浦安鉄筋家族 8話 感想|岸井ゆきのさんのサイコパス役キボンヌ(古

 

f:id:rincoro_ht:20200411011126p:plain

 

あれ?この女優さん、どこかで見た事がある。誰だったっけ…

エンディングのクレジットを確認したら、池谷のぶえさんだと判明。

月並な感想ですけど、役者さんってやっぱり凄いなぁ…。

ゲストもレギュラーも、本作に出演されている方々、み〜んなコンセプトを消化されている。

「妖怪シェアハウス」では座敷童子だったのが、浦安の世界では霊媒師。

この妖怪絡みのダブりもコロナ禍で放送中断になっていなければ

恐らく時期が重なる事はなかった訳で、そういう意味でも

偶然から生まれる思いがけない面白さも感じられました。

 

目を全開にしてイキイキとした笑顔ですかしっ屁する水野美紀さん、

完全に女性としてのプライドを捨てて楽しんでますなぁ(笑)

霊媒師・ボギー(池谷のぶえ)の「かーとりせんこう!」「いーやん!」の

言葉の強弱のつけ方も、ビンタされる稲川淳二さんも、

遺骨をベビーパウダーにする超鬼畜な(褒めてる)仁ママ(宍戸美和公)も、

触れられていないけど確実にインパクトを残すBiSHのそばの大きなぐるぐる巻きう○こも…

もう某芸人の決まり文句をお借りするなら、

クセが凄いんじゃ!としか言いようがありませんw

 

で!そうそう!!個人的に一番大きな収穫を得たのは

幽霊が乗り移った時の岸井ゆきのさんの演技ですよ!!!

下から睨みつける目の角度、鼻のシワ増やしてニカーッとする口、

そして思うがままに遊べたらすんごい気持ち良さそうに笑う表情…

もう〜〜たまらんかった。少年というより、むしろゾクッとするほど。

f:id:rincoro_ht:20200904003802p:plain

↑この時は鼻にシワはないけれど、私が「これは良いぞ!」と唸ったシーンの1つ。

口周りについた血を、こんな表情で手で拭いながら高笑いする

サイコパス役をやって欲しいなんて思っちゃいましたよ。

あぁいかんいかん、妄想が過ぎる文章になってしまったのでここまでにしておいて…(苦笑)

 

最後は強引な展開なく、「子供ならではの純粋さも時には忘れないでね」なんて

メッセージ性も含んだほっこりエンド。

わちゃわちゃやっているように見せて決める所は決める本作らしい安定感は勿論ですが、

悪霊や厄除けというモチーフを取り入れる事で、

放送当時の 子供と過ごす機会が増える夏休みの時期

(と言っても、今年はもうとっくに夏休みは終わっているかもしれませんが…)

にはぴったりな話にも仕上がっていたと思います。

 

田中圭さんは遺影役という贅沢なキャスティング。

「らせんの迷宮」見たいんですけど…お蔵入りだけは止めて欲しいなぁ。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 


未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2 5話 感想|ダイイングメッセージに漢字は使うなかれ

 

f:id:rincoro_ht:20200806233110p:plain

 

あのダイイングメッセージは「三」じゃなくて、「青」と書こうとしていたのかと。

漢字の方が時間かかりますよねぇ。

私がもしその状況に陥ったら、カタカナか平仮名で残してあげようと心に決めたのでした。

まぁ、書きかけで終わったのなら、犯人を探し出せなかった当時の刑事達も腑に落ちるけど…

でも…「川」とか「さんずい」とか捻らずに

そのまま「三」がつく重要参考人に絞った辺り、やはりウのカツだったのは確かですな(苦笑)

 

内容の方は、シーズン2以来最も"文書""文字"の要素が活かされていた話になっていた印象。

特に映画のアンケートから人となりを分析する所は、

文字マニアの鳴海(鈴木京香)だからこその独自の着眼点が効いていて興味深く見られました。

妄想と言ってしまえばそれまでなんですけど、

矢代(波瑠)含む行動派の刑事と頭脳派の鳴海の二者間で、どれだけ特徴を書き分けられるかで

本作の魅力が決まってくると思っているので、今回くらいの妄想なら"一人の刑事の推理"

とも捉えられますし、丁度良い塩梅なんじゃないでしょうか。

 

鳴海の描写だけでなく、

体育会系らしく、人質候補にも積極的に名乗り出る頼もしい矢代に、

口下手が故に危機的状況には体を張って守る草加遠藤憲一)に…

それぞれの適材適所っぷりが感じられたエピソード。

 

こっちのエンケンさんには幸せでいて欲しいから、最後まで家族も体も無事で良かったなぁ。

家庭を顧みず仕事優先な所とか、ジャーナリストの沖が出ていたのとか、

「竜の道」を思い出してしまった1時間でもありました。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


妖怪シェアハウス 5話 感想|ぬるっと活躍・イズ・ベスト

 

f:id:rincoro_ht:20200802105803p:plain

 

冒頭からドラマに関係ない方の話出してすみません。

わたしゃ〜、後妻業っぽい悪女・香澄(寺田尚子)が

最後まで菜々緒さんに見えちゃいまして…(笑)

菜々緒さんの方が顔は強めなのは分かっているんですけど、

黒髪ロングな所とか、ハイヒールとか、若い子を威圧するキャラクターだとか、

色々似ている要素が多くて、つい重ねちゃっていたんですよねぇ。

だから、スカッとジャ○ンを見ているような錯覚にも陥ったし、

ぎゃふんと言わせるオチにも期待はしていたけれど…

なるほど、ぬらりひょんだけに「ぬるっと攻撃してじわじわと呪いをかける」

そんな脱力系の内容があっても良いなぁと思えるエピソードになっていました。

 

中々尻尾を出さない香澄。実は九尾の狐ではないんじゃないか?と疑っていました。

が、結果的にはやはり…でしたね。

こんこん、ひょんひょん言わせてお仕置きとはなんて可愛らしい呪いなんだと

最初は思いましたけど、ああいう歯止めの効かないものが地味に一番恐ろしかったりするのかも。

そういった意味では、「ぬら〜り上手く世渡りして行って、たまにヒョンと活躍すれば良い」

と言うぬらりひょん大倉孝二)の考えは的を得ている。

でも…本性を現した時に、尻尾が浮き出ている演出は見てみたかったなぁ(笑)

予算の問題なんでしょうかね。

 

いつも以上に自分を犠牲にして仕事に精を出す澪(小芝風花)と、

自分のペースで、自分なりのやり方で彼女の抱える問題に介入していくぬらりひょんの、

"変化"と"不変"で真逆の道を行く描写も面白かったです。

個人的に大倉孝二さんは、コメディエンヌはコメディエンヌでも、

視聴者から根強い人気を得ているバイプレイヤーの括りじゃなくて、

そこにぽつんといるだけでなんか可笑しい…みたいなスルメ的な存在感を残すタイプの

役者さんだと考えているので、とぼけた声で独特な雰囲気を作る

ぬらりひょんという役はとても合っているし、

今回のゆるコメディな結末も

大倉さんの演技がなければ成立しなかったんじゃないかとも思いました。

良いねぇ…あのテンポ。彼のような生き方がどんなに理想か…なんて、和みもしちゃいます。

 

最後に。一つ"異質だな"と感じたのは、澪と原島大東駿介)の恋愛匂わせ描写。

たまにふと見せていたのが、急にイケメンっぷりを発揮してきましたよね。

少女漫画全開の状況を思い出してはキュンキュンする澪…

次回はラブストーリー開幕との事ですけど、

恋に悩める澪を妖怪たちが応援するという展開が強めに出てしまったら、

今までの路線とはガラッと変わってきてしまいそうな気が…?

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


おじさんはカワイイものがお好き。 3話 感想|パグ太郎弁当売って欲しい!!

 

f:id:rincoro_ht:20200814144911p:plain

 

なるほど〜…。

小路さん(眞島秀和)のモノローグが多い印象はあったけれど、

それは深夜帯らしく本作を気軽に楽しむ所謂"遊び心"の一つだと思っていたから、

まさかその特徴が物語において重要になってくるとは〜!とちょっと驚かされました。

そうね…確かにバツ1とは言ってたなぁ。

推しを見る3人の可愛さに目を奪われていて、完全にサラーっと受け流してました(笑)

 

私も小路さんみたく、表向きでは静かでも心の中では結構お喋りだったりするので、

「何考えてるのか分からない」「思った事があったら言って!」と

ついつい元奥さんに言われてしまう気持ちがよく分かる。

 

モヤモヤしちゃっているケンタくん(今井翼)も、

恐らく当時結婚していた頃の奥さんの立場と一緒なんじゃないかなぁと思います。

小路さんがあの時、俺も、すっげーーー楽しいって"言いたい"止まりじゃなかったら

やきもきした感情は強くならなかったかもしれません。

ケンタくんにとっても、共通した趣味で初めて心から打ち解けあえる存在が出来たんだもの。

だから手放したくない。

どうしたらもっと仲良くなれるのかな?なんて試行錯誤しながら

相手と距離を縮める事、相手を喜ばせる事に一生懸命なんですよね。

そのひたむきさが、推しを語る時のキラキラした表情で伝わって来るので

決して「重い」とはならない。

 

「好きなものは好き!」や同性愛を描く作品は様々なアプローチで描かれてきたけど、

物に捧げる愛情でもなく、恋愛でもなくて、友情としての"好き"ともちょっと違くて、

何と言うか…推しを大事にする人をただ大事にしたいという衝動的な、

純粋な気持ちをテーマに愛を描くのって、

結構人々の心理に踏み込んだ作品になっているんじゃないでしょうか。

世間から理解されづらいオタクに寄り添う話じゃなくて、

世間から理解されづらい愛に寄り添う話なんだと考えると、

4人の言動に焦点を当てた描写も理解出来る。

 

小路さんについて知りたい好奇心を体で表すケンタくんと、

「自分と同じ気持ちを相手に求めてはいけないよ」と言う裏で僅かに迷いを見せ始める

鳴戸くん(桐山漣)の対比も面白い。

真純くん(藤原大祐)の投稿した漫画にいいねが付くと「気持ちが届くって幸せ〜」

ってなる嬉しさは、ブログをやっている身としてはあるある案件。

 

今回で果敢なテーマに挑んだ作品でもある事が分かりましたが、

それを前面に出さず、基本的にはどの登場人物も最後まで見守りたくなる

温かいストーリーとして消化出来ているのが素晴らしい。

そして、パグ太郎弁当はどこかのコンビニとコラボして、実際に売って欲しい!!(笑)

パグ太郎のイラストが描かれたかまぼことか入っているのかな…とか

想像しちゃいますねぇ。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

 


竜の道 二つの顔の復讐者 6話 感想|女性陣に翻弄されていく男性陣

 

f:id:rincoro_ht:20200728233631p:plain

 

今まで以上に演技面で見入ってしまったわ…。

今回主に物語上で活躍したのは女性陣で、

美沙(松本穂香)の家族関係にグイグイ踏み込むまゆみ(松本まりか)から発せられる

「好きな男の前で話す顔みたい」という言葉に顔が一瞬固まる竜二(高橋一生)に、

芙有子(斉藤由貴)の親子の未来を想う手紙にほだされる晃(細田善彦)に、

そして芙有子が亡くなった後に風俗嬢を正気のない表情で抱く源平(遠藤憲一)に…

女性陣に振り回される形で、真っ直ぐだったはずの心に靄が見え隠れする様を

どの役者さんもじっくりと変化を積み重ねながら魅せてくるから、

それにどんどん引き込まれていってしまう面白さがありました。

 

各兄妹が揃った食事会のシーンなんて、その"翻弄"から生まれるドキッとした緊迫感が

活きていたエピソードだったと思います。

また、最初も最後も「ピンクの部屋に佇む双子」で終わったのも、

復讐に燃える竜一(玉木宏)と迷える竜二の対比が

より浮き彫りになっているのが伝わっていて、中々上手い構成。

 

一方で、"陰謀部分"は見応えあるものになっているのですが、

今回の可哀想な霧島家を見てしまうと、

やはり肝となる"復讐動機"を視聴者に感情的に訴えかける描写は

弱かったのかなぁという気はしています。

なんというか…源平に対して「こいつぅ〜!」と憎みたくなるような気持ちにはあまりならない。

確かに、双子の両親を自殺に追いやったり、仕事中心で家族を顧みない思いやりのなさだったり、

一応彼の置かれている状況は描かれてきました。

ですが、両親サイドからしてみれば、双子が復讐計画を立てるきっかけとなった理由を

時々の回想で見せているだけで、

もっと「源平によって日常が蝕まれていく過程」を深堀して行けば

積極的な竜一の心情にも共感出来たのではないかなぁ?と思っています。

復讐ものとしては、その点はちょっと勿体ない感じ。

 

しかし、冒頭にも書いたように、役者の技巧的な演技を見る面白さはあるので、

ここ最近微妙な作品続きだった火9枠の中では満足出来る仕上がりです。

まだ初回の殺し合いになるまでの喧嘩に行き着く流れが想像しづらいですが、

あんなに突飛なシーンでも、玉木宏さんと高橋一生さんのお二方なら

上手く繋げてくださるんだろうなぁ…と期待しています。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

  

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


SUITS/スーツ2 8話 感想|予告詐欺が過ぎる。

 

f:id:rincoro_ht:20200413223755p:plain

 

えっと…予告にあった「犯人は誰だ?」って結局何だったんでしょう。

何に対しての犯人?私がその内容を見逃しただけ?

過去と現在で行ったり来たりするから余計に分かりづらくなったわ〜〜。

 

蓋を開ければ過去話が盛り沢山だった訳ですが、ぶっちゃけ言うと、

今回の話は前シーズン(…あるいは月9あるあるの特別編か)でやるような内容なんですよね。

それをわざわざ続編になっても引っ張ったから冗長感が凄い。

上杉(吉田鋼太郎)の復帰が甲斐(織田裕二)や幸村(鈴木保奈美)に恨まれる

理由がなんとな〜く分かったのは良いよ?

でもさ、その他が…演出も含めて、上杉と関係のない"内容かさ増し"エピソードが多すぎる。

そう感じるのも、恐らく大輔(中島裕翔)の替え玉受験の話に尺を割いていたからだと思います。

"大人の事情"を控えめにすれば、「上杉が辞めた原因の一つには尾形(松本若菜)がいた」

「彼女とは不倫した」「おまけに横領が発覚して会社をクビになった」

なんて、5分程度でサクッとまとめられたんじゃないでしょうか。

 

甲斐の父のお墓参りエピソードもいるのかね…?

田舎の風情ある列車で旅した割にはお墓のデザインや立地が海外っぽくて、

そこまで向こうのドラマに寄せなくても…と思いましたとさ(笑)

 

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


半沢直樹(2020) 7話 感想|もはや漫才でもやりそうな半沢と大和田

 

f:id:rincoro_ht:20200719222536p:plain

 

もはや仲良しか!ってくらいの半沢(堺雅人)と大和田(香川照之)の掛け合いを堪能。

ネクタイの柄も黒地に白のドットでお揃いでしたしねぇ(笑)

あの関係になれたのも、前シーズンで二人の間にある過去の因縁を描ききったからで、

そういう意味では続編をやる意義がしっかり感じられる出来になっています。

 

敵同士だったのが、今では一丸となって政府という巨大な存在に立ち向かう…いやぁ熱い。

200万本以上のネジの一本一本の大切さを熱弁する半沢も、

半沢からの教えを受け継いでいるのが伝わる森山(賀来賢人)の姿勢も、

どこもかしこも胸を熱くさせるエピソードばかり。

中でもネジのエピソードは「下町ロケット」と通ずるものがあり、

今回はその池井戸作品の真骨頂である「小さな積み重ねがあるから今がある」

という作風が強く効いたお話でした。

 

半沢と大和田で「ですdeath!」や「さぁ、さぁ、さささささぁーーー」などのプチ漫才で

笑かしつつも、裏切り者の紀本(段田安則)を炙り出した流れは流石。

しかし、そんな彼と白井議員(江口のりこ)を裏で操っていたのは、箕部(柄本明)と

優柔不断な演技をしていた頭取(北大路欣也)だと分かる。

残りの1分も惜しまない、視聴者を驚かすのに心血を注ぐラストの作りも素晴らしい。

二人も一本のネジでしかなかった訳で、白井もただの票集めのためのマスコット的な

役割にしか過ぎなかったと考えると、少し気の毒だったかなぁ…。

(コテコテの画の中に唯一新風を吹かせるような、動じない肝っ玉キャラは好きでした。)

 

ボスの存在の他にも、女将(井川遥)が元銀行員で頭取側についていた…と。

クライマックスに向けて、徐々に謎が解けてきました。

顔芸と面白台詞の充実感は勿論ですが、

ストーリー自体も面白味が増してきて満足満足!でした。

 

 

↓次回の感想はこちら↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 


恐怖新聞 1話 感想|恐怖新聞より男性陣の方がホラーw

 

f:id:rincoro_ht:20200830023431p:plain

 

「絶対正義」で、柔らかい佇まいでありつつも、

黒目の大きさで人をぐいっと惹きつける演技が印象に残っている白石聖さんが主演だという事、

また、今の時期&時間帯に相応しいホラー作品であった事から、初回を視聴してみました。

白石さんは土曜深夜帯の出演作だと、

どちらかと言うと怖がらせる役のイメージが強かったので、

怖がる役はどうだろう?なんて思っていましたが、意外と世界観に馴染んでいましたねぇ。

範子(律子)の時とは随分別人みたいだ。

 

「貞子」や「事故物件」など数多くのホラー映画の監督をされている

中田秀夫さん率いるスタッフだけあって、残酷な画作りはとことん容赦ない感じ。

特に、序盤で女子高生が屋上から落ちて、返り血だらけの詩弦(白石聖)の驚いた表情が

長く映し出されているカットには、じわじわと寒気が襲ってきましたわ…。

しかし、話が進んで行くたびに、死人の話しながらケチャップを勢い良くかける

デリカシーのなさ過ぎる友達だとか(一応彼氏はいるんだ…ふーん…なんてw)、

会って間もない割には「ハグ」「呼び捨て」「キス」の三拍子でグイグイ攻めに行く

肉食系キャラ(?)の勇介(佐藤大樹)だとか、

しれっと自分の部屋に異性を寝泊まらせる関係性の急発展っぷりだとか、

設定に数々のツッコミどころが見えてくるように(笑)

最後の父のシーンも確かに怖いと言えば怖かったんですけど、

心臓を突き刺す鉄棒がポーンと弧を描いて飛んできた所がなんかカオスで…w

っていうか…あんなデカいのが抜かれた状態で搬送されたのも、

まだあの時には意識があった父の生命力の強さも、中々凄い話ですよね。

 

実は娘を呪いまくっていたという強烈な設定のぶち込み具合と、

作品に合わな過ぎるほわほわした主題歌のチョイスで、

「お…これぞ『オトナの土ドラ』枠だな」と感じさせられる初回でもありました。

ホラーだけど、ツッコめる。

多分細かい部分は気にしないスタンスでいた方が楽しめるのかもしれません。

暫くは白石さん目当てで見ていこうと思っています。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

 


未満警察 ミッドナイトランナー 9話 感想|良いから動画を早よ見せて!!

 

f:id:rincoro_ht:20200628051931p:plain

 

前回の感想、書き忘れちゃってたわ。

思っている事があったけど、最終回か総括の時に書けば良いかって事で…今回の内容の方へ〜。

 

スコップ男の件、そりゃあ"縦軸"だから最後まで引っ張りたいのも分かるんですけど

それにしても引っ張り過ぎね。

冬美(大幡しえり)が犯人の顔が映っている証拠映像を握っていた。

もうそうなったら「犯人は誰だ?」って論点に絞られてくる訳じゃないですか。

柳田(原田泰造)か、片野坂(伊勢谷友介)か、それとも新たな人物なのか…

3パターンの選択肢しかない。

なのにいつまでも延々と焦らして……

しかも、動画も普通最初から見るだろうに、何を思い立ったかのように…

はぁ…時間泥棒だったわぁ…(苦笑)

 

まぁ、この枠だとカチカチ野郎をやっていた伊勢谷さんだけあって、

柳田がただのミスリード要員で、真犯人は片野坂だったという流れは

予想通りで特に衝撃はなかった分、

最後の最後で「もしかしたら別の犯人がいるのかも?」という

"一捻り"を加えた所はちょっと「お?」と思わされたかな。

肝になってくるのは多分、あの動画を撮影したのは誰か…なんですよね。

仮にそのまま片野坂が犯人だったとしても、しっかりとした動機があるのかどうか。

共犯だったとしたら、彼は実行犯で、指示されて動いてきたのか。

とにかく、ここは最終回らしく「なるほど」と腑に落ちる真相であって欲しい。

あ、ちなみに、もし新キャラを導入するなら、

土10準レギュラーの小市慢太郎さんだったら全然ウェルカムです(笑)

基本的に黒幕=新キャラという設定に走るのは好きじゃないんですけど、

何だか期待しちゃってる自分がいますw

 

本間(中島健人)と一ノ瀬(平野紫耀)の喧嘩は…

冒頭でチラ見せするくらいだから、作り手にとっては重要だったのかもしれませんけど…

わざわざ殴り合いさせる必要性が分からず。

本間の親や親友が事件に関わっていたとかなら

まだ一ノ瀬の頑なな気持ちにも共感出来るんですが、

「教官が犯人だったって事を隠しておきたかった」から

あのヒートアップしたシーンになるっちゅうのは…なんか過剰過ぎやしないか?と。

結果的にすぐ仲直りして、映像を見せちゃうし。

二人の間に生まれた絆がじっくり描かれてきた印象も特になかったので、

ちょっとついて行けませんでしたとさ…^^;

あれは「熱い男」を見せるためのサービスショットって事で良いのでしょうかね。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら(8話は書いてません)↓ 

kimama-freedays.ddns.net

 


MIU404 10話 感想|爆破テロも久住の真相もNot Found!

 

f:id:rincoro_ht:20200627002759p:plain

 

「薬はお前ら一人一人を中毒にして、金も人生も全部しゃぶり尽くす」

「安全な所から人を操って、人の人生ぶっ壊して楽しいか?」

「何言われても反論しない相手は叩きやすい。みんな誰かを捌きたくて仕方がないんだ」

ひゃあ〜〜凄い…野木先生の怒りの感情が

伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)を通してだだ漏れだ。

 

以前にも「ニュースを見て日頃から感じている怒りを…」といった旨の感想を書きましたけど、

本作は脚本家の生身の言葉がとにかくダイレクトに伝わって来るんですよね。

きゅるきゅるとした二人の掛け合いの楽しさで表向きはカジュアルな作品に見せる分、

深堀りしていくと突然鈍器で殴られたような衝撃と、ずっしりとした痛みが

時間をかけて襲ってくる感じ…。

特に後半の話になってからはメッセージ性が顕著に現れている印象があります。

 

誰でも呟けるSNSが時に人を傷つける凶器にもなりうるというテーマを扱った話は

近年だと多く作られてきてはいますが、一昔前の「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」みたいな

"状況に振り回される人々"を羅列させた形で表面的に見せるのではなく、

一般人が加害者になってしまう"瞬間"が、会話の台詞においても演出においても

しっかり出せているのが伝わる安心感。

社会情勢を描く面においては、野木先生は一昨年のSPドラマ「フェイクニュース」から

また進化されたんじゃないかなぁ…。

終盤のバーチャルテロが、その作品の可視化された戦争シーンと重なって見えちゃいましたし、

よくよく考えたらうどんが共通していますしね(絡め方はちょっと違うんだけども)。

 

大騒動になるとよく爆発する映像が出て来ますが、

「物語上ではこれで臨場感出してるのかもしれないけど、まぁCGだよね」って

少しツッコミながら見てしまう所を逆手に取った結末もズルい。

最終章にふさわしい派手な内容。

 

次回は最終回って事で…え?15分拡大で足りるの?という感じではあるものの、

逆に15分拡大SPだからこそ、本作らしい密度の濃い話になっているんじゃないかと

今からワクワクしています。

陣馬(橋本じゅん)は多分無事なはず!

来週は包帯ぐるぐる巻きにされながらも

「やっちゃったよ〜」なんて笑みをこぼしている姿が見られるはず!!

良いドラマほど主要人物を瀕死状態にしてお涙頂戴に走らないって信じております。

そして、「間に合った」「間に合わなかった」2つの経験を経て

逞しい変貌を遂げた伊吹と志摩だもの…最後は久住(菅田将暉)も捕まって、

スカッとハッピーエンドであって欲しいな。

 

 

↓次回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net

 

↓前回の感想はこちら↓

kimama-freedays.ddns.net