最近、CMでよく見かけるな〜…力入れてるんだろうな〜…と思っていた本作
(まぁ、このご時世で春ドラマのCMが流れないからっていうのもあるでしょうが)。
フジテレビの横溝正史作品となると
去年と一昨年の年末にやっていた某有名小説の実写化を彷彿とさせられ、制作局が違うとは言え
今回も大々的に宣伝しておいてガックリさせられてしまうのではないか…なんて
一抹の不安が過ぎりながらの視聴となりましたが、
原作を知らない私でも「ちゃんと忠実に作られているな」と感じさせてくれる
世界観に満足しました。
内容自体は約1時間に収めるためなのか、それとも単に私の理解力が悪いのか(多分後者?(苦笑))、
事件の背景や捜査過程が助手の三津木(志尊淳)から語られる形で
情報量がやや過多な印象を受け、自分なりに物語を解釈しながらの視聴となってしまいましたが、
瑠璃子(新川優愛)・瑛一(長田也哉)・瑛造(中村育二)の日下家の3人の関係性から
横溝作品らしい容赦ない"闇""ゲスさ"が強く感じられる描写を堪能出来たのは良かったです。
変な泣き落とし演出や同情シーンもなく、事件の後日談にほんの少しの希望をも含ませる
三津木の淡々としたナレーションでオチをつけたのも好感が持てました。
と、同時に、バディ2人のシーンに西部劇風の主題歌を重ねたエンディングは
なぜだかテレ朝木8枠ドラマっぽさもあったけれど…(笑)
最初は、なんで吉川晃司さんが主役?なんて思ったりもしましたが、
初回を見る限りは主役に起用したのも頷けるものでした。
恐らく時代設定は令和なのでしょうが、令和なのか昭和なのかがはっきりと分からない
"曖昧さ"がミステリー作品に馴染んでいて逆に惹きつけられましたし、
深緑の映像と日本の伝統的な京都の町並みが
吉川さんの醸し出す渋みをより引き立たせていたと思います。
主役が吉川さんだけだと視聴年齢層は高くなってしまうだろうから、
相棒に志尊淳さんを置く事でバランスをとったキャスティングも良い。
劇中で何度も出ていた由利の先端恐怖症の件も気になりますね。
自分で意識的に使う分には平気だけど、急に目の前に向けられると怖くなってしまうのか…?
4・5話の前後編でその症状になったルーツが語られるのか期待しつつ、
次回以降も見て行くつもりです。
しかし、もし犬神家の作品がまた今年の年末にやるとしたら、
このスタッフで作ってくれないもんかな…(笑)
↓次回の感想はこちら↓