2023年冬ドラマ-Get Ready!一覧

Get Ready! 10話(最終回) 感想|綺麗に終わらせたな…という印象。

 

 

青葉の母・広江の再登場の件。

その中の人である菊池亜希子さんは調べてみた所、現在40歳なので、

年齢を踏まえて考えると、13年前は青葉(志水心音)が7歳だったから

遅くとも20歳で産んだ設定になる…?

で、今も赤ちゃんがいるんだから、若年出産も高齢出産のどちらも経験してるのは

中々タフだなぁ…と思いながら見ておりましたが、それはもう置いといて(笑)

 

最終回はまぁ…何と言うか、綺麗に終わりましたね。

いや、広げた風呂敷を畳むのに躍起になっていたという表現が近いんでしょうか。

出番を急に増やして、いつの間にか仮面ドクターズの"最大の敵"のように

描かれている高城(沢村一樹)も、

冒頭で書いた主人公の過去話も、8話で明かされた事実な訳で…

紹介してから回収するまでのスパンがあまりにも短過ぎて、

高城と広江の改心の早さには、正直、ついて行けませんでした。

 

全体の構成が勿体ないドラマは、今期でいくつかありましたけれども、

本作はその中でも極めて「もっとこうだったら…」と言いたくなってしまう

ドラマだったと思います。

最終回だから、今更でも言わせていただくと。

そもそも論として…滑稽な笑いを取り入れるのが特徴の堤監督演出はもちろん、

光る仮面を被った黒い集団で、名称は「仮面ドクターズ」といういかにも漫画的な要素と、

「お前に生きる価値はあるか?」という真面目で哲学的な問いかけの食い合わせの悪さを

強く感じさせたんですね。

 

そういった声が多かったからなのか、5話以降は演出面で徐々に改善が見られて、

噂話ばかりする若い医者たちや、コケるのと大声がお約束だった警視庁、

"表の顔"絡みで描かれていたケーキ屋の常連客・水面(當間あみ)、

そして占い師といった、"ガヤ"的な人物の出番は削られていって。

それ自体は見やすさに繋がって良かったんですけど…

やはり、最初の段階で情報を整理整頓し切れていなかったのが響いていた気がします。

作風においても、後半になってから主要人物の過去エピソードを詰め込んで

軌道修正を図ろうとしたために、

波佐間(妻夫木聡)が当初こだわっていた「生きる価値」の基準が何なのかが霞んでしまい。

結果的に、犯罪や不正行為をした"訳あり"な人物に、

果たして「生きる価値」はあるのかどうか?を

仮面ドクターズが見定めて救う前半(1〜3話)と、

仮面ドクターズのメンバーそれぞれの過去を重ねながら、

患者とそのパートナーの未来を後押しするかのようなヒューマンドラマ寄りの話が

多かった後半(4話〜(特に過去が深掘りされるようになった5話〜))で

別作品に映ってしまった所も残念でした。

 

当時青葉を救えなかったトラウマもあって手が震えていたのが、

広江との再会を機に止まり、患者・結衣(小田愛結)を前に

その手を確認し微笑みながら言う「Get Ready」のシーンは、

最後まで見てきて一番印象に残るシーンで。

「スーパードクター」と「傷を抱えた1人の人間」の両方の顔を持つ

波佐間の再起を描く物語として捉えれば、そんな良い部分もあっただけに。

最初から「生きる価値」とかいう理屈は抜きにして、

純粋に、違法な医療行為をする仮面ドクターズを良く思っていない

警察や病院に追われながらも、

手術不可と診断され、行き場を失くした患者を救い上げる…

という設定を軸に置いた話にした方が、最終章への違和感も薄まったのかもしれません。

 

メイン監督は堤幸彦さんだから、最終回はさすがに堤監督に戻るのか?と思いきや、

5話の担当で最後になっていた辺り…

恐らく、本作も映画化される可能性は高そうですね。

映画化といえば…鈴木亮平さんは、よくあのチョイ役を引き受けられたなぁ…と。

個人的には、「TOKYO MER」の宣伝も兼ねているのか?

なんて目で見てしまっていました(笑)

 

↓前回の感想はこちら↓

 

↓今までの感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 9話 感想|見切り発車の構成が招いた結果かもね…

 

 

本作を見ていると、「このエピソードを◯話に持ってきたら…」とか

「最初からこの設定がなければ…」とか、

ついついタラレバを言いたくなってしまいますね。

当初の段階で、主人公率いる仮面ドクターズの行動理念やコンセプトをきちんと定めず、

まるで見切り発車のように話を進めていった事が、

今回になって大きく響いている気がします。

 

例えば、剣持(鹿賀丈史)のカミングアウトだってそう。

彼が改心したのは、娘・玲於奈(結城モエ)の命を救って欲しければ

13年前に起こした臓器移植に関する罪を認めろという

エース(妻夫木聡)の発言があったからなのですが、

その描写だと、エースの判断基準となっている「生きる価値のある人」に

矛盾を感じさせるんですよね。

 

もう少し具体的に言うと…正直納得行っていない方が多いし、

最終決断までの流れに多少の違いはあれど。

初回の渋谷(池松壮亮)や、2話の坊城(柄本明)、そして6話の嶋崎(鶴見辰吾)など、

相手の動きに"変化の兆し"が見えた所で、仮面ドクターズが手術に踏み切る…

というのが今までのパターンだったのです。

しかし、今回はエースが直接駆け引きをし、

自分の思い通りになるように剣持を誘導する姿が描かれました。

 

うーん…因縁の関係なのは分かりますが、そこにこだわると"復讐劇風"になってしまって、

本作がうたっている「“生きる意味を問う”異色のヒューマンドラマ」が霞んでしまう訳で。

連続ドラマにおいて、作品の芯を曖昧にさせる描写はタブーだと思うんです。

せめて、剣持が娘を溺愛していた様子や、

前回の過去エピソードも踏まえて、自分があの時悪事に手を染めた理由が

天野に手柄を奪われる事の嫉妬や焦り、権力欲からきていたのだと自覚し反省した上で

初心に帰ろうと決心する様子が描かれていたら、

あの思い切った行動にもまだ納得出来たのかもしれません。

 

その"復讐劇"にしてもね…

前回で主人公の挫折が明かされてからの今回なので、

急過ぎて、彼や真田夫婦が報われるのにも感情移入しづらいと言いますか。

某ドラマ風に言うと、カタルシスが整っていないんですよ。もう、ガッタガタ(汗)

 

チームの分裂も、3話の感想でも書いた通り、

エースの主観で患者を救うか救わないかが決まるため、

ジョーカー(藤原竜也)の存在意義がイマイチ感じられなくて、特にピンチには思えないし…。

それに、警察が「なぜリスクを冒してまで違法な医療行為を続けるのか?」に

関心を寄せるようになるのも、最終回前でやるタイミングではないんじゃないかと。

…構成に関してツッコミ出したらキリがないですね。

 

来週でやっと最終回ですが…剣持を改心させた辺り、

あとはチームが解散するか?エースが逮捕されるか?だけで、

駆け足で終わる事はない気がしております。

ただ、最低限「生きる価値」に触れる内容であって欲しいです…。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 8話 感想|なんで8話で主人公の過去話をやる?としか…

まぁ本当に、サブタイトルの通りです…。

最終章に差し掛かって、仮面ドクターズの情報が次々と判明して

逮捕&チーム解散の危機が迫っている段階だっていうのに、

なんでこのタイミングで主人公の過去を放送したのかが謎です(汗)

案の定、本編の8割は回想で。

うーん…いくら回想で話を進展させたとしても、もうそれは"過去"でしかない訳で、

個人的にはお預けを食らったように感じてしまいました。

劇中の言葉を借りるなら、構成に関しては「優先順位」は大事だったかと思います…。

肝心の波佐間もとい天野(妻夫木聡)のエピソードにしても、

何だか、ツッコミどころ満載でしたね。

子供と大人で肺の大きさって違うんですけど、堂前(松澤一之)と適合したんでしょうかね?

で…いくら剣持(鹿賀丈史)の思惑通りに事が動いてたとしても、

よほど手慣れていない限り、警察の調べが入ればでっち上げだって

すぐ分かると思うんですけど、そこら辺もどうなんでしょう。

先が読めやすいっていうのもありますが…

粗がついつい気になってしまって、あまり残酷には感じられず(汗)

未来を託した真田(榎木孝明)も、きっと天国で泣いていると思うんですよ。

だって、医者として再びやり直して欲しくて、あの言葉をかけたのに…

今では多額の報酬を請求するわ、

(内容的に結局助けはするけど)患者を「生きる価値があるかどうか」で選別して、

条件に合わなかった人は切り捨てるような闇医者になってますから(苦笑)

これ…ある意味「お金が大事」な剣持の考えと一緒で、

恩師と言うほど、真田の言葉を聞かなかった当時を後悔している

波佐間と矛盾を感じさせるんです。

このエピソードを仮に5話に持ってきた所で、印象はあまり変わらなかったかもしれませんが、

今まで数々の1話完結型のエピソードを見てきてからの今回だったので…

主人公の価値観に余計に違和感を覚えるんだと思います。

過去から現在の話に戻ったからなのか、警察の雰囲気も急に変わりましたね。

対策本部を作って緊迫感を出すくらいなら、

あのコケたり怒鳴ったりするコミカルな警視庁の存在って何だったの?という…w

途中までは、演出家が交代して、一旦メイン監督に戻りながらも、

シリアスとコミカルのぎこちなさが徐々に改善されていったように思えたんですが、

ここにきて、複数の演出家(8話時点で合計4人)だからこその弊害も

出てきてしまった感じですね。

やっぱり、何を優先するかで物語の見映えって変わってきますね…

あ…冒頭と同じような事言っちゃってるなぁ(苦笑)

↓次回の感想はこちら↓

↓前回の感想はこちら↓

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

PR

Get Ready! 7話 感想|命は救えてもその先までは救えない

 

 

今回は"考察"を要するサスペンスじみた作りに。

まぁ、元々そういうドラマではないので、

いじめの首謀者が違っていた事に関しては予想通りで、何の驚きもなかったですけど…

ラストのあまりの後味の悪さに

「そうやってバッドエンドに持ってきたか…」とは思わされました。

 

ただ、後味悪いとは言いつつも、

前回の、父親のこれまでの数々の行いをスルーしてまで

家族再生に結びつけた強引さを考えれば、個人的にはまだマシだった気がします。

今回は「無事に命をとりとめた」ってだけで済む話ではないですしね。

(理事長の"その後"への言及はなかったですが…)

自分をいじめた元凶が今ものうのうと生きている…となれば、

あのような制裁が加えられるのも、残念ながら当然の報いに感じてしまう訳で。

 

強いて言うなら、"国際"弁護士で扱う案件が多少違う(?)とは言え、

弁護士なのには変わりないのだから、白瀬(日向亘)の知人という設定にしておいて

下山田(藤原竜也)を紹介して、彼に相談する事で最後に何らかの対処をしてもらう…

という流れにも出来たかもしれませんが。

でも、それはあくまでも表向きの仕事でしかない上に、冒頭でも書いた通り

「生きる価値があると判断した者のみを救う」所がメインの作品ではあるので、

あの結末に落ち着くのも無理はないのかな?と言い聞かせている自分もいます。

 

それよりも気になったのは、

次回で波佐間(妻夫木聡)の過去がやっと明かされる事についてでしょうか。

正直…8話で?遅くない??と(笑)

主人公の掘り下げは、中間地点となる5話辺りでやるのが妥当だと思うんですけど…。

う〜ん、本作って、仮面×闇医者とただでさえ特殊な設定で、

登場人物が皆明確な目的の元で動いている以上、

世界観(見た目)にとっつきにくさを感じている視聴者に

早々に理解・共感を促すのが最善策なはずなのに、

脚本家の複数体制に原因があるのか、何だか構成がグダッている感じがしてなりませんね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 6話 感想|心の傷は物一品でチャラにはならないよ?

 

 

あーあ、せっかく良くなってきたのに…

今回は脚本・演出共々、何だか詰めの甘い作りでしたね。

特に脚本に関しては、DVについてちゃんと調べたの?と思うくらいで、

2話と同じモヤっとした感覚が残ってしまいました…(汗)

 

今回は4話から続く人情劇仕立てに、1〜2話の頃の悪事を少し加えた内容になっていた訳ですが、

悪事を働いているターゲットが改心するまでの"変化"を盛り込む以上は、

やっぱり、視聴者が「この人には助かって欲しい」と思わず願いたくなる

判断材料をきっちり揃えて欲しいんですね。

しかし…嶋崎(鶴見辰吾)の場合は、子供の頃の思い出だったケーキと手紙を

家に置いてきた(?)だけで、

その時は、娘に八つ当たりしてしまった事に対する謝罪の言葉は一切なし。

これではただ物で釣っているだけで、根本的な問題は解決していないんじゃ…

っていうのもそうですが。

私としては、彼は本当に死のうと覚悟を決めているんじゃなくて、

時々優しさを振りまけば、娘も考えを改めてくれるだろう…という思惑が透けて見える辺りに、

DVの典型例を感じてしまってしょうがなかったです。

 

それに、右手が治ったらまたパティシエの仕事も出来て、

精神的に安定して親子仲直り!ではなく、

右手も含めて元気な体にしたからこそ、アクシデントや老化などで再び挫折を味わった時に、

今回の「最初は助けてくれなかった」件を引き合いに出して虐待をする可能性が出てきた…

そんな将来の不安ばかりを考えてしまったんですけど、これって捻くれているんですかね。

からしたら、男手1つで育ててもらっているだけに、

小さい頃の「楽しかった思い出」を引きずるのも自然な事。

仮にもし父が亡くなってしまったら、後々罪悪感を覚えるだろうし…

諸々を踏まえると、エース(妻夫木聡)が娘に父を生かすかどうかの選択を委ねたのも

中々酷だと思いましたよ。

 

そして、演出面で疑問に感じたのは、"お決まり"の見せ方の締まりが悪かった所。

一番「?」だったのは…なぜ決め台詞の直後にCMを挟んだんでしょう。

決め台詞を言った後に手術室の機械が動く流れは、ダサさは漂わせつつも

毎回やっているので、何だかんだで見所に繋がっている気がするんです。

マンネリ化を防ごうとしたのか、その流れに変化球をつける事自体は否定しませんが、

タイミングって大事で。

"休憩タイム"の意味合いもあるCMを挟んで、

明けてからもすぐに手術シーンに切り替わらなかったのは…

うーん…山場が盛り上がりに欠けてしまうんじゃないでしょうか。

おまけに、手術シーンも妙にあっさりで(汗)

おふざけ演出はここ数回で良い感じに落ち着きを見せてきている代わりに、

違う所が気になってしまいました。

 

仮面ドクターズが仮面をつけたり外したりするのも謎ですが、

そんな事していたら、身バレするのも時間の問題じゃない?とか。

他にも…女子高生が1人で暗い場所にいる?とか、

そこであの光る仮面の男が現れたら、不審者扱いしてもっと怖がらない?とか、

なんか、全体的にツッコミどころ満載の回でしたね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 5話 感想|2人の出会いと結成秘話が明かされる

 

 

1〜3話の頃はチベットスナギツネみたいな顔をして見ていた本作で、

まさか泣かされる日が来るとは(笑)

渚(小島藤子)がハンドクリームをすかさず持っていた辺りに、

少なからず彼女にとっては「大切な人に塗ってもらった記憶」は頭の片隅に残り続けていて、

健二(高橋光臣)には、その"大切な人"だから何度だって恋をする…という、

未来が幸せな方向に向かう可能性が低い中でほんの温かさを含ませる結末には、

小島藤子さんの柔らかな表情も相まって、涙してしまいました…。

 

前回の感想と被りますが、

やっぱり、手術するターゲットに変に悪事を絡ませず

シンプルな話で見せた方が、受け入れやすいって事なんですよね。

だって、そもそも「生きる価値があると判断した人を救う」がテーマの作品だから、

仮面ドクターズがなぜその人を救おうと思ったのか?が

視聴者にも理解・共感出来るように描かれなければ、物語としては成立しづらいと言いますか。

…前回に続いて今回でもその過程描写が踏襲されていたので、

このまま行けば、当初抱えていた微妙な印象から

少しずつ変わっていきそうな気がしております。

 

そして、1話完結型のエピソードと同時に、

エース(妻夫木聡)とジョーカー(藤原竜也)の出会いが描かれました。

で…2つの過去エピソードを通して、

「絶望の淵にいる自分に、同じ状況だった下山田が手を差し伸べてくれた事」

自分を変えてくれた彼への恩義があって

「生きようとする人間にしか執刀しない」考えに至るという、

エースの行動理念や仮面ドクターズを結成するきっかけも明かされました。

個人的にはこの、登場人物にまつわる情報を後出しにしていく構成もどうも惜しい限りで、

今回の内容が初回で放送されていたら、

主人公の動向にも興味を持ちながら見られたんじゃないかな…と思います。

 

演出に関しても…前回担当された演出家は武藤淳さんで、

(↑とある読者様に教えていただきました。ありがとうございました!)

調べてみた所、今回は再び堤幸彦さんに戻られていたのですが。

前回の監督が続けて担当されているのかな?と視聴時に思ってしまったくらいには、

警視庁と病院の描写も、警視庁のコミカル演出も

比較的落ち着いている感じを受けて、そこも見やすさに繋がりましたね。

特に後者は、今回のように、話の途中で挟むより終盤に持ってきた方が

うっとうしさも減少するのかもしれません。

あとは…ケーキ屋のくだりがなかったのも大きいですかね(笑)

次回はそこの常連客・水面(當真あみ)が絡んだ話になるみたいですが。

 

まぁ本当に。

正直、もうダメかもな…もう感想はやめてしまおうかな…というつもりでいたので、

ここまで持ち直してきたのは意外です。

こういう事があるから、ドラマをすっぱりリタイアしづらいんですねぇ。

まだまだ秘密は残っていますし、複数脚本に不安要素もありますが、

とりあえずは最終回まで見守っていきたいです。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 4話 感想|最初から下準備が出来ていれば…

 

 

「先生、仮面ドクターズはご存知ですか?」

おっ…初めて「仮面ドクターズ」の存在を認知している人が現れましたね。

そして、こちらは「やっと…」ですが、

彼らと敵対関係にある千代田医科大学附属病院の医者に、

手術不可と診断されても諦めきれない付添人が

直接その名前を伝える展開も初めて描かれました。

 

まぁ本当に…物語を魅せる上での下準備が不足していた。それに尽きるんですよねぇ。

初回のラストか2話の前半で、こういった「違法行為で患者を救う組織がいる」事を知らせて

病院側が意識するような展開をやっていれば、

病院パートが必ず盛り込まれるのにも説得力は感じられましたし。

警視庁のパートだって同じで。

警察が独自に捜査し、医者たちへの聞き込みで

「治療されている患者は、千代田医科大学附属病院に入院している患者ばかり」だという事を

指摘するくだりも、正直、状況説明でしかない訳で、

今更…?感が強くなってしまうんですね。

 

要するに、警視庁や病院が仮面ドクターズに目をつけている理由や動機となるものを

最初のうちに明示しておかないから、

今まで、2組の存在意義がイマイチ見えてこなかったんだと思います。

で…さらに堤監督の癖のある演出が上乗せされるので、蛇足過ぎて、

ここの描写はもう良いから!というイライラした気持ちも芽生えてしまう(笑)

実に勿体ない限りです。

 

まっ、お決まりのようにコケたり、大声を出す刑事だったり、

占い師のパートも含めて、コミカル演出がうっとうしいと感じる事は

今後も変わらないと思いますが(苦笑)

ただ、個人的には、今回の内容でようやく、病院と警視庁が今後

仮面ドクターズにどう接触していくのか?というもう1つの軸に

興味は持てるようにはなったので、そこは良かったです。

 

1話完結型の内容に関しても、今までにはあった犯罪や悪事が絡んでこなかったからか、

見やすい仕上がりになっていました。

波座間(妻夫木聡)の言う「生きる価値」が何なのか?を映像で分からせるには

キャッチーなエピソードです。

登場人物の抱える"悪"が浄化されそうな兆しが見えた所で手術をする…

この流れはきっと、「日曜劇場」枠ではお馴染みの

勧善懲悪に倣ってのものだったんでしょうけど。

今回のような内容を早い段階で持ってきて、変に悪い人物である事を強調する内容は

控えめにしておけば(またタラレバ構文ですみませんが(笑))、

波座間が手術したくなるのも理解出来て、この人に生き続けて欲しい…とも共感出来る、

本作のうたう「ヒューマンドラマ」らしい作品になったのかもしれませんね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 3話 感想|刑事兼医者になった仮面ドクターズ

 

 

オペナースのクイーン(松下奈緒)も執刀に参加するわ、警視庁の前で仮面は外すわ、

仮面ドクターが刑事の仕事も担っているわで、

もう何でもアリになってしまってますね(苦笑)

内容にしても、まぁ…視聴者を引きつけるために

「何が"善"で、何が"悪"か」を新しい手法で見せて、

イメージアップを図ったって所なんでしょうけど、

こういった"変化球"を、主人公の考える「生きる価値」の基準が何で、

4人で「仮面ドクターズ」を結成した動機が何なのかが

明示されていない段階でやられても、正直、混乱させるだけだと思うのです。

おまけに…エース(妻夫木聡)が患者を応急処置している様子が

冒頭で描かれた時点で、「ああこれは…後で遡る感じかな?」とは分かりましたが。

時間の巻き戻し構成にした事で、難解さに拍車をかけていたような気もします。

 

そして、個人的に最も違和感を覚えてしまったのは、

今までの内容と今回の内容で全く別物として見せたが故に、

エースの描写に一貫性のなさを感じさせた所。

今まででは、周りにお願いされてからか自分で最終判断したかで少し違いはあるものの、

どちらも「患者を救う」事に概ね"同意"した上で見せ場を作ってきたんですが、

今回は完全に、周囲の反対をよそに"主観""独断"で手術する人物として描かれたのです。

勝手に動くのであれば…交渉人・ジョーカー(藤原竜也)の存在って

ますます必要ないのでは?と思えてしまう訳で(汗)

初回から、交渉人が救うべき患者を紹介したにもかかわらず、最後はエースが

救うのか救わないのかでその人の人生が決まる…

そんなややこしいメカニズムがどうも引っかかってはいましたが…

交渉人が所属している以上は「交渉人の指示を元に医者が対応する」という

"絶対条件"を設けないから、今回のような矛盾が生まれるのでは?なんて思います。

それに、もし設定通り、主人公が「『生きる価値』があると判断した人のみ救う」医者なのだとしたら、

安達(杉本哲太)に復讐されて当然の3人を

(期限付きでも)生かしておいた意味って何…?って感じですし…(滝汗)

ブレブレな設定を早々に統一しない限りは、もう改善も難しいのかもしれませんよ。

 

唯一"マシ"だったのは、今回の展開の都合上、

警視庁の存在意義が見えたって所くらいでしょうか。

いや…重たい話とは裏腹に、コミカルな演出を頻繁にぶつけてくるので

台無しではありましたけど(苦笑)

 

なんか、なんかなぁ…ですね。

設定も構成も、人物描写も、全てがズレている気がしてなりません。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 2話 感想|理事長の理想論に騙されてるだけだよね…。

 

 

初っ端からスイーツだの、警視庁だの、病院だの、占い師だの…

あ"〜〜…もう蛇足が多過ぎてしょうがないです。

描かなくても成立するエピソードを、なぜ盛り込もうとするんでしょうかね。

まるで"ノルマ"かのように、各々の出番を無理やりにでも作ろうとするから、

描かざるを得ない…という状態に陥ってしまうんじゃないんですか?

スイーツのくだりは百歩譲って、恐らく最終回付近で患者として運ばれる事になるであろう

嶋崎(當真あみ)の過程があるのでまだ良いとしても、

警視庁と病院、占い師のシーンは毎回必要なの?と思えてなりません。

もうちょっと情報の取捨選択を出来ないもんなのでしょうか。

というサブエピソードの話はこれくらいにしておいて…

 

前回と今回を見ていて気づいたのは、本作ってやたらと

「生きる価値があるかどうか」を強調して描くんですよね。

正直、結果的には、やっぱりまだ生き続けたいと懇願してきた患者を救う話にはなるんですから、

患者を見定めている時間も、話を盛り上げるための

尺稼ぎにしかならないなぁという考えではいるのですが…。

もし今後も、何が"悪"で、何が"善"なのかを描き分けた上で

初めて主人公が能力を使うという構成を貫くとするのなら、1つの疑問点が生じるんです。

それは、なぜ「仮面ドクターズ」の行動理念を最初のうちに明示しておかないのか?という事。

例えば、今のチームを立ち上げるに至った動機、

波座間(妻夫木聡)の言う「生きる価値のある人間」と「生きる価値のない人間」の基準は

具体的にはどこにあるのか…などが挙げられます。

(今回は自ら判断したものの、前回では周りに唆されてから手術を決めてましたから…)

今回では下山田(藤原竜也)の表の顔が国際弁護士だった事が明かされた辺り、

各々のメンバーに関する情報は"縦軸"として、小出しにしていくんでしょうけど。

行動理念が曖昧にされている限りは、人物像がぼやけたままで

魅力的には映らないと思うんです。

 

そして、それとは別にもう1つ気になったのは、城和学院大学の人物の描かれ方について。

警視庁も動いていて、大学付属病院の若者たちの間でも周知されている

「仮面ドクターズ」なんですよね?

なのに、今回のターゲットとなっている理事長・寛(柄本明)や

その息子・康之(三浦貴大)が知らない様子だったのは…

これ、なんか矛盾しているように感じるのは気のせいですか??

前回の患者は、医療とは無関係の職に就いていたので、知らないのもまだ頷けるんですが。

今回は医療が関わっているんです。同業者なら、情報は入ってきているでしょう。

せめて「もしかして、あなたたちが…」といった台詞くらい入れていたら、

不自然さもなくなったと思いますよ?

警視庁や病院と、特に存在意義を感じない設定をただ盛り込んだ"だけ"で、

そこから話を膨らませて物語を紡ごうとしないから、

こういった矛盾が生じてしまうんですよね。

 

内容自体も、「生きる価値があるかどうか」を手術する基準にしている割には、

妻の病気を見落とした事への償いはあっても、

康之が父を追放する決め手となった、裏金や裏口入学に対する償いの態度は見せず、

長い理想論を語って感動を誘うという強引な展開だったのも…(汗)

その何冊もの通帳の中に入っているお金は、汚いお金なんでしょ?とも思えてしまって。

延長分は冒頭に書いた事に使うより、記者会見の時間を設けて自身の過ちを全て告白するとか、

20億円を親に1家庭ずつ返済するとか、そんな変化が垣間見える人物描写に使った方が、

波座間が彼を生かそうとしたのにも説得力が持てたのかもしれません。

 

次回はやっとこさ通常放送との事で、

まずは最低限、冗長感をなくしていただきたいですけどね。

直接でもホログラムでも、患者と何度も接触しているのも

まどろっこしさを漂わせている気がします。

っていうか、あれだけ接触していたら、

監視カメラなどに証拠が残ってしまう可能性が高くなるのでは?

なんかもう…設定にしても脚本にしても、粗だらけですね(苦笑)

 

次回を見て、感想を書き続けるのか(最悪、視聴もやめるか)

そろそろ判断しようかと思います。

感想が投稿されなかったら、視聴のみに切り替えたか

リタイアしたかという事で、お察し下さいませ…。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

 

↓前回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

 


Get Ready! 1話 感想|途中で脱落した人が多いんじゃなかろうか…

 

 

初回が終わった今、これから書く事も後出しじゃんけんに思われるかもしれませんが…

視聴前の本音を書き残しておきます。

(主観でしかないので、感想だけを読みたいという方は こちら をクリックして下さいませ…)

 

「視聴リスト&期待度」にも掲載した通り、

私、本作の期待度を星★3つにして、しかも期待度ランキングでは5位と

割と上位に設定していたんですね。

でも正直、柄にもないなぁ…とも思っていて、

それも、脚本家が複数体制である事、脚本家の過去作品がどこも弱い事、

そして、謎の仮面をつけた闇医者チームという設定で、去年放送された「インビジブル」の

モンキーズとか宣教師とかいった"ダサさ"を彷彿とさせた事と、

いろいろ不安要素はあったんです。

 

じゃあ、不安要素の方が圧倒的に多いのに、なぜ懸けてみたくなったのか?…は、

「日曜劇場」枠では珍しく、堤幸彦監督だったからなんですよね。

堤監督の作品は、私は「神の舌を持つ男」くらいしかまともに見ていないんですが、

作家性が強く、独自の世界観を貫き通す監督だとは認識しております。

だからこそ、池井戸作品を模倣した結果、せっかくの素材を台無しにしてしまう作品が

ここ最近続いている「日曜劇場」枠で、新風を巻き起こしていただきたい…

そういう想いもあって、期待度をやや高めにつけてみた次第です。

 

で、それらを踏まえた上で、肝心の初回の内容はどうだったのかと聞かれると…

えーっと、こんな長い前置きをした時点で、

どんな感想になるかはもうお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが、

率直に言うと「期待するんじゃなかった…」そう言わざるを得ない仕上がりでした。

  

本作について言いたい事はいっぱいあります。

「期待するんじゃなかった…」と書くまでに至った理由を

順序立てて、何点か挙げていこうと思います。

 

1つ目は…単純に、闇医者チームを取り巻く登場人物が多過ぎる事です。

ちょっと脱線すると…本作って、ある意味「戦隊モノ」にも捉える事が出来て、

例えば、〇〇レッド、〇〇イエローみたいに、

4人それぞれに「エース」「ジョーカー」「クイーン」「スペード」という

"コードネーム"がつけられている所とか、

仮面の形や色の異なる変身コスチュームが用意されている所とか。

おまけに、合言葉を言うと、手術室のパーツがあちこち動いて環境が整う所なんかは、

厄介な敵を倒すのには"お決まり"である合体ロボットを想起させたりで、

設定の随所に「戦隊モノっぽさ」を漂わせているんですよね。

その流れで言うと、理事長・剣持(鹿賀丈史)は「ヴィラン軍団のボス」、

周りの医者や研修医たちは「手下」とも例えられますし、

作り手側も恐らく、あえてそういう立ち位置で登場人物を設定されたんだと思いますが…

1年かけて進める戦隊モノとは違って、本作は3ヶ月(1クール)。

しかも、本作のメインは「黒幕を倒す勧善懲悪」ではなく

「人間再生ドラマ」としているので、あの人数をほぼ毎回描いていくとなると

メインと釣り合わない気がするんです。

 

特殊な設定を扱っている以上、剣持の存在は「彼らを敵視している人物」…

つまり、物語を成立させる・盛り上げる上での"必要悪"にはなってくるので、

彼の動向を描く事については、無駄だとは思いません。

ただ、「彼らを敵視している人物」は1人いれば十分…という話。

院長と外科医で「こっそり付き合ってます」設定も、噂話ばかりする医者や研修医たちも、

警視庁の存在も…別に用意しなくても良くない?と、そう思います。

 

2つ目は、登場人物の多さに伴い、メインとなる患者が登場するまでの

前半約30分の内容が丸々"蛇足"になってしまっている事。

これは25分拡大が引き起こした弊害でしょうね。

先ほど書いた、噂話ばかりする医者や研修医たちのターン、警視庁のターンもそうですが、

途中で挟み込まれた占い師とのやり取りに、居酒屋でのシーンと…

とにかく、本筋となっている「ミステリアスで敏腕な医者が、

患者に生きる価値があるかどうかを見出し、高額な報酬と引き換えに命を救う」とは

全く関係のない話が続くんです。

波佐間(妻夫木聡)を筆頭に、4人に関する説明は

ほとんど説明台詞で済まされてしまっているので、分量も悪いです。

早く波佐間のダークヒーローっぷりを見たい!と焦ったく感じる視聴者や、

最悪、後半を待たずにリタイアを決めた視聴者も多くいたと思います。

"掴み"としては勿体ないとしか言いようがありませんでした。

 

で…3つ目は、「二面性」の描写が不足している事。

劇中では、波佐間がパティシエを表の顔としている様子が描かれましたが、

彼の二面性"しか"描かれなかった事が、これまた蛇足に繋がっていた気がするんですよね。

なぜ、表の顔は国際弁護士で、裏の顔は交渉人である下山田(藤原竜也)についても

初回ではっきり提示しなかったのか?

まぁ…二面性を売りにしているのはこの2人しかいないものの、

オペナース・依田(松下奈緒)やハッカー・白瀬(日向亘)にも

"普通"を装っている時はあるはずで。

「戦隊モノ」を思わせる特殊な設定を絡めて例えるとするなら、

全員がつけている腕時計に波佐間が集合の合図を送って、

制服を着ていた場合はそれを脱いで、あの部屋に合流するまでを描く…といった流れで、

「彼らには実は裏の顔があった」を分かりやすく魅せてもアリだったのかもしれません。

 

最後に、4つ目は…世界観の突飛さとヒューマンドラマ部分が噛み合っていない事。

これに関しては、特殊な設定がいかに特殊であるかを描き切れていないのが

最大の原因だと思っています。

具体的に言えば…目の前に黒い衣装をまとった人物が

ヌルッと現れる事に対して、なぜ驚かないのか?

闇医者チームの存在を、なぜそんなにも簡単に受け入れられるのか?なんですよねぇ(苦笑)

異質な存在に出くわしたら、恐怖心を覚えてビクビクするか、

不審な人物として迂闊に近づかないようにしようとするのが自然な訳で。

でも本作の場合は、基本的にリアクションが薄くて、特に怪しむ事もしない人物ばっかり。

それが逆に、視聴者に「ツッコんで楽しめば良いんだ!」という

印象を持たせるんだと思います。

で…その印象を持たせた結果、後半のヒューマンドラマ部分との温度差を感じて、

どんなスタンスで見れば良いのか困惑させてしまう。

シルエットからして怪しいんですし(笑)

驚くなら驚くで、「なんなんだお前らは!」くらい言わせた方が、

前後でのズレも和らいでいくんじゃないんでしょうか。

 

…とまぁ、思った事をつらつら書いていったら、なんと余裕で2000文字を超えてしまいましたw

明日が休みだから時間を費やせたようなもんですね…っていうのは置いといて。

そうですねぇ。通常放送になれば無駄な要素も削られて、

この手の作品は面白くなってくると思います。

あとは…患者のエピソード次第かな?

今回も、融資とか工場とか土下座とか、「下町ロケット」と重なってしまったので(笑)

変に池井戸作品らしさを醸し出す話にしない方が、見やすくなるかもしれません。

 

…といっても、次回も15分拡大ですし、

次回予告を見ると、土下座シーンがあるんですよねぇ。

という事で、もう1つのドラマが大当たりだったのもあり、

感想を書くかどうかは次回…最大3話まで見て決める予定です。

 

↓次回の感想はこちら↓

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ