2019/06/14 J1第15節 川崎フロンターレ 1-1 北海道コンサドーレ札幌


明治安田生命J1リーグ 第15節
2019年6月14日(金)19:03KO
等々力陸上競技場

川崎フロンターレ 1-1 北海道コンサドーレ札幌
鈴木 武蔵 39'
小林 悠 69'

川崎フロンターレ

スターティングメンバー
GK 1 チョン ソンリョン
DF 7 車屋 紳太郎
DF 4 ジェジエウ
DF 5 谷口 彰悟
DF 2 登里 享平
MF 6 守田 英正 86'
MF 10 大島 僚太
MF 41 家長 昭博
MF 16 長谷川 竜也
FW 9 レアンドロ ダミアン 46*'
FW 20 知念 慶 77'
控えメンバー
GK 21 新井 章太
MF 19 齋藤 学 77'
MF 22 下田 北斗
MF 28 脇坂 泰斗
MF 34 山村 和也 86'
MF 8 阿部 浩之
FW 11 小林 悠 46*'
監督
鬼木 達

北海道コンサドーレ札幌

スターティングメンバー
GK 25 ク ソンユン
DF 3 進藤 亮佑
DF 20 キム ミンテ
DF 5 福森 晃斗
MF 26 早坂 良太
MF 27 荒野 拓馬
MF 8 深井 一希
MF 2 石川 直樹 66'
MF 9 鈴木 武蔵
MF 18 チャナティップ 78'
FW 48 ジェイ 72'
控えメンバー
GK 1 菅野 孝憲
DF 15 濱 大耀
MF 17 檀崎 竜孔
MF 19 白井 康介 66'
MF 30 金子 拓郎 78'
MF 6 中原 彰吾
FW 11 アンデルソン ロペス 72'
監督
ペトロヴィッチ


試合レポート

ホーム川崎フロンターレは、田中碧が代表で不在。
2試合連続で右サイドバックに車屋。
好調の長谷川達也を左に置き
2トップはレアンドロダミアンと知念慶、
小林悠はベンチスタート、中村憲剛はメンバー外。

アウェー北海道コンサドーレ札幌は、岩崎・菅が代表で不在。
さらに駒井と宮澤をケガで、ルーカスフェルナンデスを出場停止で欠く苦しい布陣。
後ろはそのままに、右ワイドに早坂、左ワイドに石川。
負傷で欠場も噂されていた鈴木武蔵は何とか間に合い、シャドーで出場。


立ち上がりこそ川崎ペースでしたが、
徐々に札幌が主導権を握った前半でした。

札幌はいつも通り、GKを使いながら低い位置でのボール回しを厭わない。
そして川崎のファーストプレスを突破すると
迷わずジェイへの楔を選択します。

オーソドックスな4-4-2システムを敷く川崎は
サイドに大きく張る札幌の両ウイングバックを監視することでゾーン横幅が広がり、
最前線のプレスを突破されて受ける状態だとさらにゾーンの縦幅までも広がってしまう。

そうして縦横の圧縮が弱まったところに
下りてくるジェイに楔が通り、収まっていました。

そこから左サイドへの展開が狙い。
この日、菅大輝に代わって左ウイングバックに入るのは
今シーズン初先発の石川直樹。
サイドバック適正こそあるものの
どちらかというとストッパーというかDF的な色の強い石川ですが
自らボールを保持して仕掛けたりするタイプではないのが
結果的に生きたかもしれません。

対面は不慣れな右サイドバックを任される車屋でした。
石川が高い位置を取ることで
車屋は石川を当然チェックします。
それをいつもどおり後方援護するのは、
左足クロスで決定機を作れる左ストッパー福森。
布陣上は、福森のオーバーラップには
右サイドハーフの家長が戻って対応せざるを得ませんが、
ここへの守備対応が追いつきません。

ジェイに楔が収まった後に、
高い位置で置石として機能する石川を経由し、
最後は福森からのクロス、
という流れで、
左サイドを攻略しながらペースを握った札幌でした。

川崎からすれば、長谷川が左サイドからチャンスを作れていたこと、
そして相変わらずのキープ力を発揮する家長が
右サイドで持てば押し込めてしまうこと、
などの、希望の光が多少見えていた分だけ、
根本的な対応策の実行が遅れたのかもしれません。

前半は互いにPKを獲得。
川崎はレアンドロダミアンがクソンユンに防がれるが
札幌は鈴木武蔵がきっちり決めて、札幌が先制。
いつものミシャ式システムでペースを握ったうえで
折り返すことができた札幌ですが、
後半は完全に川崎ペースでした。


周囲とかみ合わなかったレアンドロダミアンに代えて
小林悠を後半開始から投入。
ポジショニングに優れ、
ゾーンの間で受けてから個人でも打開できる上に
周囲ともうまく連携できる小林悠の影響は大きかったと思います。
前線に流動性が生まれ、
相手陣地でボールを回せるようになったことで、
札幌を完全に押し込む。

さらに、窮屈そうだった右サイドバック車屋を
左サイドバックの登里とポジションチェンジ。
本来の左に移った車屋はもちろんですが
右に移った登里も奮闘しサイドで優位に立つと、
攻め手になっていた札幌の左サイドが機能不全に陥ってしまう。

押し込まれて全体の重心が低くなることで
味方フォローが無くなる状態であっても
無理やりマイボールにしてしまうジェイは流石でしたが、
それにも限度があるし、そこからの攻撃も続かない。

裏に鈴木武蔵を走らせるくらいしか
後半の札幌には攻め手がありませんでした。


川崎は札幌を完全に押し込んで圧倒。
長谷川と家長を中心にして決定機を量産。
小林悠の同点弾は生まれますが、
その他は札幌のDF陣とGKがギリギリで防ぎ切る。

本望ではなかったと思いますが
札幌が後半をなんとか凌ぎ切り
1-1のドローで決着しました。

川崎は、後半に圧倒しながらも1得点に終わったのは単なる結果論な気がします。
求めるならば、前半の劣勢を前半中に修正できなかったことでしょうか。


そして札幌。
オーソドックスな4-4-2システムで
ボールを持ちたがる川崎は、
ミシャ式の得意とする相手のはずで、
事実前半は効果的だった。
そこで得点もできて、リードして折り返せた。
それでも後半には巻き返されてしまう。

こういう試合展開でも結果を残せるかどうか、
川崎のようなJリーグトップクラスの力を持つチームに対して結果を残せるのか、
トップ3を目指すために札幌は問われるんだろうなと思いました。
とりあえずシュート本数を増やしたいですね。
代表選手やケガ人が戻ってきたときが注目です。

川崎フロンターレ MVP:長谷川竜也

この日も好調をキープ。
左サイドから数えきれないほどのチャンスを作った。
得意のドリブル突破だけでなくディフェンス面でも大きく貢献。
試合終了まで技術も運動量も存在感も全く衰えなかった。
先制点のチャンスとなるPKも獲得した。

北海道コンサドーレ札幌 MVP:ク・ソンユン

PKストップも含め、何度もビッグセーブを見せた。
特筆すべきはキャッチングが非常に多いこと。
二次攻撃はもちろん、こぼれ球からの被決定機も許さなかった。
唯一の失点は彼にとってはもしかしたら処理ミスかもしれないが
そうだとしても責められない。

スポンサーリンク
管理人おすすめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
管理人おすすめ