PJ 〜航空救難団〜 1話 感想|熱血教官の内野聖陽さん、良い!!

 

 

ここ数年で定期的に作られ、

だんだん主流になりつつあると感じているジャンルが「救助モノ」。

大自然をロケ地に使ったり、普段の生活では中々お目にかかれない場所や乗り物を

メインに扱ったりするので劇的な展開が作りやすいですし、

さらに育成が絡んでくれば、"大人の事情"ではないですが

今後プッシュしていきたい若手キャストを揃えて、見せ場だって用意しやすい。

主にこの2つの利点があるから、具体的にあげるとするなら

「119 エマージェンシーコール(2025年1月期)」「マウンテンドクター(2024年7月期)」

「ブルーモーメント(2024年4月期)」「TOKYO MER(2021年7月期)」、

少し前なら「コード・ブルー(2017年7月期)」

(ぱっと思いついたものを書いてみましたが、フジドラマが多いですね(笑))

といった作品が生まれてきてきているんだと思います。

 

本作の場合は、人命救助最後の砦と呼ばれている

「PJ(パラレスキュージャンパー)=航空自衛隊航空救難団」という職業を扱ったドラマです。

正直言って、何かシーンが描かれるごとに上記の作品群がチラつくような、

既視感が強く残る内容になるんじゃないかと予想して

当初は「優先して感想を書きたいリスト」にも入れていなかったのですが…

中々どうして、感想を書きたいと思わせるくらいには面白い初回でした。

 

何と言っても、宇佐美(内野聖陽)のキャラに惹かれるんですよねぇ…。

私がドラマで見た事のある内野聖陽さんって、和やかで優しい役かシリアス強めの役だった分、

熱血教官が本当に新鮮に映るんです。

で、熱血と言えども、しかめっ面だったり怒鳴ったりするのではなく、

お父さんのような大らかな一面や、おちゃらけた一面も内包されているお陰で、

パワハラ鬼教官になってしまいそうな所を上手くかわしています。

生徒たちからしたらきつい指導法も時折見受けられはするんですが、

それは他の教官たちも含めて、生徒個々の能力を認めた上で、

厳しく誠実に育てて全員を卒業させてあげたいという優しさが根底にあるから

あの指導になっているのだとは伝わってきますし。

宇佐美自身のやり方を、教官や生徒たちがしっかりツッコんでくれるので

コミカルで見やすいんですね。

 

話の流れとしては恐らく、そんな個性的な教官が、それぞれ事情を抱えている生徒と

1人ずつ向き合っては鼓舞していく…という

成長&スポ根寄りの感じになっていくのでしょう。

今回は沢井(神尾楓珠)がピックアップされたのですが、

宇佐美の言う「心も救う」とはどういう事かが丁寧に描かれた結末には

グッとせざるを得ませんでした。

私…案外、どストレートな描写に弱いんですよね(笑)

無理矢理立ち上がらせてからの「お前、本当は、自分が救われたいだけじゃないのか?」と

核心を突いてくる発言にまずやられて、

沢井と本音で話し合っている最中は、彼の体を支えるように

横に手をずっと置いてくれている姿にやられて、

終いには、頭を宇佐美の胸に預けて泣き叫ぶ沢井を強く抱きしめ、

手でポンと叩く姿でもう涙腺が緩みまくり。

2人を淡く照らす夕陽も良い仕事をしてましてね…。

今まで見て見ぬ振りをしてきた弱い自分とやっと向き合い、

それを全て受け止め、話をじっくり聞いてくれる相手が目の前にいると思ったら、

この夕焼けの光景も、彼にとっては忘れられない光景になるんだろうな…と想像したら

胸が熱くなってしまったのでした。

 

「救助モノ」というジャンルにこだわらず、最近のドラマは家族や上司を病気の設定にしたり、

考察寄りに走ったり、主人公に特殊能力をつけたり、脇役絡みの騒動でゴタゴタ展開させたり、

やたら過去のトラウマを引きずったりなど、気を衒いがちな作品をよく見かけていた分、

本作のような、そのジャンルならではの良さを

そのまま真っ直ぐ描く内容が久しぶりに感じられて、結果的に刺さったのかもしれません。

令和らしいアレンジは施しつつ、王道の部分はきっちり残して、魅せる。

好印象な作品です。

 

毎日、まだ夜が明けていない早朝の時間帯に顔を洗い、準備運動をし、

ランニングし鉄棒をするといった辛いトレーニングの積み重ねも

いつかは人生の宝物へと変わるよ…と

そっと教えてくれているかのような主題歌(歌詞とのシンクロのさせ方)も良いですし、

宇佐美のチャーミングさに笑わされたと思ったら今度は泣けて、

でまた最後には笑わされてで感情が忙しい(笑)

特に期待していなかった本作ですが、月9と並ぶくらい好きかもです。

 

あ、この後の木曜劇場も見ましたが、常に口角が上がったり

クスッと笑えたりするくらいには2人がキュートで面白かったです。

ようやく始まった木曜ドラマ2本。残り物には福がありましたね。

今まで「今期は月9しか勝たん!」状態でしたが、

楽しみがまた増えました(最新話に追いついていないドラマはぼちぼちあるけれど…)。

これは〜…こっちの感想を書くなら、金10の方はもう良いかもな…と思えてきていますw

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする