動画配信サービスのなかでコスパ最高と呼ばれるdTV。
月額500円で豊富なタイトルが見られるのはすごいですよね。
ただ、実際に使った人はどう感じているのか?
今回はdTVの評判やメリット・デメリット、そして自分で実際に使ってみた感想をまとめました。
dTVは月額料金500円で見放題の動画配信サービス
dTVはNTTドコモが提供している国内有数の動画配信サービス。
月額500円で12万タイトルの動画が見放題で、ほかの動画配信サービスと比較してもコスパがいいのが魅力です。
NTTドコモが提供していますが、ドコモユーザー以外ももちろん利用することができます。
ジャンルは映画やドラマ、アニメのほかに音楽ライブ映像やカラオケ、2.5次元舞台など幅広いですね。
無料お試し期間が31日間ついてくるので、「見たい動画があるか」「使い勝手がいいか」を確かめられます。
月額500円+税
配信されている動画は12万タイトル
最新作はレンタルで見ることができる
動画はすべてダウンロード可能
登録は5台まで
無料お試し期間は31日間
dTVの料金と支払い方法
dTV | 月額500円+税 無料期間は31日間 新作などは一部有料 |
---|
月額500円と動画配信サービスのなかではトップクラスのコスパ。
ただし、最新の映画や一部のドラマは有料レンタルとなっていて、動画タイトルに「¥」マークがついています。
dTVで動画を検索するときは、見放題の作品だけをピックアップして探すこともできます。
支払い方法はクレジットカードのみ。
ただし、ドコモユーザーの場合はスマホ料金と一緒に払うこともできるので、クレジットカード払いのほか口座振替もできます。
dTVの動画ラインナップ
dTVの動画ラインナップは人気タイトルを幅広く抑えています。
海外ドラマ | 定番タイトルは揃っているが、他と比べると少なめ。 FOXチャンネルは最速配信。 そのほかの最新作は有料レンタルの場合も。 |
---|---|
国内ドラマ | 見逃し配信や過去の人気作品が配信されている。 |
映画 | 過去の人気作は洋画・邦画ともに揃っている。 最新作は有料レンタル。 |
アニメ | 定番の人気タイトルは一通り揃っていて、キッズ向けはとくに充実。 ただし、深夜アニメや大人向けアニメは少なめ。 |
韓流ドラマ | 配信数多め。 とくに恋愛ラブコメ、ラブロマンス系が充実。 |
音楽コンサート | ほかと比べてもdTVが圧倒的に多い。 音楽ライブをよく見るならおすすめ。 |
舞台 | マンガやアニメを原作とした2.5次元ミュージカルが多い。 |
成人向け コンテンツ | dTVでは扱っていないので安心して子どもにも見せられる。 |
全体的に定番の人気タイトルが揃っていて、月額500円とは思えないボリュームとなっています。
dTVとほかの動画配信サービスとの比較
動画サービス | 月額料金(税別) | 作品数 | ダウンロード | お試し期間 |
dTV | 500円 | 12万 | ◯ | 31日間 |
U-NEXT | 1990円 | 12万 | ◯ | 31日間 |
amazon | 400円 ※年会費だと実質325円 | 3万5000 | ◯ | 30日間 |
Hulu | 933円 | 5万 | ◯ | 14日間 |
Netflix | 650円 950円 1450円 | 非公開 | ◯ | 1ヶ月 |
こうして比較してみても、「作品数の多さ+価格の安さ」でdTVのコスパのよさが目立ちますね。
動画サービス | サービス内容 |
dTV | 見放題動画+レンタル |
U-NEXT | 見放題動画+レンタル |
amazon | 見放題動画+レンタル |
Hulu | 完全定額 |
Netflix | 完全定額 |
サービス内容を見てみるとdTVは「見放題+レンタル」なので、HuluやNetflixの完全定額より劣るように見えるかもしれません。
たしかにHuluやNetflixは海外ドラマなどは強いです。
ただし、これには落とし穴があって、完全定額のHuluやNetflixは映画の最新作に弱い部分があって配信されるまで時間がかかることがあります。
逆にdTVなどの「見放題+レンタル」の場合は、レンタルで有料になりますが映画の最新作は配信されるのが早いです。
追加でお金を払ってでも映画の最新作を見たいという人はdTVなどの「見放題+レンタル」がいいかと。
dTVを見ることができる機器・デバイス
dTVはさまざまな機器やデバイスで見られるようになっています。
- パソコン(windows7以上、Mac OS X 10.8以上)
- iPhone
- iPad
- Androidスマートフォン
- Androidタブレット
- SmartTV dstick
- Chromecast
- NexusPlayer
- Apple TV
- dTVターミナル
- amazon Fire TV Stick
ただし、PS4などのゲーム機には対応していないので、テレビで見たいときはamazonのFIRE TV stickがおすすめですね。
FIRE TV stickが優秀なのは、ほかの動画配信サービスにも対応しているので、サービスを乗り換えても使い続けられるところですね。
あとはサイズが小さいので持ち運びが便利で、旅行に持っていってホテルのテレビにサッとつないで動画を楽しむという使い方もできます。
いろいろな機器で見れるけど同時には見ることができない
dTVに登録できる機器は最大で5台まで。
そして、動画は複数の機器で同時に見ることはできません。
イメージ的には家族全員で使うというよりは、ひとりでスマホやタブレット、テレビで楽しむという感じですね。
ネットの口コミや評判で分かるdTVのメリット・デメリット
dTVの口コミや評判を調べると、メリット・デメリットがはっきりと分かります。
dTVのメリット
- 月額500円でコスパがいい
- ラインナップが豊富で飽きない
- ダウンロード可能でどこでも見れる
- 倍速再生ができる
月額500円でコスパがいい
口コミでいちばん多いのはdTVのコスパのよさですね。
Hulu、Netflix、U-NEXTと比べると半額以下の500円でコスパ抜群。
TUTAYAなどでレンタルだと2作品借りただけで500円以上になるのを考えると驚きですよね。
ラインナップが豊富で飽きない
動画数12万タイトルは国内最大級です。
人気の有名タイトルはほぼ揃っているので、「あれが見たい!」と思ったらほぼあります。
ただし、見すぎには注意ですね(笑)。
dTVを見すぎて、寝不足になる人が続出(笑)。
生配信などもイベントとして実施しているので、好きなアーティスト作品などがあれば、逃さずにチェックですね!
ダウンロード可能でどこでも見れる
ダウンロード可能なのも嬉しいポイント。
dTVならすべての動画がダウンロードできるので、外出のときや通勤・通学途中に楽しめます。
ちなみにwifi環境で接続しないと、あっという間に通信量が上限に達してしまうのでwifi接続は忘れないようにしましょう。
倍速再生ができる
dTVにしかない特徴として倍速再生があります。
スマホとタブレットに対応しているサービスで、動画を1.5倍もしくは2倍のスピードで見ることができます。
実際に倍速再生で見てみると2倍はちょっと早い、
1.5倍がちょうどいい感じ。
ストーリーも楽しみながら、サクッと見れるのがいいですね。
一度見たアニメやドラマをもう一度最初から見たいけど、ストーリー分かるからまどろっこしいなぁと思うときは倍速再生が便利。
dTVのデメリット
- レンタル作品が多め
- 画質が悪い
レンタル作品が多め
dTVは全般的に人気の定番タイトルは揃っているのですが、逆に特定のジャンルが好きな人にとっては定番タイトルだけだと物足りなく感じてしまうようです。
とくに海外ドラマが物足りないという声が多いので、海外ドラマが大好きという人はHuluのほうが充実していていいかも。
動画の画質が悪い
画質が悪いという口コミもありますが、dTVでは「きれい」「すごくきれい」「HD」の三段階で選ぶことができます。
ここらへんを自分の見るTVやデバイスに合わせれば画質が悪いと感じることはほとんどないかと思います。
実際にdTVを契約して使ってみた感想
実際にdTVに登録して3ヶ月ほど使ってみました。
基本的な感想としては口コミで調べたとおりですね。
まずいちばん感じるのは、圧倒的コスパ!
月額500円でここまで見れたら十分です。
倍速再生は海外ドラマを見るときによく使いますが、これもスグレモノ。
海外ドラマって、展開が少し遅いときがあって「早くしないかなー」と思っていましたが、そのイライラを見事に解消してくれました。
映画の最新作もレンタルですが見れるので不便さは感じません(お金は少しかかっちゃいますが)。
dTVに向いている人と向いていない人
いろいろ口コミを調べたり、自分で使ってみて分かった「dTVが向いている人と向いていない人」をまとめてみます。
まず向いている人は
- とにかく月額料金を抑えたい
- 人気の定番タイトルだけ見れれば十分
- 映画の最新タイトルを見たい(レンタル)
イメージ的には定番タイトルが揃っていてコスパがいいdTVで、気軽に動画を楽しみたい人です。
逆に向いていない人は
- 特定ジャンルが好きだから定番タイトル以外も見たい
- 高くてもタイトルが豊富なほうがいい
動画にどっぷりハマっていて、メチャクチャ動画を見るっていう人は他の動画配信サービスのほうがよさそうです。
まとめ
dTVの評判と自分で使った感想をまとめました。
コスパ抜群のdTVですが、動画のラインナップは人によって十分かどうかは意見が分かれるところですね。
「500円でここまで見れるならOK」という人もいれば、「もっといろんな動画を見たい」という意見もありますね。
dTVはお試し期間が31日もあるから、自分に合っているか使ってみて判断するのがいちばんですね。
ちなみにdTVだけを試すのではなくて、気になっている動画配信サービスがあったら一緒に試してみたほうが比較できて自分にぴったりなサービスを見つけることができます。