本作の最終回を見て「これは名作だった!」「素晴らしかった!」と絶賛された方は、
私がこれから書く感想とは考えが合わないかもしれないので…
どうしても読みたいという方は自己責任でお願いします。
さて、最終回。
正直言うと、あの「入れ替わり」を匂わせるオチは蛇足だった気がしました。
最終章になってから途中まで、役者の演技の応酬で
これでもかと緊迫感と切ない余韻を味わわせる展開が続いていったのに、
結局最後はコミカルで締めるんだというズッコケた感覚が…(汗)
個人的に、世間が高評価するまでハマれなかったのはそこなんだよなぁ。
最近は「運命」のSEもコミカルな演出・くだりも控えめになっていって、
ようやく集中出来ると思ったのに…なんで温度差の違う要素を挿入して来るのかなぁ。
日高(高橋一生)から告げられた入れ替わりの理由は、
自分も朔也(迫田孝也)も何とか幸せに生きて欲しいと神頼みしたという
"母の願い"から来ているものだったはずなのに、
事件が解決して数年後になって、彩子(綾瀬はるか)も新たな人生を歩み始めている中で
また入れ替わってしまったら"母の悪戯"で意味が変わってきてしまいますよね。
そして、日高に殺意はなくても、物を隠す形で人の犯罪を隠蔽した罪を犯したのは
咎められるべき事実なんですが、懲役3年科せられるのもなんか腑に落ちず。
情状酌量で執行猶予の方が、彼に見合っていたんじゃないかと思います。
そもそも「天国と地獄」が、たった15分で運命が大きく変わってしまった
兄弟の事も指すのが明らかになった流れで、
しかも取り調べのシーンで
河原(北村一輝)が「お前にその(兄が唯一挙げた)声を奪う正義はあるのか」という
"きっかけ"を与えてくれたにもかかわらず。
法廷で「兄が挙げた声」について日高が言葉を選びながら語り、
それを聞いた裁判員が涙ぐむ…という"兄を想っている日高"を感じさせるやり取りもなく、
ダイジェストやナレーションでさらっと済ませるのは強引な気がしました。
最後まで見てきて違和感を覚えた所は他にもあります。
「入れ替わり」自体は興味深く見られましたが、
謎の漫画とか、奄美大島との関係性とかで
「大きな歴史がある」ような雰囲気を醸し出させておいて、
最終的には何ら意味を成さない扱いに終わってしまった所。
あとは、日高のこれまでの動きと、回を重ねるにつれて露わになった"本心"との矛盾。
15分で運命が変わってしまった申し訳なさから、
兄を救うために自分が罪を被るという責任感の強い性格なのは分かったけれども、
じゃあ彩子に入れ替わった時に殺害を犯した"あの動画"を残した動機は何だったのか?
陸(柄本佑)と行為に及んだ理由は何だったのか?という疑問が生じてきます。
後者に関しては同性愛者だった…と補完してもおかしくないにしろ、
兄の罪を頑なに背負おうとする"善意の人間"である日高が、
他人の身体では好き放題やっちゃおうと羽目を外す人になるのかと
不思議に思えてたまりません。
責任感が強い人なら、借り物だから余計な事はしないようにしようって考えるはずなんですよね。
だから途中で「彩子と入れ替わる前に誰かと入れ替わったんじゃないか?」と予想した訳で。
モヤっとした部分、伝わったかなぁ…。伝わると嬉しいなぁ。
まぁ、確かに盛り上がった部分もあったけれど…
終始温度差を感じる作品になってしまった…って所ですかね。
唯一良かったのは、ドラマでたまにやりがちな"警察を無能"にしなくても
面白い展開は作れた事かと。
河原もある意味彩子と一緒で、警察という組織のルールよりも自分の正義を第一に動く
熱い人間である事が発覚したし、
八巻(溝端淳平)の存在は緊迫したムードで一息つかせる緩衝材になっていたし、
科捜研の新田(林泰文)も独特なキャラで印象強かったし…
主役2人以外にも愛着の湧く、それぞれ存在感を残すキャラクター造形になっていたお陰で
最後まで見られたんだと思っています。
↓前回の感想はこちら↓
↓今までの感想はこちら↓