2021年07月一覧

推しの王子様 3話 感想|育てたいのか、育てる気がないのか…

 

f:id:rincoro_ht:20210715233006p:plain

 

前回は、気遣いはあれどまだ不慣れな航(渡邊圭祐)が可愛いって思えたり、

2人の関係性に癒されたりしたんだけど…今回はそういった感情は何も残らなかったなぁ。

本作のうたう「ロマンティック・コメディー」らしさが薄まって、

表面的な「お仕事ドラマ」を見ているようだった…と言った方が分かりやすいですかね。

担当者や要求がコロコロ変わる事も、ある意味"ファンタジー"の類に入れて

笑わせるつもりで描いたんでしょうけど、

実際の、特にサービスや商品を提供する業界からしてみたら

あるある過ぎてグサッと刺さりまくる案件なので…

経験者にとっては辛い気持ちが先に湧いてきちゃうもんなんですよ(汗)

 

航の有栖川(瀬戸利樹)に対する態度の悪さ、途中まで苛立っていた有栖川も含めて、

視聴者が見ていてストレスや不快感が溜まってしまう設定を盛り込むのは

本作には似合わないんじゃないかと思ってしまって。

シャボン玉とか、ランタンを持って助けに来た王子様とか、

理想の世界に"推し"を重ねる演出も悪くはないですが…

泉美(比嘉愛未)がスカウトした航に"推しと似ている"以外の、

せめて、彼の笑顔で周りが幸せになる…といった 魔法に近い内面的な魅力があれば、

それだけでもファンタジーとして成立しそうな気がするんです。

このまま外見の良さで押し通すのは、物語的にも、コンセプト的にも

ちょっと無理があるのかも。

 

十蔵(船越英一郎)のビジネス書を読んだ航のお陰で

「ユーザーの目線に立つ大切さ」に気づかされるくだりにしても、

そりゃあその業界なら当たり前だろ!って話で、

ヒット作を手がけたスタッフの誰もそこに触れないのも不思議ですし。

そして、前回の感想にも似たような事を書いたんですが、

理想の男性に育てる話の割には、泉美の育て方が中途半端なんですよねぇ。

子供が夏休みの宿題をサボって遊びまくるのと一緒で、

全く興味が湧かない専門用語の暗記を押し付けられたら面倒くさがる訳で。

大体…なんで自社製作のゲームをやらせないのか(笑)

まずは遊ばせた方が、ゲーム内に出てくる「ログインボーナス」とか「課金」とか

そういったワードを自然と覚えられそうなのに、

プログラマー志望なのか、デザイナー志望なのかも不明なまま

専門外の人も分からない難しい用語を覚えさせるって、

優先順位が逆としか言いようがないでしょう。

 

そんなこんなで、「ロマンティック・コメディー」にも「育成」部分にも

疑問が残る1時間なのでした…。

十蔵もまだ何か企んでそうなのが不安だなぁ。

ギスギス要素よりかは、ファンタジー要素を強めて欲しいです。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜 4話 感想|警察24時を見ている感覚

 

f:id:rincoro_ht:20210707230947p:plain

 

刑事ドラマ全般って、基本的に、捜査中の刑事と一緒に犯人が誰かを推理する楽しさだとか、

殺害動機でいかに印象と余韻を残すか…とかに重点を置いているイメージがあるから、

そういったドラマが今回の地道でゆっくりと物語を展開する手法をとるとなると

「前後編にしなくても良かったのでは?」という感想を書いて終わりになるんですけど、

本作はその地道さが逆に「やけにリアルな交番エンターテインメント」"らしさ"に

拍車をかけていますね。

 

3話までの小ネタで紡ぐ作りも、警察官って1日でこんなに多くの業務や仕事に

追われているんだ…とタメになる面白さがありますが、

1本の大きな事件を軸に据えた今回の話も、これはこれで見応えが増します。

強面特捜チームと組んで、事情聴取、張り込み、防犯カメラの取得と

役割分担をしながら各自で動いていく。

まるで警察24時を見ているようでした。

 

中でもハッと気づかされたのは、防犯カメラで犯人を特定するくだり。

日常的にドラマを見ていると、解像度を上げて証拠を押さえたりして

ピンポイントかつスピーディに犯人を見つけている感じに映るんですが、

それは、1日まともに寝られず、時に栄養ドリンクを飲んで目を酷使しては

膨大な数のカメラから絞っていく陰の努力があって

初めて成立するんだろうなぁ…と、警察官達の動きを通して改めて思わされました。

カメラデータをもらいに鈴木(渕野右登)と一緒にペコペコ頭を下げる牧高(西野七瀬)のシーンも、

営業マンと重なってちょっと辛かったです(泣)

 

最初は元ヤン総長のように怒鳴っていたトップ(矢柴俊博)でも、

被害者・彩菜(畑芽育)が怯えないようみんなで姿を隠す可愛らしい部分はあるし、

ダメな所はダメと叱る一方で、犯人確保に導く仕事をしたらきちんと褒める。

そして、表面上では捜査資料の片付けを頼んだと見せかけて、

実際に起こった事件の生の声がどんなものかを経験させる藤(戸田恵梨香)や、

今度はチョコレートをそっと置く伊賀崎(ムロツヨシ)、

犯人を捕まえて手柄をとるきっかけを与えてくれる山田(山田裕貴)と…

川合(永野芽郁)の良さを尊重する人々の様子が描かれて

今回も気持ち良く見終える事が出来ました。

 

 

しかし、本作はこのままハッピーで終わる訳にも行かず、

大きな事件が解決した所で"かつての同期"の謎に踏み込みそうなのを匂わす状態で終了。

川合を親身に教育している理由はこの人にあるのだと瞬時に分からせる

徳永えりさんというキャスティングよ…。

多分、藤(戸田恵梨香)の厳しい性格で精神的に殺した過去があった、とかなんでしょうけど…

うーん、短めにまとめた次回予告を見る限りは、

やっぱりまだ撮影が追いついていないんですよね。

 

公式Twitterによると、5話以降の放送予定については後ほどお知らせするとの事。

総集編でも、再放送でも、全然待つので。

続きを見たがっている視聴者よりも、まずは役者さんの方々のご健康とご安全を最優先に

撮影に取り掛かっていただいて全然大丈夫なので!

永野芽郁さんのご回復を心からお祈り申し上げます。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 


彼女はキレイだった 4話 感想|実は私…の続きは2週間後

 

f:id:rincoro_ht:20210706221844p:plain

 

愛(小芝風花)と一緒にいる時間を作りたいがために

手間をいくらでもかけられそうな納豆を混ぜて

食事しようとする樋口(赤楚衛二)…発想が可愛いなぁ。

オフィスで納豆&剥きっぱなしの玉ねぎを雑貨代わりにとなると、

臭いが充満しないかかなり心配なんですけど。

まぁそこは、フィクションだから無臭の世界だったって事にしておけば良いですかね(笑)

 

正直、愛と宗介(中島健人)の恋の行方を見守るより、

こんな感じで、樋口を応援するスタンスで見ちゃっているんですよねぇ。

納豆ももちろんですが、スマートに薬を渡すだけかと思いきや笑い所まで押さえて、

でも全ての関係図を把握してしまった時は空気が一変するくらいの表情をして、

2人の仕事が泊まりだと知ったら今度は思いっきり悔しがって…って

1時間の中でいろんな感情をコロコロ見せてくれるから面白いんですよ。

もう赤楚くんが主演の方が楽しめたんじゃないかという気すらします。

 

宗介も前回からポンコツ具合が滲み出て、2人の距離が縮まってはいるものの…

そうなればなるほど、

じゃあ職場で偉そうにしてたのは何だったんだ?

なんて引っ掛かりを覚えてしまって。

愛を幼少期の初恋相手と重ねているから、愛"だけ"にはデレるようにはなったけれど、

社員に対する態度は相変わらず感じ悪いままですし。

最初のロケハンの雰囲気も、タブレットをガン見、「ああ」「んん」の適当返事。

車を事故らせたのは自分なのに反省の気持ちもなし。

特別な想いが絡んでいない状態="素"の部分が現れるだけで、

根本的には変わってないんだとガッカリさせられるので…

せめて、優しくてどこか放っておけない愛との出会いを通して

人との接し方を改める過程もさり気なく描かれたら

1話2話の印象は最悪でもまだ取り返しはつくと思うんですが、

彼の性格面には踏み込まないつもりなのかなぁ。

 

で、「実は私…」で2週間も引っ張り続けるんですね。

2週間も引っ張っておいて、あの人気のない静かな場所で突然トラブルが起きて、

結局言えなかった!っていうアバンで片付けたら怒るでしかし(笑)←もちろん冗談

そろそろ正体はバラしてくれないと、話が停滞気味になってしまうので…お願いしますよ。

っていうか、幼少期の愛との思い出は鮮明に思い出せるのに、

目の前に本人がいて、仕事で一緒にいる時間が長くても

「もしかして…?」って勘づかない宗介…鈍感過ぎません?

傘を持っているのも見ていたのに。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


病院の治しかた〜スペシャル〜 感想|連ドラ並みのボリュームだわ…

 

f:id:rincoro_ht:20200120230237p:plain

 

コロナ禍の中での医療体制、3人に1人が65歳以上になる2025年、

統合再建、地域連携医療と…

1つずつじっくり取り上げられそうなエピソードを、よく2時間でまとめ上げたなぁ。

当時の首相の会見映像や新聞記事まで挿入して時代をしっかりと反映させているし、

逆にその手法をとると、現状を紹介するナレーションも含めて

「ドキュメンタリー」になってしまいそうなイメージがあるんですけど、

自ら親切病院の看護師長を買って出る兵藤(浅田美代子)の頼もしさだったり、

初めは経営する事に不安を抱えていた江口(稲葉友)が

いざ実行してみたらやり甲斐を感じていたり、

夏目(加藤シゲアキ)が有原(小泉孝太郎)の活躍を見て

自分の中で何かスイッチが押されたような感覚があったり…と、

主人公に影響を受けた者たちが徐々に変化していく「ドラマ」部分も描かれているから面白い。

 

特に「そうきたか!」と思った所は、夏目と医療改革を渋る小柳(益岡徹)の絡め方。

トラブルメーカーって訳でもないし、なんで新キャラを用意したんだろう?

若者医者の成長と希望を描くための要員なのか?…と途中まで想像しながら見ていましたけど、

確かに、小柳を説得出来る人って言ったら、もう彼しかいませんもんね。

ベテランは歳や経歴を積み重ねれば積み重ねるほど、意固地な性格になりがち。

だから、いくら粘り強い有原が説得を続けても多分考えは変わらなかったでしょうし、

彼だけで話を続けていたら、最後はよくある人情で

都合良くまとまっていた可能性だってあったのかもしれません。

加藤シゲアキさんの落胆から来る"怒り"の演技が刺さりました。

個人的には、役者としての加藤さんは今まであんまりピンと来なかったんですが(すいません)、

「六畳間のピアノマン」やこの前の「三途の川アウトレットパーク」も含めて、

何か心に残り続けている想いを真っ直ぐ伝えるような役がハマる気がしました。

 

 

実は、本作が連続ドラマだった頃は、途中までは良かったものの、

終盤の方に近づいていくたび、有原のわがままな性格が周りに負担をかけている感じが強くて

ちょっとモヤってしまっていたんですよねぇ(苦笑)

(おまけに、最終回ではいきなりの「救世主登場」展開だったし…^^;)

しかし、今回でも劇中で「暴走特急」と言われていた通り、

割と無茶ぶりをかましていたけれども、

彼の意見にはちゃんと理屈が通っていて頷ける部分が多かったので、

今回は連ドラ前半のような良い印象を持ったまま見終える事が出来て安心しました。

 

最後の院内ライブのくだりは、いつかコロナが収まって自由に暮らせる日が来たら良いな…

っていう願いも込められているんでしょうね。

新たな医療のカタチの提案から、穏やかな日常のワンシーンまで、

様々な想いが詰まったメッセージ性の高いSPドラマでした。

…欲を言えば、連ドラでも見たかったけどね!

 

 

↓連続ドラマ(2020)の最終回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 4話 感想|命を救いたいという想いは同じ

 

f:id:rincoro_ht:20210704233351p:plain

 

……………お?どうした??

流石にスルー出来ない粗い描写が目立った前回から一転、

今回は今までの中で最も見応えがありましたね。

 

確かにツッコミどころは相変わらずで、

瓦礫が肩に直撃した千住(要潤)の負傷シーンが

危険な現場を演出するためのアイテムとしか扱われなかったりだとか、

「死んでも落とさない」→いや、死んだらあかんやろ…とか

完璧とは言い難い内容ではあったけれども。

それでもいつもより、目の前の命を救うという強い意志を持って動く医療従事者の姿に

焦点を当てて描こうとする意図は感じられたし、

なんなら、政治絡みのゴタゴタが一切排除された事が

今回の話の見やすさに繋がったのではないかとすら思いました。

 

そして、今回はいつもと違って、

千住や駒場橋本さとし)、音羽賀来賢人)、高輪(仲里依紗)と、

喜多見(鈴木亮平)に感化される様子を

前面に押し出していた展開になっていたのも印象的。

いや、もちろん、それぞれ命を救う職業に就いていますから、

彼に感化されるの関係なしに、自分なりのプライドは持っているんですが…

でも、この展開にした事によって、

ある意味 スーパーヒーロー・喜多見の存在だけで成立しているように見えた本作に

TOKYO MER=チームならではの一体感がプラスされて。

さらに、自分を犠牲にしてまで臓器移植の子供を助けたい小山(高橋ユウ)の想いや、

そんな彼女も救ってあげたい千住の熱意、リスクを負ってでも成功させたい高輪の意志、

駒場や赤塚(石田ゆり子)の"指示する側の"覚悟といった、

喜多見の性格に通ずる "外部=TOKYO MERに所属していない者・直接関わりのない者" の

様々な感情を織り交ぜたお陰で、

職業や分野は違えど、目の前の命を救いたいという点は共通している

「熱きヒーロー(ヒロイン)達の物語」に昇華した、

思わず見ていて心が動かされる仕上がりになっていたのが良かったです。

 

個人的に何となく曖昧にされていた気がした駒場の車椅子のくだりも、

今回の話に繋げるためにあえて提示しなかったのかもしれませんね。

最初に登場した時点で「車椅子に座っている駒場」を強調した演出になっていたので、

自然と、ああ…この人もきっとトンネル事故と同じような大規模な事故で

失敗した過去があったのか…と、胸中を汲み取る事が出来ました。

もしこれが、本当に計算だったとしたら凄いですね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

 


推しの王子様 2話 感想|航、一応高校生は経験してたらしい(笑)

 

f:id:rincoro_ht:20210715233006p:plain

 

「何者かで居続けるのって、もっと大変なんだなって」

こりゃ刺さる人には刺さるよねぇ…。

言葉遣い・礼儀作法を教えてもらい、

自分のペースで着実に成長し続ける姿を見せる航(渡邊圭祐)と、

そんな彼から出る飾り気のない言葉にハッとさせられ

今の自分に自信を持とうと勇気づけられる泉美(比嘉愛未)の

持ちつ持たれつの関係…なんて微笑ましい事か。

主題歌も良い仕事してましたよね。

泉美が泣いてしまった時になぜかハンカチじゃなくてお手拭きを差し出すという

一見ガックリする行動でも、Uruさんの柔らかな歌声とゆったりとしたメロディが流れると、

その完璧になりきれていない所が可愛らしく映ってしまう不思議。

社長を傷つけている相手に水をかける思い切りの良さも含めて、

あんまり世間の言う"常識"に染まり過ぎない程度に育って欲しいなぁ…と思わされました。

 

教育している割には部下に何もかも任せっぱなしで、会社に連れてきた張本人なんだから、

まずはマンツーマンで言葉遣いとかビジネスマナーとか学ばせて、

社会に立つのに相応しいくらいのレベルになってから専門職の仕事を覚えさせれば良いのに…とか、

有栖川(瀬戸利樹)じゃなくて光井(ディーン・フジオカ)の方が面倒見が良いから、

メンタルケアラーとして定期的に面談する機会を設けても良いかも…とか

色々ツッコミどころはありましたけど。

航には割と記憶力や学習能力が備わっているので、

文句は言っても三日坊主で終わる事はなさそうなのが救いです。

 

初回で真面目過ぎる印象が強かった比嘉愛未さんの演技も心なしか、

(まだ真面目さは残っているものの)語尾の残し方や抑揚のつけ方で

大分コミカルな方向に傾いた気がしています。

特に、床に落としたものを食べる航に対して言ったモノローグ

「落としたものは食べないいいぃぃぃ」の「ぃぃぃ」の勢い余った感じが好きでしたw

 

初回よりも今回の方がより"本質"が見えた内容になっており、

今後を見守りたい気持ちがより強まった1時間だったと思います。

 

…ところで、航が一応高校も通っていたという設定、

なんか間違えてませんかね(笑)

漢字も丁寧語も分からないもんだから、てっきり親が育児放棄していて、

義務教育課程の時もまともに学校に通わなくて、

道端に落ちたものを食べる術を身につけるくらい貧しい幼少期を過ごしていたんだと

勝手に思い込んでいたんですが…

うーん、高校生だった時期があるとなると、

その高校は一体どんな教育をしてきたのか気になりますよ。

そう言えば、親が出て行った?回想もありましたし…

高校の同級生の古河(白石聖)がインターン生としてやって来たので、

そのうち彼の人生に触れる展開を待つしかないですね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


緊急取調室(2021) 3話 感想|ボクサーだから殴らない…を守り抜いた男

 

f:id:rincoro_ht:20210708221317p:plain

 

1話2話よりもスケールは小さくなったものの、

今回の方が"キントリらしさ"を取り戻した感じですね。

何と言っても、チームワークが好きでねぇ…。

重要参考人とじっくり向き合い、対面する形で本心を見抜こうとする係は

真壁(天海祐希)率いるキントリチームが。

張り込みや尾行などで、事件の真相を掴むべく捜査する係はモツナベコンビが。

そして、サイバー犯罪対策室に所属する者の強みでもある

読唇術による映像解析や銀行の防犯カメラの入手で、サポートする係は玉垣塚地武雅)が。

各々の特色や能力を活かしつつ、お互いに情報提供をしながら

連携プレイを行っている姿を見て「そうそうこれこれ!」って気持ちになりましたよ。

 

 

ただ、内容自体は…まだ犯人かも確定していない段階からずっと

石倉(岡山天音)が色眼鏡で疑われ続ける描き方が気になったかなぁ。

児童養護施設で育って、前科がある者は、やっぱり疑われる運命なんだろうか。

普通に気の毒でした(汗)

今回の事件を引き起こした元凶の加賀美(神尾颯珠)も、

2股をかけていたキャスター(逢沢りな)も、梅本(松本実)を殺した真犯人の記者も、

石倉に関与する怪しい人物は1度も取調室に呼ばれる事はなく、かたや石倉は2度も呼ばれ…。

真犯人が別の人だと分かっても謝罪せず、

加賀美を試合中に殺そうとしているの"前提"で彼を止める流れになるわ、

八百長疑惑が加賀美の仕業だったと判明したら、

今度は会長(阿南健治)を信じなかった事を責められるわで…(汗)

うーん、真相が分かった途端、キントリチームの誰か1人だけでも

「彼が再び犯罪に手を染めなくて良かった」なんて安堵の表情を見せる人がいたら…

という違和感は残ってしまいましたかね。

 

しかし、今回の役に合わせて体づくりをしたらしい岡山天音さんに関しては、

個人的には今までの出演作品から、柔らかくて、でも心が折れやすそうに感じるほど繊細で…

っていうイメージを抱えていた分、

飢えた目つきで自分自身を守り抜いてきた孤独なボクサーにしっかり見えたのが意外でした。

そして、神尾颯珠さんも、頭の切れる嫌味な悪役っぷりが結構似合っていて。

お2人の役者の新たな魅力を知る楽しさはあったと思います。

 

1話2話もこんな作りで、第4シーズンに突入したからって

変に派手に仕上げなくても良かったのになぁ。←まだ言ってる

本当、もったいないです。

で、本作も次回は3週間後とお休みに入るんですね…。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


漂着者 1話 感想|あっさり版「あなたの番です」だなぁ。

 

f:id:rincoro_ht:20210724151443p:plain

 

予告を見る限り、もう少しホラーテイストなのかと思ったけれども…

案外そうでもなかったですね。

端的に言うなら「あなたの番です」をかなり淡白にしたような作り。

まぁ、秋元康さん監修作品だから、考察したくなるような謎をいくつか散りばめておいて、

毎回ラストには衝撃的なシーンを用意して…っていう"お馴染みのパターン"で

最終回まで視聴者を惹きつける作品にはなるんでしょう。

それに、オカルト演出で自由が利きそうな深夜帯ですし、時期も夏なので、

本作もある程度ヒットはするのかもしれません。

 

ただ、個人的には、その「次週も見たい気持ちにさせる」を意識し過ぎたのか、

初回の内容は放送開始40分くらいまで大きな動きがなく、

まったりしている感が否めませんでした…。

ヘミングウェイ斎藤工)が実は予言者であるという所が本作の肝なのに、

それを明かすまでが遅過ぎたんですよね。

間に詠美(白石麻衣)の仕事の様子や家庭事情、

(後でどうせヘミングウェイと繋がると分かりきっている)少女誘拐事件を

あたかも"繋がり"がないように捜査するくだりを挟むくらいだったら。

例えば、アバンまでに院長・国原(船越英一郎)か近くの患者に関する

直近の未来を示す絵を描いて、彼が予言者であると分からせるとか、

予言通りに患者が次々と亡くなっていくとかして、

序盤の段階で 彼がいかに近づきがたいミステリアスな人物かを提示してみせた方が、

後に展開される事件にも「彼は犯罪者なのか?女の子とどう関わっているのか?」

という恐怖が増して、インパクトが強くなったんじゃないかという気がしました。

 

まだ何とも言えない初回でも、回を重ねるごとに面白くなる事もありますが、

あの方の作品は最終回付近になると

風呂敷を畳みきれずに「実は二重人格者orサイコパスでした!」で

雑に終わらせる傾向にあるので、あんまり期待はしていません。

というか、このままダラダラした展開が続くと、

そのうち睡魔が襲ってきそうで、完走出来る自信すらありません…。

 したがって、リタイアしてしまう可能性が濃厚ですが、

仮に見続けたとしても、本作の感想は初回までとさせていただきます。

 

最後に余談ですが、あの女子高生3人を演じた役者さん、全然女子高生に見えなかったですね(汗)

なんか…無理してはしゃいでいる感じがしました。

実際の年齢は女子大生以上ですし、秋元さんなら坂道グループ辺りで

何人でもオファー出来たでしょうに、なぜ…?と思わずにいられません^^;

 

 

 

 

 

 


ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜 3話 感想|女性警察官だから出来ること

 

f:id:rincoro_ht:20210707230947p:plain

 

本作におけるムロさんの存在って、雰囲気を作る上で必要不可欠だよなぁ…と思ってます。

警察官らしく頼もしい一面と

ゆるい一面を切り替える役者さんが揃う中で、唯一の脱力系。それが良い。

今回は性犯罪を扱うという事で、通常よりもしんどい内容だったんですけど、

フワフワした佇まいの永野芽郁さんとのシーンが多いのも相まって、

コントのようなやり取りと間合いの良さに大分救われました。

それに…伊賀崎が川合に優しくするくだりで毎回泣けるんですよねぇ(笑)

川合が机に頭ガンガンするのを止めようとする時に

一緒に頭を振るのが、個人的には好きなポイントで。

あの動作、アドリブだったのかどうか気になります。

 

「叱る」より「慰めて元気づける」タイプの伊賀崎。

「叱る」のではなく、人形のお直しの手伝い&警察界の実態を伝える形で

「人の気持ちに触れてもらおう」とするタイプの山田(山田裕貴)。

「叱る」けれども相手の話は聞き、その上で今度は似顔絵捜査という違ったやり方で

「チャンスを与える」タイプの藤(戸田恵梨香)。

三者三様に川合を一人前の警察官として育てようとする様子が伝わってくるから、

新人成長物語でも、「かわいそう」とか「きつい」とか、余計なストレスが残らなくて

安心して見られるんですよね。

 

中でも山田の場合、いつもは下っ端のイメージが染み付いている分、

捜査が人の人生を傷つけてしまう可能性を常に孕んでいる事や、

キャリアを積み重ねた上司でさえも壁にぶつかる案件がある事について力説する姿には、

彼もまた熱い正義感を持って仕事に取り組んでいたのだというギャップを感じさせて

ますます魅力的なキャラクターに。

川合と少し歳の近い彼が…っていうのが効いたエピソードだったとも思います。

藤が川合を教育するように、彼も藤とペアを組んでいた頃には

たくさんの知恵と言葉を教えてもらっていた…そんな背景が想像出来ました。

川合も将来、新しく出来た部下に教える時が来るのかな?

 

事件内容の方は、ドラマを見過ぎているせいか、

途中までは、1人の女子高生による痴漢冤罪か?なんて穿った目で見てしまいましたが、

それだとただの刑事ドラマですもんね(笑)

今回で終わらないのは意外でしたが、50分経った所でようやく来週に続くんだと

気づくくらい集中していたので、間延び感は全くありませんし。

川合にとって今回の事件が、成長する上で1つのターニングポイントになるのだと考えたら、

丁寧に描き上げるのも悪くないと思っています。

 

「誰かになりきろう」とするのではなく、

「自分のやり方でやってみよう」とする事が大切だと学んだ川合。

家に篭ってしまった女子高生になんて声をかけるのか?今度はどうやって聞き込みをするのか?

彼女が目の前の事件=壁を乗り越えていく姿が見られる次回が楽しみです。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


彼女はキレイだった 3話 感想|「まだ見られる」くらいのレベルに

 

f:id:rincoro_ht:20210706221844p:plain

 

3話にして急に優しくなり始めた宗介(中島健人)。

不快だの、イライラするだの、視聴者の彼に対する評判があまりにも悪かったから

テコ入れでもしたのか?ってくらいのキャラ変っぷりですね(笑)

 

廃刊の話を愛(小芝風花)が盗み聞きしていて、

隠れているのに驚いた時のリアクションに子供の頃の宗介の面影を感じさせたり、

救急車のトラウマは母親の死が関わっていて、それを今でも引きずっている事が発覚したり…

人はこうやって弱点を見せて、初めて魅力的に映るとは言いますが…

彼の場合は、前回の羽田空港の件を筆頭に、酷い部分ばかり描かれてきたからなぁ。

極端な描写が本当に勿体なかった。

それに、好意を寄せる相手と気に入らない相手で態度を変える人だと

分かってしまっている以上、この先両想いの方向に向かっても応援出来ませんしね(苦笑)

たまたま自分の好きだった愛と重なったから優しくしただけで、

また社内で出会った頃の彼女と同じポンコツな人と接したら

恫喝するんでしょ?とも思ってしまうため、彼に対するイメージはそう簡単には変わりません。

まぁでも…本作は宗介のパワハラ気質な所が嫌で、視聴継続するかリタイアするか

今回で見定めるつもりだったので、今までよりも「見やすい」「何とか見られそう」くらいの

レベルに昇格したのは良かったです。

 

そして、本作を視聴する延命措置をもう少しとろうと決めた理由は、

四角関係になる梨沙(佐久間由衣)と樋口(赤楚衛二)の人柄が見えてきたから…

っていうのもあります。

成りすまして親友の初恋相手に会ったら、禁断の恋に踏み出してしまうという

想定内のルートを脱出し、一番傷つくのは愛だからと自ら引き下がった姿には

どうやら2人の間に本物の友情がありそうで意表を突かれましたし、

樋口を演じる赤楚さんはもう…明るく気立ての良い笑顔の奥底に

チクリとする傷が同居しているような表情が印象的で、

演技をまだまだ見てみたい気持ちにさせられました。

「チェリまほ」もそうでしたけど…やっぱり繊細な役が合う方なんだなぁ。

 

前回では仕事メインでほぼ無視されていた幼少期の設定も、

数々の「物を落とす」くだりを 後のパズルのピースの伏線回収として繋げたり、

宗介を雨の中錯乱させるなどして、ガッツリ活かしてきた感じ。

本作にとって重要であろう正体バラシの件を、

酔っぱらった勢いの電話で…という淡々とした見せ方で終わらせなかったのは安心しましたし。

特に、愛がジャケットで守るシーンは、宗介が彼女を見る顔の角度まで一緒で、

離れたくても離れられない"運命"を感じさせる点で

ロマンチックに演出されていたと思います。

 

さっきも書いたように、宗介を好きになる事は多分ないけれども、

今回くらいのバランスが続けば、子供の頃にいじめられたのを引きずっていて

人とのコミュニケーションの取り方が下手になっている…と脳内補完しておけば

いけそうな気はしてきました。

なので、次回以降も"イライラ"控えめでお願いしたいですw

 

 

↓次回の感想はこちら↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net