドグラッサが出した長いパスに倍井謙が反応。鳥栖のGKが出てきたところを倍井が左サイドから左足でループシュート、数回バウンドしたボールはゴールの中へ!
ジュビロ磐田、先制!

ここからがもう怖い怖い、冷や汗ものだらけでした。
で、後半44分にペナルティエリア内で鳥栖の選手を倒してしまい、PK謙譲...
蹴るのははVスリヴカ。右足でシュートを放つも、ゴールの右下に向かったボールは川島がキャッチ!!
その後にも川島が左手一本で防いだ枠内シュートもありました。
さすが、キャプテン!

そこからも鳥栖の猛攻でしたけど、なんとか・かろうじて・踏ん張って・守り切って...

試合結果|磐田 1-0 鳥栖

試合結果|磐田 1-0 鳥栖

ジュビロ磐田 1-0 サガン鳥栖
(Goal: 倍井謙)

10年ぶりの連勝です。
でもね、これで喜んでちゃいけないのよ。

僕らが目指すのは 勝利を積み重ねた その先にある そうさNo.1!
長崎戦は行けませんが、3連勝を期待しています。

The post 倍井の値千金ゴール&キャプテン川島のPK阻止で勝利!二連勝!!|磐田 1-0 鳥栖 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

仕方ないでは済まされない、この敗戦は痛い!|磐田 0-3 鳥栖

主力メンバーを欠く形になってしまった鳥栖戦、なんと3失点...今季のワーストゲームかも。ま、こんな日もありますって。

守護神・守備の要・エースストライカー不在

前節のアウェイ、東京ヴェルディ戦の後に出されたニュースリリース。

ジャーメイン 良選手 負傷のお知らせhttps://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=9578
ゴールを決めたときに相手選手とぶつかってしまっていましたけど、そのときに大きく負傷していたようです。
手術後一ヶ月、チームを離脱ということで、これから一ヶ月以上、エースストライカー抜きで戦わないといけません。
ペイショットとかコタローくんとか、奮起してほしいですね。

さらに前節でリカルドグラッサがレッドカードを貰ってしまったので、今節は出場できず。
おまけにGK川島も欠場...怪我でしょうか?

とにかく守護神と守備の要とエースストライカーがいないという、緊急事態となってしまいました。
ということで明治安田生命第13節はホームにサガン鳥栖を迎え撃つ一戦。

先発は、

先発メンバー
GK 20 坪井湧也
DF 4 松原后
DF 5 小川大貴
DF 15 鈴木海音
MF 7 上原力也
MF 14 松本昌也
MF 28 鹿沼直生
MF 37 平川怜
MF 41 石田雅俊
MF 50 植村洋斗
FW 99 マテウスペイショット

前節からのスタメン変更は4人。川島、西久保、リカルドグラッサ、ジャーメインが外れて、坪井、小川、鈴木、石田が入る布陣。
こういう緊急事態の時には、チャンスが回ってきた選手に期待!

仕方がないでは済まされない敗戦

鳥栖にボールを持たれる時間が長くなる前半、まぁなんとなくは想像できていました。
でも決定機さえ奪われなければ大丈夫、そう思っていたのですが...。

前半アディショナルタイムの46分、サガン鳥栖の攻撃。
左サイドの横山歩夢がクロスを上げるとゴール前ほぼ中央で鳥栖の富樫敬真と鹿沼がヘディングで競り合う形に。結果としてこれがオウンゴールとなってしまい、鳥栖が先制...
で、そのままサガン鳥栖が1点リードで前半終了。

後半開始から交代カードを切るのは、リードされているジュビロ。そりゃまぁそーですよね。平川に替えて古川くんを投入。
それでもなかなかリズムをつかめないジュビロ、苦戦してます。

そんなこんなの後半13分、サガン鳥栖のカウンター。
大きく前に蹴りだされたボールに反応したのはマルセロヒアン。ジュビロの守備陣2人を振り切って、GK坪井の上を超えるループシュートを決められて2点差に...。

さらに後半32分、鳥栖が左サイドからファーに大きめのクロス。これを坪井がキャッチできずにハンブルする形に。
そのこぼれ球を長沼に決められて、ついに3点差...

で、結局、

試合結果|磐田 0-3 鳥栖

試合結果|磐田 0-3 鳥栖

ジュビロ磐田 03 サガン鳥栖
ジュビロはノーゴールでした。

川島・グラッサ・ジャメ不在ですから苦戦は予想されていましたけど、だから仕方ないよねとはいきませんよね。
怪我やカードによる欠場は予期せぬところで発生するものですから、それをチーム力で乗り切らないといけない訳で。

それこそ、こういうときに今までリーグ戦でなかなか出番のなかった・少なかった選手が活躍してくれるとリーグ中盤から終盤にかけてチーム内競争が生じて面白くなるんだけどなー。

ま、気持ちを切り替えて、次です、次!

type転職エージェントハイクラス

The post 仕方ないでは済まされない、この敗戦は痛い!|磐田 0-3 鳥栖 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

ルヴァンカップは未だ勝利増し。ま、リーグ戦に集中かな|磐田 1-2 鳥栖

タイトなスケジュールでリーグ戦・カップ戦と続いています。
今日はルヴァンカップ第3節、ホーム鳥栖戦。終盤、同点に追いつけたのですが、勝ち越しされ、ルヴァン3連敗です...

スケジュールがキツキツです

今日はYBCルヴァンカップのグループステージ第3節。
ついこないだの土曜日にリーグ戦をこなしたばかりですし、この試合の後はまた、土曜日にリーグ戦と、タイトなスケジュール。

幸か不幸かリーグ戦だけでなくルヴァンカップも出場できて、スケジュールがキツキツです。
さて、本日のゲーム、スタメンを見てみますと、

先発メンバー
GK 21 三浦龍輝
DF 27 吉長真優
DF 28 鹿沼直生
DF 15 鈴木海音
DF 5 小川大貴
MF 38 藤原健介
MF 23 山本康裕
MF 40 金子翔太
MF 10 山田大記
MF 31 古川陽介
FW 13 藤川虎太朗

藤川コタローくんがFW登録で出場ですね。
リーグ戦で出場機会の少ない選手が、ここでアピールしてチーム内の競争が活発化してくれることを祈るばかりです。

出鼻をくじかれ

様子を見るまでもないくらいの前半6分、サガン鳥栖の右コーナーキック。
蹴るのは手塚で、インスイングのボールをペナルティエリア内に供給。アンソニーアクムがDFのマークを振り切り頭で合わせる。ボールはゴールネットを揺らして、サガン鳥栖のが先制...
うーん、セットプレーはねぇ...要注意なんですけどね。ヘディング打ったアンソニーアクム、お見事でした。

その後、反撃を試み、それなりにチャンスはあったのですが、ゴールネットを揺らすまでには至らず、鳥栖が1点リードで前半終了。

ハーフタイムでは、両チームともに1枚ずつの交代カードを切って後半開始。

後半もチャンスは作り出すものの、フィニッシュまでには至らず、時間が経過していきます。

そんなこんなの後半36分のジュビロ磐田の攻撃。
小川大貴が味方からのロングフィードを受け、ペナルティエリア手前の右から左足を振り抜くと、強烈なボールは左サイドネットを揺らして、同点に!
シュートを打つ姿勢、素晴らしいですね。

ここで勢いづいてほしかったのですが、後半41分のサガン鳥栖の攻撃。
手塚康平のパスに堀米勇輝が反応して左サイドの相手陣深くからクロス。河田篤秀が頭で少しコースを変えると、樺山諒乃介が飛び込んで合わせる。ボールはゴールネットを揺らして鳥栖が勝ち越し...

試合結果|磐田 1-2 鳥栖

試合結果|磐田 1-2 鳥栖

ジュビロ磐田 12 サガン鳥栖
(Goal:小川大貴)
ま、贅沢言っていられません。若手を中心に実戦経験を積む場ができたとプラスに捉えましょう。

ま、リーグ戦に集中かな。
次は土曜日にリーグ戦。アウェイ水戸戦、関東ということで、馳せ参じます!

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

The post ルヴァンカップは未だ勝利増し。ま、リーグ戦に集中かな|磐田 1-2 鳥栖 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

スポンサーリンク
管理人おすすめ